ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

てんとう虫コミックス35巻及び、藤子・F・不二雄大全集15巻に収録。


鶏を象ったアイテムで、これに自分の欲しい物を見せながら嘴を押すと卵が生まれ、それを割ると中から小さな本物が出て来る。


ストーリー

空地で皆が漫画を楽しく読んでいる中、のび太はこれを見せてもらえず悔しい思いをした。そこで帰ってドラえもんに泣き付いたが、「見るな、そんなもの」や「何だ、漫画くらいでめそめそして、みっともない」と言われてしまう。だが漫画が『アバレちゃん』の新刊だったと聞くと、ドラえもんも読みたいと騒ぎ出し「レプリコッコ」を取り出した。


さっそく空地に向かい、スネ夫に漫画は見せないと言われたが、レプリコッコに漫画を見せ卵を産ませた。そして帰って卵を割ると、中から小さな『アバレちゃん』の漫画で出てきて、2人は虫眼鏡を使ってこれを読み楽しんだ。更におやつのプリンもこれで増やして2つにして平等に味わい、何でも卵になると分かると、2人は本屋に向かった。


店主にまた立ち読みかと疑われたものの、漫画をレプリコッコに見せて5個卵を産ませ、その後もおもちゃ屋でゲームや村も、ロボットなども同じように卵を産ませた。そして空地でこれらを割って中身を取り出し、しずかにはぬいぐるみをプレゼントしたが、ジャイアンとスネ夫にレプリコッコを貸すことになってしまった。


2人はさっそくこれを使って、テレビCMに出ていたロボットのおもちゃの卵を産ませようと思ったが、ジャイアンが手間取ったために間違って火を吐く怪獣の卵を産ませてしまった。そして、2人はサイズこそ小さいがその怪獣が吐いた炎によって丸焦げになり、この様子にドラえもんとのび太も唖然としていた。


関連タグ

ドラえもん ひみつ道具 ドラえもんのエピソード一覧

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(ら・わ行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました