ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

魔王は我らと共にあり!

タグに関する注意

後述の七つの大罪(漫画)等でも「七つの大罪」タグが使われている為、ホビージャパン版はこちらを使用する事を推奨する。コミカライズ化もされている一方で、七つの大罪(漫画)のタグを使うのは一般的な用途としては間違っていないが、検索妨害と受け取られてしまう可能性もあるので推奨しない。

また、アニメ版タイトル(及びコミカライズ版)『sin 七つの大罪』より、

sin七つの大罪

タグも用いられているが

「Sin七つの大罪」

など表記ゆれも起こっているようであるため、作品を検索する際は注意されたし。

(※大文字と小文字は大百科のタグとしては区別されない為、小文字を使用しているsin七つの大罪が優先される)

概要

七つの大罪」とそれを司る大悪魔のキャラクターで織りなす「魔王崇拝型コンテンツ」。

キャラクターデザインはNiθ(にしー)。魔王は全員女体化されている。

信者獲得のため、現代の人間界に来訪した魔王たちの日常を描く。

公式サイトに連載されるショートストーリーのほか、コミック版が存在している。

2017年には対となるコンテンツ、七つの美徳が始動した。

アニメについて

テレビアニメ版が『sin 七つの大罪』のタイトルで2017年春アニメとしてTOKYOMXAT-XおよびBS11にて放映。また、ニコニコ動画などの動画配信サイトでも公開。

ただ、それ以前の2012年にOVAとして制作される構想が発表されたものの、この時は頓挫してしまった。故にこの度のテレビアニメ化は約5年越しの仕切り直しとなった。しかし、アニメ化されたはいいものの、第五話・第十一話の製作が間に合わず、急遽、総集編である第4.5話・第10.5話が放送される事態となった。更に、放送中にもかかわらず、制作会社のうちの一つであるアートランドが倒産。その関係(権利上の問題)で、第十一話の動画配信サイトへの公開が延期された。踏んだり蹴ったりである。

タイトルがタイトルだけにこちらの新シリーズと勘違いした視聴者がいたのも事実(一応あちらの連載版開始(2012年10月10日)よりも、こちらのウェブサイト開設が始まった方(2011年)が先)。

アニメ化の際にタイトルに『sin』が追加されたのもこういった事情があるのかもしれない。

(こうした反応が多かったのは、TOKYOMX七つの大罪(漫画)も放送していた為)

後にコミカライズ版がリリースされた際、そうした事情があって『sin 七つの大罪』のタイトルで発売される事になった。

生真面目な少女十束真莉亜をメインヒロインとしたストーリー。

ただこれまでの過去作品『クイーンズブレイド』シリーズ同様、ヒロインが脱ぐわ敵も裸になるわの深夜放送アニメ。

TOKYOMXではこちらこちらの作品と同様に修正が入っている。

Blu-ray及びDVDでは修正が消える仕様になる

各話リスト

※第一話~第八話のサブタイトルには、各大罪(虚飾を除く)が含まれており、第九話はダンテ・アリギエーリの「神曲-地獄篇」より地獄の門に記された文言が、第十話と第十一話のサブタイトルには聖書の一節が用いられている。

※第十二話のサブタイトルはイギリスの詩人、ロバート・ブラウニングの「春の朝」に由来している。余談だが世界名作劇場シリーズのひとつとして放送された、アニメ「赤毛のアン」の最終話のサブタイトルもこの言葉であった。

話数サブタイトルエンドカード製作者
第一話傲慢たる堕天使うるりひ
第二話嫉妬ゆえの暴走宮本一佐
第三話色欲の渚日吉ハナ
第四話強欲うごめく霧の街いのうえたくや
第4.5話(総集編)まさに悪魔の所業…(エンドカードなし)
第五話憂鬱なる歌姫まろん☆まろん
第六話怠惰オンラインHisasi
第七話咎なき暴食小路あゆむ
第八話解き放たれた憤怒新堂エル
第九話汝、一切の希望を捨てよZトン
第十話汝の敵を愛し、汝らを責むる者のために祈れ水龍敬
第10.5話(総集編)緊急特番!門限破りの罪(エンドカードなし)
第十一話求めよ、さらば与えられん
第十二話神は天にいまし、すべて世は事も無しNiθ

Blu-ray&DVD

巻数本編収録話数懺悔録収録話数発売日
第一の罪第一話・第二話第一話・第二話・第十三話2017年06月28日
第二の罪第三話・第四話第三話・第四話・第十四話2017年07月28日
第三の罪第五話・第六話第五話・第六話・第十五話2017年08月23日
第四の罪第4.5話・第七話第七話・第十六話2017年09月28日
第五の罪第八話・第九話第八話・第九話・第十七話2017年10月25日
第六の罪第十話・第十一話第十話・第十一話・第十八話2017年11月29日
第七の罪第10.5話・第十二話第十二話・第十九話2017年12月20日

sin 七つの大罪~π(パイ)ラジ~

パーソナリティー:藤田茜(レヴィアタン役)・戸田めぐみ(十束真莉亜役)

アニメ「sin 七つの大罪」の情報を届けるWebラジオで、音泉にて全14回配信された。タイトルにπがあるからなのか、やたらめったらおっぱいを推してくる(おっぱい絡みの言葉が協調されたりなど)。また、アニメの次回のあらすじの際、どうでもいいところで伏字が入るのも特徴である

「sin 七つの大罪」Blu-ray&DVD第二の罪にて、全話が収録されたCDが特典として付属してくる。

邪神像

邪神像と書いて「フィギュア」と読む。

(ただしこっちじゃないので気をつけるように)

現在では七つの大罪の魔王全員のフィギュアが出揃い、八つの枢要罪の「はぐれ魔王」に進んでいる。

通常の「邪神像」シリーズは、悪魔としてのコスチュームでの姿を立体化しているが、「魔王黙示録」シリーズでは人間界の服装によるプライベートを表現したものとなっている。

魔王の一人はドール化もされている。

悪魔や魔王をモチーフとした作品やキャラクターは数多いが、『七つの大罪』にはそれらと際立つ特徴がある。

「魔王崇拝型コンテンツ」を謳う通り、ガチの悪魔崇拝(サタニズム)をモチーフとしており、ファンを「信者」、フィギュアを飾ることを「安置」と呼んでいる。

「魔王崇拝 5つの誓い」という公式サイト内にあるコーナーに「日常の生活を送り、人様に迷惑をかけない」という文があるが、道徳上では意外に穏当なルールを説くのも実際のサタニズムと共通している(外部リンク「悪魔教会 - Wikipedia」を参照)。

実際のサタニストは、でかいバフォメット像を議会に設置せよ(その前にオクラホマ州会議事堂に十戒の記念碑をつける話が出ており、こっちが行けるんなら同じく宗教シンボルであるバフォメット像でもいけないとおかしい、という論理)と要求したり、現地の多数派であるキリスト教徒の平常心を試すような行動を繰り返しており、その実践じたいは穏当とは言い難い。

流石に「七つの大罪」はそこまでぶっちぎってはおらず、悪魔名や天使名いがいの宗教的モチーフや名称を出してもいない。

魔王たち

センシティブな作品
センシティブな作品
センシティブな作品
センシティブな作品
センシティブな作品

※一般的に知られるもの以外の罪は、「七つの大罪」の原型である「八つの枢要罪」に由来しており、本作品ではそれらを司る魔王達は邪神像の項でも触れた「はぐれ魔王」としている。

アニメ版メインヒロイン

センシティブな作品

サバト用BGM

テーマソング

  • 「蠱業要覧(まじわざようらん)」

作詞:華憐/作曲・編曲:Gaku/歌:電気式華憐音楽集団

sin 七つの大罪の主題歌

オープニング

  • 「My Sweet Maiden」

作詞:真崎エリカ/作曲:SHINTA-LOW、本多友紀/編曲:本多友紀/歌:Mia REGINA

エンディング

  • 「Welcome to our diabolic paradise」

作詞・作曲:デーモン閣下/編曲:pal@pop/歌:Mia REGINA

鎮魂歌(キャラクターソング)

※以下に挙げる曲が収録されたCDは、「sin 七つの大罪」Blu-ray&DVD第一の罪の特典として付属する。

  • 「Goddamn Critical」

作詞・作曲:ZAQ/編曲:河田貴央/歌:アスタロト

  • 「ASUDEKO」

作詞:ZAQ/作曲・編曲:河田貴央/歌:アスタロト

  • 「微熱なDancin'」

作詞:ZAQ/作曲・編曲:河田貴央/歌:ルシファー

  • 「微熱なASUDEKO」

作詞:ZAQ/作曲・編曲:河田貴央/歌:ルシファー×アスタロト

  • 「レヴィのレシピ」

作詞:中村彼方/作曲・編曲:EFFY /歌:レヴィアタン

  • 「baby now」

作詞:中村彼方/作曲・編曲:AstroNoteS/歌:アスモデウス

  • 「Requiem Lullaby」

作詞:中村彼方/作曲・編曲:原田アツシ/歌:マモン

  • 「戦の逆鱗」

作詞:中村彼方/作曲・編曲:酒井陽一/歌:サタン

  • 「もうどぉもぷにぱにゃモード」

作詞:中村彼方/作曲・編曲:AstroNoteS/歌:ベルフェゴール

  • 「ミル・ひみつ・フィーユ」

作詞:中村彼方/作曲・編曲:小松一也/歌:ベルゼバブ

  • 「YES or YES」

作詞:中村彼方/作曲:桑原聖/編曲:酒井拓也/歌:ベリアル

  • 「がっでむ☆くりてぃかる」

作詞・作曲・編曲:ZAQ/歌:アスタロト

  • 「Goddamn Critical(ルシファーver)」

作詞・作曲・編曲:ZAQ/歌:ルシファー

  • 「がっでむ♡くりてぃかる(ルシファーver)」

作詞:ZAQ&河田貴央&juun.coo/作曲:ZAQ /編曲:河田貴央/歌:ルシファー

youtube上で配信されている公式動画「『七つの大罪』 罪の告白 電脳グリモワール!」

※第一話~第五話は「sin 七つの大罪」Blu-ray&DVD第四の罪、第五話~第十話は第七の罪の映像特典として収録される。

  • 第一話

  • 第二話

  • 第三話

  • 第四話

  • 第五話

  • 第六話

  • 第七話

  • 第八話

  • 第九話

  • 第十話

「sin 七つの大罪」ショートアニメ「懺悔録」

youtube等で配信中

youtube等で公開されているものは、本編と同様に修正が入っている。Blu-ray及びDVDでは修正が消える仕様になる

  • 第一話 「私、乗せられやすいんです。」

  • 第二話 「私、趣味に素直なんです。」

  • 第三話 「私、親切なんです。」

  • 第四話 「私、クオリティには厳しいんです。」

  • 第五話 「私、バイトが忙しいんです。」

  • 第六話 「私、慎ましいんです。」

  • 第七話 「私、可愛いものに目がないんです。」

  • 第八話 「私、アクティブなんです。」

  • 第九話 「私、バカなんです。」

  • 第十話 「私、幸せにしちゃうんです。」

  • 第十一話 「私、遊んじゃうんです。」

  • 第十二話 「私、○○なんです。」

Blu-ray&DVD限定

  • 第十三話 「私、負けず嫌いなんです。」(第一の罪に収録)
  • 第十四話 「私、下着がすごいんです。」(第二の罪に収録)
  • 第十五話 「私、聖人なんです。」(第三の罪に収録)
  • 第十六話 「私、片付けられないんです。」(第四の罪に収録)
  • 第十七話 「私、仕事熱心なんです。」(第五の罪に収録)
  • 第十八話 「私、悩んでるんです。」(第六の罪に収録)
  • 第十九話 「私、悪魔なんです。」(第七の罪に収録)

アプリゲーム版

アプリゲーム版『sin 七つの大罪 X-TASY』が2021年6月2日より配信開始している。公式の略称は「大罪X」。

時系列としてはアニメ版の続編にあたり、大罪魔王や「七つの美徳」の天使たちに加え、天国にも地獄にも行けなかった辺獄の魂が新たな体を得た存在「第三の者」が参戦する。

2021年6月28日には艦これ刀剣乱舞などでも有名なDMMGAMESでも配信される事が発表、28日から事前登録受付開始し、6月30日にサービス開始した。

2023年9月27日サービス終了。

関連タグ

七つの大罪 八つの枢要罪 悪魔 魔王 サタニズム サバト

七つの美徳(ホビージャパン)(こちらと対になるコンテンツ)

大罪武装(七つの大罪と八つの枢要罪繋がり)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

七つの大罪(ホビージャパン)
39
編集履歴
七つの大罪(ホビージャパン)
39
編集履歴