ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集


DATA編集

別名毒ガス怪獣
身長60m
体重2万8千t
出身地東シナ海・肥留間島

概要編集

毒ガス怪獣 メダン

第11話「恐怖のガスパニック」に登場。

肥留間島の天然ガス貯蔵基地のガス管内部から発見された宇宙生物の卵から誕生した怪獣で、食料である天然ガスを吸収して一酸化炭素を吐き出して呼吸をしている。


細胞が一片でも残っていれば再生復活するという恐るべき生命力を持っている。

また、有毒ガスを鼻から噴射して攻撃することも可能で、細胞片の状態でも常時噴き出している為、細胞片を貝殻だと勘違いした城野隊員が身につけた結果、一酸化炭素中毒になっている。また、一説にはこの細胞片がコアに相当するのではないかとも言われている(出典:「ウルトラマンオフィシャルデータファイル」より)。そう考えるならば、他の細胞から再生しなかったのも納得である。


生まれた直後(等身大)は通報で駆けつけたUGMによって海岸におびき出されレーザーで爆殺されたが、城野隊員が貝殻と誤認して持ち帰った細胞片から再生復活し、活動を再開。

地下を通って基地の外へと抜け出し、地下ガスタンク基地へと成長し切った姿で再び出現した。


体内には可燃性のガスが充満している事から迂闊に攻撃をすると大爆発する恐れがあり(その上に飛散した破片から無数の個体が誕生する可能性もある)攻撃できないでいるUGMを尻目に、一時はガスの供給がストップする事態に陥るまで荒らし回った。


しかも折悪しくが発生。落雷が起きて爆発すれば大惨事となるため、80は自ら避雷針となってそれを防ごうとする。その80をあざ笑うかのように有毒ガスを噴出して攻撃して苦しめるが、その間に完成したUGMの冷凍ビーム砲を受け凍結し、最後は80に宇宙へと運ばれ、そこでサクシウム光線で粉砕され絶命した。


余談編集

頭部以外の着ぐるみはギコギラーの改造。

これにより予算を他に回すことができた為か、劇中ではイメージ2回を含め3回爆破シーンが存在するがそれらは3回とも別に撮影されている

加えて誕生直後の背びれと足が小さいもの(&卵)や凍結後に80が運んでいたもの(おそらく3回目の爆破シーンで使用した物とは別)など、1話限りのゲスト怪獣としては珍しく結構な種類の造形物が作られている。

ちなみに等身大時のスーツは全身を緑色にリペイントしたものと思われる。


昭和ウルトラマンでは最後の雨の特撮シーンであり、『ウルトラマンメビウス第32話ゾアムルチ戦までなかった。


名前はおそらく「メタンガス」から来たものと思われる。


関連項目編集

ウルトラマン80 80怪獣 ウルトラ怪獣

モグネズン→同じ別名と似たような生態(ガスを食料としている所とか)を持つ関連で。

ガスゲゴン:迂闊に攻撃すると大爆発する恐れがある怪獣繋がり。

ケムラーエリガル:別名繋がり。

関連記事

親記事

80怪獣 えいてぃかいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2740

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました