ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
アノプスの編集履歴2023/07/18 11:35:07 版
編集者:Miki Senbokuya
編集内容:タグを追加

基礎データ

全国図鑑No.0347
ホウエン図鑑RSE:No.135 ORAS:No.140
アローラ図鑑(USUM)No.233 (アーカラ図鑑:No.134)
カンムリ雪原図鑑No.185
英語名Anorith
ぶんるいむかしエビポケモン
タイプいわ / むし
たかさ0.7m
おもさ12.5kg
とくせいカブトアーマー / すいすい(隠れ特性)
タマゴグループすいちゅう3

進化

初期最終
アノプスアーマルド(Lv.40)

概要

RSE』(第3世代)から登場したポケモン。“カッ”という気合の入った鳴き声が特徴。

「ツメのカセキ」を再生させると手に入る化石ポケモンであり、同世代に登場した同じ化石ポケモンのリリーラとは対の関係となっている。(こっちは「ねっこのカセキ」。)

古代の暖かい海に生息し、二本の爪で獲物を捕らえて捕食していた。また、泳ぐ際にくねらせている8枚のは元々8本の足だった物が変化してできたらしい。泳ぎのスピードはとても素早い。しかし、現在の海は古代と水質が違いすぎてアノプスには適さないという。

カンブリア紀の海の王者・アノマロカリスがモチーフ……というかほぼそのまんまの外見をしていて、体の下側に○と✕が組み合わさったような形状の口があるというこだわりよう。

見た目どおりむしタイプだが、化石ポケモンなのでいわタイプも複合。ちなみに化石ポケモンは「いわ・○○」といわタイプが先に来るのが特徴(例外あり、特にこれ)。いわ・むしの順番なのはアノプス系統のみ。

大半の図鑑説明では「ポケモンの祖先」と呼ばれているが、どのポケモンの祖先なのかは不明。むしタイプのポケモンたちだろうか?

タマゴグループはすいちゅう3。カブトヘイガニスコルピといった「虫」っぽいやつの他、オムナイトリリーラサニーゴなどの魚じゃない水棲生物が属すタイプである。

ゲームでの特徴

性能

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
459550405075355

『ルビー・サファイア』および『ORAS』では「111ばんどうろ」、『エメラルド』では「げんえいのとう」で「ねっこのかせき」と「ツメのかせき」のどちらか一方を入手でき、「ツメのかせき」をカナズミシティのデボンコーポレーションで復元するとLv20の個体が入手できる。

また「エメラルド」のみ、ツメのかせきを選ばなかった場合はさばくのちかどうで拾う事が可能。

DPpt』および『BDSP』ではカセキほりで出てくる「ツメのかせき」をクロガネたんこうはくぶつかんで再生すると入手。

HGSS』ではハートゴールドのみ、殿堂入り後に「だんがいのどうくつ」でいわくだきを使うとたまに化石を入手する事ができ、ニビ博物館へ再生する。

BW』ではネジやまで化石の中からランダムに「ツメのかせき」を貰う事ができ、続編の『BW2』ではそれに加えてジョインアベニュー古道具屋でも入手可能。再生はシッポウ博物館で。

XY』ではYのみ殿堂入り後に「かがやきのどうくつ」でいわくだきを使うと化石が入手できる。復元はコウジンタウンのカセキけんきゅうじょにて。

USUM』ではポケリゾートのどきどきリゾートで「きちょうなおたからはっけんルート!」「きになるどうぐはっけんルート!」の探検の際に手に入ることがあるが、ウルトラサンのみコニコシティにあるライチのジュエリーショップで購入する事もできる。アーカラじま8ばんどうろにカセキ復元所があるのでそこで復元可能。

剣盾』ではDLC『冠の雪原』にて追加されたが、ボールレイクのこはんでなんと野生で登場。復元したアノプスは現代の海とは水質の違いから元気がないようだが…。

使用トレーナー

ゲーム版

アニメ版

  • モロボシ博士(AG102話)

番外作品

ポケモンGO

  • 第3世代のポケモンの中では比較的レアな部類に入り、入手はやや難しい部類に入る。しかも、同じようなポジションのカブトオムナイトと異なり、現状巣が存在していない。ただ、「水中で生活している」という設定を反映してか、海辺や川沿いなどの水辺で比較的出現しやすい傾向がある。また、天候が「時々曇り」若しくは「雨」の時には出現率が上がるため、若干ではあるが遭遇しやすくなる。地形や天候に気を付けて探してみると多少見つけやすくなるだろう。
  • 2018年5月28日6月5日にかけて行われたアドベンチャーウィークでは、対になるリリーラ共々、出現率に上方補正が掛けられ、遭遇しやすくなった。
  • さすがにカブトオムナイト程ではないが、精力的に歩き回れば結構な数を捕まえられたので、これを機に一気にアーマルドまで進化させたという方も多かったであろう。
  • さらに、★1のレイドボスにも選ばれている。ボスとしては最低難易度なので、ある程度ゲームを進めていれば、そこまで苦労せずに倒せるはず。
  • また、むしタイプを使うGOロケット団のしたっぱが先鋒として繰り出してくる可能性があり、勝利すれば、ゲットチャレンジで入手することもできる。

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • AG102話
    • ウェルズ島でモロボシ博士が「ツメの化石」からよみがえらせたポケモンで、結構気性が激しく進化してアーマルドになるとより一層凶暴になってしまい…。
  • 劇場版『ミュウと波導の勇者ルカリオ
    • 「世界のはじまりの樹」で野生で登場。
  • DP17話
    • クロガネ炭鉱博物館の「化石復活マシーン」から蘇った古代のポケモンで登場。
  • 新無印38話
    • イメージのみ登場。
  • 新無印133話・134話
    • 「さいはてのことう」で野生で登場する。

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

  • 4章で登場。ソライシ研究所でミクリのラブカスが水槽のハッチを開けた瞬間に飛び出したが、ルビーに睨まれて恐れおののいて水槽に戻った。

余談

  • 「むかしえびポケモン」という分類は、アノマロカリスがラテン語で「奇妙なエビ」という意味だからであろう。またツメのカセキから復元されるのも、当時はツメの部分しか発見されていなかったことが由来となっていると思われる。
  • ちなみにアノマロカリス自体は昆虫甲殻類等と同様節足動物であるが、現在生きている節足動物より原始的なグループに属する。

関連タグ

ポケットモンスター ポケモン RSE ORAS

ポケモン一覧 いわタイプ むしタイプ

0346.ユレイドル0347.アノプス→0348.アーマルド

ポケモン関連

アノプスの編集履歴2023/07/18 11:35:07 版
編集者:Miki Senbokuya
編集内容:タグを追加
アノプスの編集履歴2023/07/18 11:35:07 版