ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギリシャ鯖の編集履歴

2024-12-14 00:55:51 バージョン

ギリシャ鯖

ぎりしゃのさーゔぁんと

Fateシリーズに登場するギリシャの偉人や歴史・伝承が元となっているサーヴァントたちの俗称。

概要

ゲームブランド『TYPE-MOON』の開発するFateシリーズに登場する、ギリシャ偉人歴史伝承が元となっているサーヴァントたちの俗称である。

本シリーズは元々、西洋における聖杯伝説をモチーフにしたものであり、そのためシリーズ全体を見ると同じヨーロッパ圏でも、伝説と関わりがある西ヨーロッパの人物が英霊として登場しやすく主要人物になりやすかったが、アプリゲーム『Fate/Grand Order』において、様々な時代の様々な国々が舞台となるようになったため、南ヨーロッパにあたるギリシャ産のサーヴァントも多く登場し、メインキャラとして活躍するようになった。


現在

当初はメディア、ヘラクレス、イスカンダルなど、魔術的要素はあれど、ギルガメッシュやアルトリア、クー・フーリンなど、『これまでの一般的な』英霊と大差ない神秘を扱う鯖だった。

が、五周年ファミ通によると、きのこ達が英霊のベースになる神話体系を整理する際、ギリシャ神話はSFかなと考えて、FGOリリースの際に神話体系を考えた結果…


オリュンポス十二神が実はオリュンポス十二機神で、外宇宙からやってきた宇宙船

地球に来た際に機械テクノロジーが広まり、それまで普通の神秘で生きてきた各神話体系に影響を与えた結果、地球産の神秘と宇宙産の機械が融合。魔術回路などの用語やカルデアの電力を魔力に変換する機構など、現代まで影響が続いている

オリュンポス十二機神のフィールドであるギリシャは凄まじい機械テクノロジー満載のSF世界でローマ神話と地続き


などの情報が判明。結果、情報判明前に登場したギリシャ系サーヴァント及び一部のローマ系列サーヴァントの情報が根底からおかしな事になっている。


ケイローン=父は最高神クロノス、聖杯にかける願いはプロメテウスに預けた力を返して欲しい(Fate/Apocrypha)→親は戦艦、異母兄姉も戦艦、プロメテウスもたぶん戦艦。何を預けたこの人。

メデューサ=ポセイドン神に身を許した→ポセイドンは宇宙戦艦。一体何を何やった(汗)

アステリオス=ダイダロスの作った迷宮に隔離されてました→ダイダロスがロボでイカロスが巨大戦艦。こいつらを幽閉した塔やら迷宮があるミノス島ってただの島か?


発表以降に登場するギリシャ鯖は、ガラテア・エウロペ・アンドロメダなど、機械を隠すつもりが無い。




サーヴァント一覧


複合英霊

ルヴィア(アストライア)カレン(エロース)ネモ(トリトン)
CV:伊藤静CV:小清水亜美CV:花守ゆみり
アストライアカレン💖👼Triton
呼延灼(エンプーサ)ウォッチャー(イカロス)
CV:石見舞菜香CV:未定CV:-
呼延灼Hindsight[pixivimage::s]


サーヴァントとして召喚されていないキャラクター


存在が示唆されている人物・サーヴァント


関連タグ

Fateシリーズ サーヴァント

日本鯖(和鯖)

インド鯖 中華鯖

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました