2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ネオディエンドライバー

ねおでぃえんどらいばー

特撮番組『仮面ライダージオウ』に登場する海東大樹が使用する新たな変身デバイスである。
目次[非表示]

カメンライドォ 概要!

仮面ライダージオウ』に登場した、海東大樹/仮面ライダーディエンドの新たな変身デバイス。
EP28終盤にて海東と共に初登場した。

詳細は不明だが、先だって登場した門矢士/ディケイドネオディケイドライバーと同様に、平成二期から新たに登場した2号ライダー達を召喚することが可能となっている。
EP29の劇中では一期の仮面ライダーナイトに加え、二期の仮面ライダーバロン仮面ライダーアクセル仮面ライダーバースカメンライドしていた。その後、EP42では仮面ライダースペクター仮面ライダーブレイブも召喚している。

RIDER TIME 仮面ライダージオウ VS ディケイド 7人のジオウ!では、仮面ライダーディケイド(ネオディケイドライバーver)コンプリートフォーム21が「ファイナルアタックライド ディエンド」を使った際にこのドライバーを召喚している。

アタックライドォ 外見!

・これまでのディエンドライバー

ディエンドドライバー


・ネオディエンドライバー

トレジャースナイパー



黒をベースにシアンの配色をしていたディエンドライバーに比べて、シアンをベースに配色している為、全体的に青っぽいのが特徴。

アタックライドォ 玩具!

ディエンドがTVに登場した翌日の2019年3月25日にプレミアムバンダイで予約が開始された(リンク先商品ページ)
仕様はDX基準であり、先述の外見的変化を再現している。また、CSM版と同様のカードの個別認識機能も搭載されている。
ライダーカードはディエンドとその最終フォームのカメンライドカード2枚とファイナルアタックライドカード1枚、アギトジオウに登場した2号ライダーのカメンライドカードが18枚、クウガ~ビルドまでの最終フォームのカメンライドカード19枚、ネオが加わったアタックライドカード5枚の計45枚が付属し、20平成ライダーの変身音を楽しめる。
カードはDX仕様ではなくCSMと同じ劇中通りの英語表記仕様でPAT素材。
因みにネオディケイドライバー付属のカードと同様に、アギトからディケイドまでの平成一期の2号ライダーのカメンライドカードはMASKED RIDER表記だが、Wからジオウまでの平成二期の2号ライダーはKAMEN RIDER表記になっている。

なお、1次受注分(2019年9月発送)はネオディケイドライバー同様即日完売となり、翌日から2次受注分(2019年10月発送)が予約開始されている。

先行して発売されたDXネオディケイドライバー付属のカードにも完全対応しており、これを合わせれば歴代平成主役ライダーの召喚が可能。
逆に、DXネオディケイドライバー側も最終フォームのカメンライドカードが読み込み可能であるが、新規2号ライダーのカードはあちらに対応していない。

過去のカードについては、ガンバライドカードは挿入はできるもののサブライダーはバーコードの設定が一部異なるため、カードと異なる変な音声が出る場合がある。
一方、CSMディエンドライバー付属のカードについてはほぼ対応しており、DXネオ付属のものも合わせれば多くのサブライダー召喚を楽しめる。ただし、チノマナコディエンド関連のごく一部のカードは対応しておらずエラーとなり、アタックライド《ゲキジョウバン》も専用ボイスではなく「ディエンド」となる。
CSMディケイドライバー付属のカードも、なんと昭和ライダーを含むカメンライドにほぼ対応している。しかしこちらも仕様上の関係か、フォームライド系を中心に対応していないカードがいくつかある。

アタックライドォ 余談!

前身であるディエンドライバーやゲームライダージェネレーション2に登場する敵キャラであるゴウラが使用する「改造ディエンドライバー」といった派生アイテムを含め、現時点で変身ベルト以外で「ドライバー」の名称を冠する唯一の変身アイテムとなっている。

ファイナルフォームライドォ カ カ カ 関連タグ!

仮面ライダーディエンド 海東大樹 ディエンドライバー
ネオディエンド 海東大樹(仮面ライダージオウ)
仮面ライダージオウ ネオディケイドライバー ルパンガンナー

ライダーウェポン

関連記事

親記事

ディエンドベルト でぃえんどべると

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 142460

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました