概要
CV:三宅健太(『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』)
『ドラゴンクエストⅡ』から初登場したモンスターで、身体の表面がイボの生えた鱗で覆われた大きなフォークのような槍を持った大型の上級悪魔。
実は一部の作品によるとミニデーモンが成長した姿らしい。
登場作品
小説『ドラゴンクエスト モンスター物語』ではムーンペタでロトの子孫三人組に敗れたベビーサタンが修行に修業を重ね、変身・出世した姿として描かれており、最終的には「アークデーモンとなったベビルのグレムリンの元、ミニデーモンのベビーサタン」とされている。さらにその後ハーゴンのもと、強力な酸(王水)の滝で修業しベリアルとなるのだが……?
ニンテンドーDS版『ドラゴンクエストⅤ』にも登場し、仲間にする事もできる。
高い初期能力と比較的早い段階でステータス・特技共に成熟する超早熟型の成長傾向・イオ系の呪文や補助技への高い耐性があり仲間になれば非常に心強い存在。巷では簡易版ヘルバトラーとして高い評価を得ている。
…が、それだけ強い仲間モンスター故に勧誘も非常に大変で、封印の洞窟のみ登場し出現率も低く尚且つ加入率も低い。それだけなら良いのだがこの段階では敵としてのステータスも魔界モンスターに匹敵する程高く場違いな程に強い。幸いクリア後の勧誘でも十分に主軸として活躍できる為、本末転倒だが此方が十分に強くなってからの勧誘が良いかも知れない。
ドラゴンクエストモンスターズシリーズおよびトルネコの大冒険シリーズでは全ての作品に登場している。
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』では悪魔系のBランクとして登場。位階配合で作成できるほか、デザートデーモン×ダンビラムーチョなどの特殊配合でも作成可能。デザートデーモンはサンドロ島ダンジョンで手に入る上に、ダンビラムーチョはおおめだまでの4体配合で作成できるサイコロンから直接位階配合で作成できるため、少し無理すればサンドロ島時点でも作成可能。スキル「メラ&イオ2」で強力な攻撃呪文を振るえるが、どちらかと言うと物理型のステータスをしているため物理系特技を継承させるのも1つの手。
『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』では第5章の鏡の塔のボスとして登場している。
漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』や及び前日譚である『勇者アバンと獄炎の魔王』ではハドラー直属の魔物として登場している…が扱いはあんまりよくなくやられ役。
アークデーモン系のモンスター
詳細は個別記事にて。
- デザートデーモン
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』以降から登場。
フォークではなくスプーンを持っており主に砂漠に生息する事から、砂漠と洋食で食後に出すスイーツという意味で両方にかけている。
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』ではサンドロ島の北の洞窟に出現。登場時期を考えるとスカウトは若干大変だが、味方3匹でテンションアップすれば十分スカウトはできる。時期的には貴重なDランク野生モンスターであるため、位階配合の材料としても有用。
ナンバリングタイトルでは『ドラゴンクエストⅩ』で初登場。本作ではアークデーモンの転生モンスターという扱いとなっている。
- 凶アークデーモン
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』から登場。
体の大半がマ素に浸食され、心も悪に染まりきったアークデーモン。
スカウトアタックをはねのけてしまうため、配合で手に入れるしかない。
- アークベリアル
『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』に登場するボスモンスター。旧ハーゴンの神殿であるドメディ城に登場する。
- アークデモス
『スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団』に登場する大戦車。二つ名は『あくまのいかずち』。
デッキ構成に関係なくいかずちの杖が出てくる専用搬入口がある。しかし、専用搬入口の設備を破壊されるといかずちの杖が出てこなくなる他、敵に乗り込まれていかずちの杖を戦車内に設置されて自滅することがある。
- アークデーモン船
『スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団』に登場する、アークデーモンを模した船。
- ライジェン
『星のドラゴンクエスト』から登場。
ストーリーモードのシーズン2で新たに登場したボスで雷神を模した装飾をしている。
モチーフ通りデイン系とマヒの状態異常の攻撃を得意とする。
- デーモンアミゴ
『ドラゴンクエストⅢ』のHD-2Dリメイクに登場した白い体色をしたアークデーモン系統のモンスター。
ルビスの塔最上階で勇者を待ち受けるバラモスブロスの補佐を務めスクルトやバイキルトなどの補助呪文を操る。
バラモスブロスを敬愛しており、彼を差し置いて魔王と名乗るバラモスの事を内心では快く思っていないらしい。