ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ご当地VTuber

ごとうちぶいちゅーばー

ご当地VTuberとは、日本国内の特定の地域を拠点として活動するVTuberのことである。

概要

バーチャルYouTuber(以下・VTuber)の時代の到来とともに、特定の地域を拠点とするVTuberも活動を開始した。


その始まりは諸説あるかと思われるが、七海波音静岡県静岡市清水区)が初めてご当地VTuberを名乗ったと自称している(2017年10月2日初投稿)。


多くが官公庁や企業主導だったゆるキャラと異なり、個人活動で始めているご当地VTuberが多い。しかしながら、春日部つくし埼玉県)、鬼霧シアン北海道釧路市)など、その活動が自治体に認められ、公式・公認を勝ち取ったケースもある。


また、公認という形でなくとも、越後屋ときな新潟県)、根間うい沖縄県)のように、官公庁との仕事を行っているご当地VTuberもいる。


自治体においても、茨ひより(茨城県)や奈良県のようにご当地VTuberを開発するケースも出ている。


2024年ごろには地方テレビ局・新聞社がご当地VTuberを運営するケースが増加している。



ご当地VTuberの情報は、自身もご当地VTuberである沢ところ埼玉県所沢市が「ご当地VTuber図鑑」として情報を収集している。

関連記事

親記事

バーチャルYouTuber ばーちゃるゆーちゅーばー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3260

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました