ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スーパーロボット大戦SC

すーぱーろぼっとたいせんすくらんぶるこまんだー

2003年にPS2で発売されたスーパーロボット大戦シリーズの1作。正式タイトルは「スーパーロボット大戦Scramble Commander」だが、記事名の制約やタグ作成のしやすさからここでは便宜上のタイトル名を使用する。
目次[非表示]

概要

Scramble Commanderシリーズ第1弾。
シミュレーションRPGではなくリアルタイムストラテジーと呼ばれるタイプのゲームである。
本作の機体は『新スーパーロボット大戦』同様にリアル頭身で描かれており、後の『A.C.E.』のようにサイズ差も表現されている。

なおスパロボ恒例の「オリジナル主人公」は存在せず、エヴァの葛城ミサトが実質的な主役となっている(第2次アムロα外伝鉄也万丈に該当)。

あらすじ

人類が宇宙に進出してから半世紀が経過した時代。地球連邦ジオン公国による史上最大の大戦「一年戦争」の後もアースノイドのスペースノイドの確執は深まっていた。
地球連邦軍は特殊部隊としてティターンズを組織し、ジオン残党軍やスペースノイドの弾圧を開始。またロームフェラ財団もティターンズやスペースノイドの台頭を恐れ、秘密結社OZを結成する。それに対して連邦軍内の有志が反連邦組織エゥーゴカラバを結成した。
更にこのタイミングで地底勢力である地下帝国ミケーネ帝国恐竜帝国妖魔帝国が地上攻撃を開始、更に地球外からキャンベル星人ムゲ・ゾルバドス帝国が地球侵略を開始、また使徒と言う怪物が破壊発動を行い始めた。そうした侵略者に対して人間たちはけん制しつつ立ち向かい、またスーパーロボット達の活躍もあって戦争は膠着状態となる。

そんな最中、強大な力を発揮する巨大構造物「ソーディアン」が出現する。そのソーディアンの力を目当てに各勢力が暗躍し始める。それに対してスーパーロボットたちによる特務部隊SEATH(シース)が結成されるのであった。


参戦作品

新規参戦作は無し。

マジンガーZ
グレートマジンガー
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz
ゲッターロボ
ゲッターロボG
勇者ライディーン
超電磁ロボコン・バトラーV
超獣機神ダンクーガ
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版

関連項目

スーパーロボット大戦 スーパーロボット大戦SC2
スーパーロボット大戦OG外伝:本作と同じくソーディアンが登場する作品。この作品でソーディアンが建造された真の理由とその元凶が明らかになった。

関連記事

親記事

スーパーロボット大戦 すーぱーろぼっとたいせん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました