それはまるでレオとアストラの様に仲の良い兄弟・純平と純二
その2人が円盤生物ハングラーに襲われた!
だが誰も2人の言う事を信じなかった
心を閉ざしていく2人の兄弟を前にゲンの苦悩が広がる…
立ち止まるなゲン!飛び上がれレオ!
来週もみんなで見よう「ウルトラマンレオ」!!
放送日
1975年2月21日
登場怪獣
円盤生物ハングラー
円盤生物ブラックテリナ
STORY
余談
本編最後のアストラ登場回で、MACが全滅してからは唯一の登場回であり、『ウルトラマンメビウス』第1話までは最後だった。
タイトルに「最後」とあるが別に円盤生物シリーズ最後の回ではない。
レオが円盤生物を倒せなかったのはこの回のみとなる。
劇中ではその後は明らかになってないが、ハングラーが出現して世間に知られたことからおそらく純平も解雇された職場に呼び戻されて復帰したと思われる。
この回に登場した矢野口純平役と中山少年役を演じたのは『ウルトラマンガイア』のXIGの千葉辰巳参謀役の平泉成氏と『ウルトラマンA』の梅津ダン役の梅津昭典氏がゲスト出演している。また、純平の弟矢野口純次役を演じた梅地徳彦はトオル役の新井つねひろがレギュラー出演した『風雲ライオン丸』の前作『快傑ライオン丸』のレギュラーで特撮ファンには有名である。さらに、『A』と『快傑ライオン丸』は同期のライバル番組なので、子役スター総出演の回でもあり、梅地と梅津は本話の半年後公開のトラック野郎シリーズで兄弟役として約2年間に亘り共演することになる。ちなみに兄弟の母親役は咲子役の春川ますみ女史であり、梅津氏は春川女史とは共演しなかったが、梅地氏は共演している。
純平がタンクローリーで特攻する場面は本当に服を燃やしている。
地主の土地にハングラーが出現してゲンと純次が再度土地に入って退治しているが、地主はおそらくたまたまいなかったか、ゲンに避難するように指示されて避難したか、瓦礫の下敷きになって死亡したかのどれかと思われる。
ブラック指令役の大林丈史氏は平泉氏とあゆみ役の杉田かおる女史と直接の共演はしなかったが、別のドラマでは共に共演している。ちなみにちなみに平泉氏と杉田女史は2006年にフジテレビで放送されたドラマ『不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜』でも共演しているが、同作には『ウルトラマンオーブTHE_ORIGIN_SAGA』でアマテ役を演じた福田沙紀女史も出演している。また、順平がトラックでハングラーに突っ込んだロケ地の坂は本編や『A』や前作『ウルトラマンタロウ』や『ウルトラマン80』でも使われた世田谷区にある岡本の坂であるが、このロケ地は福田女史が2007年に出演したドラマ『ライフ』第9話でも使用されており、同作には『ウルトラマンX』の風間ワタル役の細田善彦氏も出演している。
高速道路のシーンの一部は『ウルトラセブン』第38話からの流用。ちなみにこの回は同じく車を食べてしまうロボット怪獣クレージーゴンが登場しており、どちらもミクロ化したウルトラマンに倒されるという共通点もある。
アストラが登場するシーンは本編第22話からの流用。
中山少年を演じた梅津氏は『A』第29話でも純平と純次兄弟と同じように姉が超獣が原因で会社を解雇されている。
土地のロケ地は前作『タロウ』や本編でも多く使用されている。
地主の大伴役の里木佐甫良氏は前作『タロウ』第25話や『快獣ブースカ』第15話にも別人としてゲスト出演している。ちなみにブースカ役や本編第23話でコロ星人役を演じた高橋和枝女史は1999年3月23日に亡くなっているが、里木氏はその9ヶ月後の1999年12月23日に亡くなっている。また、里木氏は野村猛を演じた伊藤幸雄氏がレギュラー出演してた『秘密戦隊ゴレンジャー』第77話にも ゲスト出演しており、本話にはMACの松木晴子役の藍とも子女史もゲスト出演している。
本話が放送された2月21日は、後に映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』が公開された日でもある。