ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アイドルマスターXENOGLOSSIAの編集履歴

2024-07-28 09:41:25 バージョン

アイドルマスターXENOGLOSSIA

あいどるますたーぜのぐらしあ

『アイドルマスター XENOGLOSSIA』とは、ゲーム『アイドルマスター』を原案とするテレビアニメである。

あなたの、アイドルになりたい…。


作品解説

アイドルマスター』シリーズ初のアニメ作品。バンダイナムコゲームスの「Project iM@S」及びサンライズ35周年記念の一環としてサンライズにより制作されたロボットアニメ。2007年4月から同年9月まで放送された。全26話。監督は後に「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」等のヒット作を手がける長井龍雪が務めた。

バンダイナムコの合併に伴うコラボレーション作品であり、制作は「舞-HiME」シリーズを手がけたサンライズ第8スタジオが行っている。スタッフやキャストも「舞-HiME/舞-乙HiME」関係者が多く、カバー楽曲CDでも上記シリーズ楽曲が収録されていたり、コラボCMが製作されていたりする。

また、サンライズ制作のアイドルアニメという意味合いでは、後に同スタジオが手がける「ラブライブ!」への橋渡し的な一作でもある。


タイトルの「XENOGLOSSIA」はギリシア語で「真性異言」(全く知らない筈の言語を操ること)を指す超心理学用語のゼノグロッシア(ゼノグロシー)に由来するが、本作では妖精や精霊もしくは「神や宇宙の存在を聞き取れる巫女的な存在」という意味合いが含まれている。


本作は、アイドル育成ゲーム『アイドルマスター』を原案としたTVアニメであるが、スターシステム的にキャラクター設定を流用しているのみで、世界観や設定は一新されており(本作品でも、一般的な意味の「アイドル(テレビに出て歌や踊りを披露する)」は存在するものの、原案のようなプロデューサーやコミュニケーションなどはない)、その性質上コミカライズやノベライズ、ドラマCDなどのメディアミックスに関しても、原案ゲームとは分割して展開されている。

原案ゲームと異なる声優の起用と、ゲームと全く違うキャラクター・世界観設定の採用、シリアスかつハードな作風によって原案ゲームを知るユーザーからの賛否は分かれる。しかし、心理描写を始めとして世界観に密接しながら登場人物のエゴトラウマ、克己と成長、そして愛と友情を鋭く描き出した演出・脚本面についての評価は高く、単品のSFアニメとしての完成度自体は高い。


アイドルマスター10周年の節目となる2015年にはスーパーロボット大戦シリーズを題材としたソーシャルゲーム「スーパーロボット大戦X-Ω」に期間限定参戦している。(この扱いが好評だったためか、これ以降ジャンルの壁さえすっ飛ばして様々な作品が期間限定参戦として続々参戦するようになった)

また「アイドルマスターとロボットの組み合わせ」はその後パロディ方面ではあるが展開されており、アニメアイドルマスターの「無尽合体キサラギ」やソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」の「鋼鉄公演きらりんロボ」に受け継がれている(のちに、このニ作品もスパクロに期間限定参戦する事になり、さらには3作品の夢の共演のコラボイベントが実現した)。


Pixivにおいては『アイドルマスター XENOGLOSSIA』関連のタグは原案を取り扱ったイラストとの混同を避けるため、単純に「XENOGLOSSIA/ゼノグラシア」が用いられる事が多い。


余談になるが、2021年現在アイマス関連コンテンツにほぼ確実に首を突っ込んでくるアイツの影が全くない唯一の世界線である。(正確にはシャニマスもだが、あちらは関連アプリで共演しているためノーカウント)

存在が設定される以前の初代がキャラ設定のベースとはいえ、王道系スパロボに参戦した日には出現する可能性があるが果たして……(本来いないはずの時間軸に参戦させるための設定とキャラグラをわざわざ用意した前例があるので)


そのゼノグラシアだが、2022年には放送15周年を迎えることに。それを記念して、何とYouTubeのアイドルマスターチャンネルで配信が行われた。


アイマス公式が、まさかのゼノグラシアを取り上げたことはプロデューサーも驚いたに違いない。


英語表記は、「IDOLM@STER XENOGLOSSIA(サンライズ公式サイト、トレカ類など)」、または「THE IDOLM@STER XENOGLOSSIA(ドラマCD、その他グッズなど)」


内容について

展開されるドラマは「ロボット(金属生命体)と少女の交友(恋愛)」を主柱としており、また本作に登場するロボット「iDOL」が重機という立ち位置にある事からロボット同士の戦闘が物語のメインストリームになるのは主にストーリー後半からとなる。

その為、戦闘に於いても必ずしも主人公機が目的を達成して勝利を掴み取る訳ではないというロボットアニメとしては珍しい構成となっている。


本作は「アイドルマスター」のブランドを様々な方法で売り出すという目的で立ち上げられた複数の企画の内の一つであり、他の企画がお蔵入りになった中で実際に展開された一作となっている(なお、これに関してはこの作品の後に放送されたアニメ版アイドルマスターである程度示唆されている)。

内容に関しては、本作制作のサンライズが「自由にやっていい」というものだったとされ、

それについてアイマスシリーズのディレクターである石原章弘氏は、

「基本的に僕らは設定に極端なこだわりを持っていないんですよ」と前置きした上で、身長や体重などのベースの設定を変えるつもりはないと発言しつつも、CDやラジオといった媒体で新たに出てきた部分も付け足してファンの共有できる楽しさを増やしたいとし、『XENOGLOSSIA』で生み出された良い部分も吸収していきたかったと述べている。

これに加え、石原氏はこの作品の方向性自体について「全然アリ」と述べている。


また、アイマスシリーズの総合プロデューサーである坂上陽三氏も

「『XENOGLOSSIA』を拾ってあげたいと考えていたが、ロボットアニメという事で悩んでいたところにスパロボ参戦の話をもらい、『その手があったか』と思い、快諾した。むしろ、どんどん出してほしい」

「当時はゲーム側も家庭版の開発作業で忙しく、アニメに関してはおまかせ状態だった」「最初からロボットアニメと聞いていたため割と受け入れており、毎回白箱(アニメ含む映像作品の完成時にスタッフなどに配布される確認用映像)が届くのを楽しみにしていた」

と発言している。


世界観は監督の長井氏が作り、そこにシリーズ構成花田十輝が原作のキャラクターを割り振るという形で物語を構築していった。

ちなみに花田氏はオファーを受けた直後は、『THE IDOLM@STER』のアニメ化ということで『センチメンタルグラフティ』のような作品を想定していたため、打ち合わせで初めてロボット物と聞かされて面食らったという。

その長井氏も同様にサンライズから「『アイドルマスター』という作品があるんだけど、それは横に置いといて、ロボットものをやりたい」と声をかけられたという。

ストーリー

ロストアルテミスと呼ばれる月の崩壊によって地球規模の大災害が発生してから約百年後の地球。

竹取町で開催された芸能オーディションに合格した天海春香は、単身上京することになった。その旅路で、同じく合格したという萩原雪歩と出会う。東京にたどり着いた2人は、災害復興の国際組織モンデンキントと敵対組織トゥリアビータiDOL(Immortal Defender of Legatee)同士の戦闘に巻き込まれる。

モンデンキントに保護された春香は、あの芸能オーディションがiDOLの操縦者であるアイドルマスターを探すためのものであったことを知らされ、次第にトゥリアビータとの戦いに巻き込まれていく。


登場人物

モンデンキント

天海春香(CV:井口裕香

萩原雪歩(CV:堀江由衣

水瀬伊織(CV:田村ゆかり

菊地真(CV:喜多村英梨

双海亜美(CV:名塚佳織

双海真美(CV:斎藤桃子

ジョセフ・真月(CV:中多和宏

三浦あずさ(CV:櫻井智

宗方名瀬(CV:能登麻美子

大道楢馬(CV:小野大輔

鈴木空羽(CV:高橋美佳子

秋月律子(CV:中原麻衣


源千佳子(CV:進藤尚美

安原蛍(CV:柚木涼香

以下は「七草整備士

せりか(CV:柚木涼香

なずな(CV:本多陽子

ごじょう(CV:日下ちひろ

はこべ(CV:渡辺明乃

ほとけ(仏えみり)(CV:加藤英美里

すずな(CV:ささきのぞみ

すずしろ(CV:明坂聡美


吉永(CV:宮下栄治

横山(CV:中博史

佐藤(CV:大西健晴


朔響(CV:竹若拓磨

グランドロッジのネコ(CV:上田陽司宮下栄治酒井敬幸中博史


トゥリアビータ

如月千早(CV:清水香里

リファ(CV:ゆかな

カラス(CV:石田彰

テル・ロ・ウ(CV:池田昌子


その他

高槻やよい(CV:小清水亜美

カイエン・ロ・ウ(CV:竹村拓

ペンギン(CV:草野徹


登場メカニック

※各機の詳細は「iDOL」を参照。


作中用語

  • ロストアルテミス

地球の衛星である月が崩壊し、人類の総人口の1/4を喪うに至った史上最大の災害。月の破片は「コンペイトウ」と呼ばれ、地球の周回軌道に4つのオービタルリングを形成している。

コンペイトウから地球への落下コースに入った物は「ドロップ」と呼ばれ、大きさによりミルク、ミント、メロン、レモン、ピーチ、オレンジ、チェリー、ストロベリーと分類され、地球へ落下するコースを取ったレモン以上のドロップはモンデンキントによって迎撃される。

ドロップ落下時には電波障害が発生する事から、ロストアルテミス以降の世界に於いては携帯電話を有線接続する為のスタンドが普及している。


  • モンデンキント

スイスのジュネーヴに本部を置く、ドロップ対策を一手に担う多国籍企業。ロストアルテミス対策の為の国際組織を母体としており、各国支部がローテーションでドロップを監視・迎撃する。

日本を除く各国支部は核ミサイルによってドロップを迎撃するが、日本支部は憲法上の問題から大量破壊兵器を保有できない為、代替措置としてiDOLと呼ばれる人型重機を打ち上げ、これによってドロップに対処する。

iDOLを運用する部署は「アイドルマスター課」として本課とは独立しており、またiDOLの秘匿性を守る目的で表向きは「玉兎高等学校」に偽装し、課の施設も同校の地下を中心に設けられている。


iDOLのマスター、即ちパイロットの意。iDOLを動かす事が出来るのが少女に限られ、配備されているのも日本のみということもあり、基本的にアイドルマスターは日本人女性に限られる。マスターの選定はアイドルオーディションに偽装して行われる。

アイドルマスター課に所属するマスター達は対外的には玉兎高校に在籍する生徒という扱いになっており、彼女達は候補生を含めて十六夜寮にて共同生活を行う事になっている。


  • トゥリアビータ

モンデンキントに敵対する組織。

元はモンデンキントのアイドル研究開発部であったがその後「夜明けの紫月」事件を切っ掛けに独立した経緯を持つ。

モンデンキント以外で唯一iDOLを保有し、独自にiDOLの研究・開発を行っており、アイドルマスター課のiDOLの強奪を画策し、暗躍する。


主題歌

オープニングテーマ

微熱S.O.S!!」(第2話-第15話)

歌 - 橋本みゆき / 作詞 - 畑亜貴 / 作曲 - 黒須克彦 / 編曲 - 大久保薫


残酷よ希望となれ」(第16話-第25話)

歌 - 結城アイラ / 作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 虹音


エンディングテーマ

悠久の旅人~Dear Boy」(第1話-第25話)

歌 - Snow* / 作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 前澤寛之


挿入歌

恋だもん〜初級編〜」(第2.5.7.8.9.13.15.16.20.22話)

歌 - 高槻やよい(小清水亜美) / 作詞 - 畑亜貴 / 作曲 - 田代智一 / 編曲 - 菊谷知樹


LIVE for LOVE!」(第5.17話)

歌 - 天海春香(井口裕香) / 作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 黒須克彦


ムーンライト・ラビリンス」(第13話)

歌 - 橋本みゆき / 作詞 - 畑亜貴 / 作曲 - 黒須克彦 / 編曲 - 虹音


夏空のブローチ」(第16話)

歌 - 天海春香(井口裕香) / 作詞・作曲 - rino / 編曲 - 虹音


「残酷よ希望となれ」(第26話)

歌 - 結城アイラ / 作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 虹音


「微熱S.O.S!!」(第26話)

歌 - 橋本みゆき / 作詞 - 畑亜貴 / 作曲 - 黒須克彦 / 編曲 - 大久保薫


関連イラスト

高度二万米アイドルとマスター


関連項目

アイドルマスター

●REC

無尽合体キサラギ果てしなく仁義ない戦い眠り姫_THE_SLEEPING_BE@UTY:後年、ゲーム版での世界線の劇中劇として登場した作品群。もしかしたらこの作品を残して後はお蔵入りしてしまった企画達の名残という可能性もある為ある意味兄弟作と言えるかもしれない。


俺の知ってるのと違う


カップリング


関連作品

はてしない物語 ネバーエンディングストーリー 竹取物語

スーパーロボット大戦X-Ω


AKB0048:同様のスターシステムを用いたサテライト制作のアイドルバトルアニメ。

クロスアンジュ天使と竜の輪舞:制作会社とジャンルが同じアニメ。偶然の可能性もあるが、なんだかんだで仲良くなる途中でやらかすエリート前半と後半で敵味方の位置付けが逆転するキャラの声が共通している。

戦姫絶唱シンフォギア:スタッフやキャスト、設定に共通点がとにかく多く、一部のゼノマスファンからも「似ている」とよく言われる。


users入り


外部リンク

TVアニメ公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました