「儂をお主の思い通りに動かすなど、444年早いぞ!……“十衛門”」
九衛門「“九衛門”でございまする!」
プロフィール(データ)
身長 | 本体8.0cm(肥大蕃息時身長:48.0m)・カラクリボディ身長:200cm |
---|---|
体重 | 本体0.94kg(肥大蕃息時体重:535.2t)・カラクリボディ体重:223kg |
好きなもの | 粋 |
好きな場所 | カラクリボディのコックピット |
攻撃力 | ★★★☆☆ |
不思議な技 | ★★★★★ |
呼び間違い | ★★★★★ |
CV | 中尾隆聖 |
概要
牙鬼軍団の家老にして牙鬼幻月の軍師。翁面を依り代として、軍師らしくも、禍々しい姿をしている。
髏の意匠を持つ錫杖と槍を組み合わせた様な武器を得物とするほか、念動力や幻影などの強力な妖術をも操り、ラストニンジャ伊賀崎好天をして「一筋縄ではいかぬ」と言わしめる実力者。必殺技は、錫杖から黄緑色の髑髏状のエネルギー波を放つ「牙凌道・洒落頭(しゃれこうべ)」。
好戦的な蛾眉雷蔵と比べると穏やかな老人と言った雰囲気の言動だが軍師として確かな頭脳を持っており、九衛門が自陣営に存在しない人物であると見抜いている。同時に素性や理由は聞かず放任するが、意に介する行為があれば切り捨てると釘を刺している。
その一方で呼び間違いが非常に多い。当初、十六夜九衛門をわざと「八衛門」、「十衛門」、「九兵衞」等の間違った名前で呼んでいた。忍びの20で遂に正しい名前で呼んだが、忍びの33では有明の方に対し、「キュウタロウ」とわざと違った名前で教えた。
また、妖怪オトロシに操られたふりをしていたアオニンジャーを「アオニンニンジャー」と妖怪マタネコを「マータマタネコ」と言ったりしている。
また、配下の妖怪達にも表面的には飄々と対応するものの、自分に口答えをすると厳しく釘をさす等、根は強権的な面もある(これが原因で妖怪フタクチオンナを敗北させてしまった)。但し、主君の妻である有明の方には頭があがらない。
活躍
忍びの12の終盤に九衛門が目と鼻部分だけに割れた翁面に“恐れの力”を注ぎ込んだことで復活を果たした。その後は、幻月の復活のために様々な妖怪を生み出した(妖怪の大半を彼が呪文により生み出している)。
忍びの33以降は「妖術"肥大蕃息の術"」を使用する係となり、忍びの35では幻月直属の忍者達を勝手に自分の配下にした罰として、九衛門に問い詰めるようになる。
忍びの36でニンニンジャーと初めて本格的に戦う。上述の「牙凌道・洒落頭」で圧倒し、アカニンジャー超絶やスーパースターニンジャーの強力な一撃をモロに喰らっても致命傷を負っていないしぶとさ(後述)を見せた(アカの一撃を喰らった際、「ワシの心の臓を貫くにはちと足りぬ」と言っていた)。
忍びの44で牙鬼幻月の復活に息子の萬月の死を利用した九衛門に憤るが、彼も幻月の息子であると知り手のひらを返すように彼に従い、今までの無礼を謝罪。彼の命によりニンニンジャーに最後の戦いを挑む。記憶操作によって一般市民に自身に恩があるとすり込ませたり、凪、霞、タキガワの記憶の中の天晴を自身に改竄して操る幻術で残った八雲と風花を追い詰めるが、それを逆手に取られ、天晴のみっともないシーンを自分に改竄された上に幻術を破られしまう。
実は不死身の秘密は本体の晦が究極術で8cmの小さいサイズに大きさを縮め、自身の姿をしたカラクリボディに乗り込んでいたためであり、それが本体に到達しなかった事で必殺技が全く通じていなかったのである。八雲の魔法によってそれが解明され、やむなくカラクリボディを放棄して巨大ロボと同等の大きさまで巨大化。キングシュリケンジンの必殺技も難なく攻略してニンニンジャーを追いつめるが、覇王シュリケンジンの必殺技によって敗北。「例えワシがやられようとも御館様の天下は揺るぎない事を思い知るがいい!」と告げ爆散した。
余談
- 名前にもある「晦(つごもり)」とは、月の下旬や月が隠れて見えなくなることを指す。
- 声を演じる中尾氏は、特捜戦隊デカレンジャーのエージェント・アブレラを始めとしてスーパー戦隊シリーズや平成ライダーシリーズなどで様々な敵怪人の声を担当しているほか、電子戦隊デンジマンでは吹雪豪役で顔出しの俳優としてもゲスト出演している。
- 忍びの44にて巨大化の際に「初めてじゃよ。ここまでわしをコケにした小童どもは!」と中尾氏が演じる宇宙の帝王と似たような台詞をつぶやいた正影だが、何の偶然か同日に放送していた超神級に有名な少年漫画のアニメでその宇宙の帝王も消し飛ばされていた。
- 忍びの44では他にも記憶操作の妖術の影響を受けたモブが「そうだ!僕も晦さんのおかげで就職できたんだ!」「私だって…晦様のおかげで婚活成功したのよ!」というどこぞの完現術使い(偶然にもこの人物の名前には牙鬼軍団幹部の名前の共通モチーフである「月」が入っている)を思わせる発言をしたり、伊賀崎流は実は先代を殺して継承する流派だったりなど、某週刊少年誌の作品群を思わせる展開が目白押しだった。脚本担当の下山氏はジャンプアニメでよく脚本を担当するほか、あまり知られていないがジャンプ漫画の原作を担当したことがあるなどジャンプに縁のある脚本家である。上のネタはその影響だろうか?
関連タグ
サーガイン 藍澤渚:本体が小さく自身を模したロボットに搭乗している人物繋がり(こちらは本体が元から小さくサーガインに至っては前忍者スーパー戦隊の幹部)。
フリーザ:声の人と一筋縄では倒せないボスキャラクラスの悪役繋がり
ダグデド・ドゥジャルダン:頭部をコアに持つイメージつながり。ただしこちらはラスボス。