ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「君ってつまらない人間だよな。よくそう言われない?」

演:中村優一

人物

性格は自信過剰かつ尊大。またプライドが高く、嫌味な発言をすることが多い。

頭脳明晰で、音楽やイラストなどの文系ジャンルに優れた才能をしめし、帰国子女のためフランス語も話せる。

しかし致命的に体力がなく、運動関係全般が苦手。本人はそれを必死に隠そうとし、体育は仮病で休んでいた。(本当は実力があるかのように振る舞い、逃げていることを認めようとはしない)

また、自身が優秀だと示したいのか、何かにつけて他人に勝負を仕掛けたがる(いきなり勝負を仕掛け、相手が戸惑っているうちに自分だけ条件を達成して勝利宣言する)。

母親は外国で仕事をしており、現在は一人暮らし。父親は消防士だったが、彼が幼い頃に火災で取り残された子供を助けるために炎の中に飛び込み亡くなっている。

母親のことは「ママ」と呼んでおり、怖い時に母親に助けを求めるなど、マザコンの節がある。

明日夢と一緒にいるときに鬼の戦いを目撃し、響鬼の炎を纏った姿に父親の姿を重ねる。亡き父親を超えたいという思いから、ヒビキに弟子入りして鬼になる決意をする。

当初はヒビキに弟子入りを断られ続けたが、天美あきらの頼みもあって明日夢と共にヒビキの弟子になる。

しかし性格が性格のため、修行の意図を理解できず反発したり、持久走でタクシーを使用するという卑怯な手を使ったりもした(当然バレた)。

また、復讐に囚われたことを悔いてイブキの弟子を止めたあきらを見下したり、鬼の修行と学校生活の両立を「保険」と見下し、無断で学校を退学しようとした事もあった(後にヒビキに諭され事なきを得た)。

一度は修行を放棄して逃げ出し、自分を馬鹿にした元同級生に復讐するために陰陽環を盗み出す。だがその元同級生達がカシャに狙われている事を知ると逆にその元同級生を助け、それをきっかけに弟子に復帰した。

復帰後は苦手な運動にも向き合うようになる(後述する『ジオウ』放送と共に設立された平成ライダー20周年記念サイトでは、「相当な努力をしたものと思われる」と書かれている)。

また、邪険にしていた明日夢をライバルとして意識するようになったが、それだけに明日夢が別の道を志して弟子をやめたときには激怒し、対する明日夢も自分の夢を侮辱されたことに反発したために互いに激しく突っかかり、取っ組み合いになった(たまたま傍にいたあきらと持田ひとみが間に入ったことで何とか事なきを得た)。

その後明日夢とは喧嘩別れした状態だったが、1年後を描いた最終回にて、ひとみが魔化魍にさらわれた際に明日夢から連絡を受け、これに協力。明日夢をなお「自分勝手に鬼の修行を辞めた」と軽蔑していたが、明日夢が鬼以外の道でも努力を続けていることを知ると、これを認めて和解した。

また、この1年で(鬼)変身体への変身能力を身に付けている。

EP33・34の「響鬼編」にトドロキと共に登場。

活躍

  • EP33『2005:いわえ!ひびけ!とどろけ!』

アナザー響鬼を取り逃がしたジオウゲイツの前に「響鬼」を名乗って現れる。

響鬼ライドウォッチを手に入れたいソウゴたちの事情を聞くとライドウォッチを入手した際には譲ることを了承するも、「鬼の力は代々鍛えた人間だけが引き継ぐもの」としてソウゴ達が鬼の力を使うに相応しい者か試すための修行をその条件とし、手始めに太鼓の修行を行わせた。

その際、王様になりたいというソウゴに対し「できもしない夢なんて見ない方がいい。叶えられなくて絶望するだけだ」と、半ば自虐的な内容の言葉を発していた。

ところがその後、ソウゴとゲイツがアナザー響鬼に攻撃を加えてようとした所を妨害し、その際には変身体となってまでこれを止めようとした。このことが切っ掛けで、ソウゴに「前に見た響鬼と違う」と気付かれた。

そしてその姿を見たトドロキから冷たく言い捨てられた。「ヤツは“響鬼”を襲名できなかった“ただの鬼”」と………。

  • EP34『2019:ヘイセイのオニ、レイワのオニ』

トドロキによると鬼になることはできたが“響鬼”を襲名することはできず(『響鬼』の鬼は原則的に師匠の名を襲名する)、にもかかわらず響鬼を名乗って鼓屋ツトムを弟子としてしまったことが明らかとなった。このことを快く思っていなかったため、トドロキは京介とはややぎくしゃくした関係になってしまっている。

当然ながら、ツトムがアナザー響鬼に変貌した事情も把握していた(太鼓の練習も単にアナザー響鬼に接触させないための口実だった可能性がある)。

“響鬼”を襲名できなかったこと、弟子が自分の元を去り異形の怪物へと姿を変えてしまったことは京介の心に深い影を落としており、前話でソウゴの夢に冷たく当たったのはこのためであった。

その後、ソウゴたちから事情を聞かれるものの「プライベートなことにはノーコメント」と突っぱねて頑なに真実を話そうとしなかったが、滞在していたクジゴジ堂でソウゴの通っていた小学校の卒業文集を手に取ってツトムの書いた作文を読んだ(ソウゴはツトムの小学校時代の同級生だった)こと、ソウゴからツトムの自分への思いを聞かされたことで、かつて自分がヒビキに対して抱いていたのと同じ強い憧れを自分に対して抱いていたこと彼にとっては京介こそが「響鬼」であったことに間違いはないということを知る。

そして彼はソウゴらと共にアナザー響鬼の潜伏する工場へと趣き、アナザー響鬼=ツトムへ「ツトムがいたからこそ、自分は一人前の鬼になることができた」と、自分のありったけの思いをぶつけ、「必ずお前を助け出す」と力強く宣言する。

そして、そんな彼の必死の思いに呼応するかのように……

ヒビキさん…俺を響鬼として認めてくれるってことですか……

彼のポケットに響鬼ライドウォッチが出現。京介はそれを起動させると響鬼へと変身を遂げる

ジオウトリニティとの共闘でアナザー響鬼を打ち倒し、見事に弟子であるツトムを助け出すことに成功したのだった。

戦いが終わった後、京介は再びツトムを弟子へと迎え入れ、2人でもう一度修行をやり直すことを決意し、和解する。

そして約束通り響鬼ライドウォッチをソウゴへと譲渡しようとするが、ソウゴはせっかく京介が念願の響鬼になれたのにウォッチを手放してしまうことに対し、本当にそれでいいのか尋ねる。

しかし、京介はそれに対して構わないと答え、「俺は俺の道を往く。ヒビキさんみたいな鬼になる。だからお前も魔王とやらになってみせろ」とソウゴの夢を後押しするのだった。

ジオウにおける余談

演者の中村氏はその後のEP39・40で桜井侑斗/仮面ライダーゼロノスとして再び登場。別役ながらレジェンドとしては門矢士役の井上正大海東大樹役の戸谷公人氏に次ぐ出演回数となった。

なお、京介と侑斗は容姿が瓜二つであったことから、ソウゴは侑斗と初めて対面した際に京介と勘違いして困惑していた

また、演者の中村氏はいずれ師匠肩を並べて戦いたいと話しており、再登場にも好意的な姿勢を見せている(その時一緒に戦っている響鬼があっちだったらどうしようという話も(笑いながら)している)。

余談

  • 本作の路線変更にあたって登場したキャラクターであり、その癖の強い性格、良くも悪くも『響鬼』後半を象徴するような存在ゆえ、視聴者からの評価は賛否両論である。
    • 中村優一氏は放送当時は勿論のこと、放送終了後も否定派の視聴者から嫌われていたが、中村氏が後に『仮面ライダー電王』で桜井侑斗/仮面ライダーゼロノスを演じた事でそれらの悪評は一気に激減したという(中村氏曰く、侑斗役には『響鬼』後半および『電王』のチーフプロデューサーを務めた白倉伸一郎氏からのオファーで決まったとのこと)。
  • 『ジオウ』客演時に響鬼に変身した際、戦闘時のBGMとして『響鬼』前半のOPである「」が使用されたが、京介が登場した『響鬼』後半ではOPが「始まりの君へ」へと変更されていたため、何気に珍しい組み合わせであると言える。
  • 名前の由来は、ライバルとなる明日夢に対する「今日」(→「京」→「京介)と思われる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • COCKTAIL

    支配者(かみさま)はかくれてる③

    今回で、メインストーリーの登場人物が出そろった形です。 前回前々回に比べると、ちょっと短いですが……それはちょっとした構成上の問題なんで、ご了承ください。 ※※あてんしょんぷりーず※※ 魔法のiらんどの仕様変更にともないまして、引っ越すことにした話です。 そのため既読の方もいるかと思いますが、そのあたりはご了承ください。  執筆時点で視聴済みの作品だけを扱ってます。  でかままは腐女子なので、良い男たちが仲良くしているのが好きで、当たり前に書きたい。そんだけだ! ※特殊設定が散見しますが、やんわりと受け止めてくださいませ。 ※※シリーズ内取り扱い作品 アギト 龍騎 555 響鬼 カブト 電王 キバ ディケイド W オーズ
  • レジェンドライダーとアナザーライダー

    謎のアナザーライダー 2016

    オリジナルアナザーライダー編。先に伝えますがフォーゼ編があっさりしていたのはエグゼイドの本編開始前のスナイプのような感じでしたのであっさりしていました。それとこの話にはブレイド 響鬼 フォーゼ編に出たキャラ達も出てます、絵は下手ですがオリジナルアナザーライダーを描いておきました、下手ですのでそこはご了承ください。
  • 触れてはいけない事

    色々と役者さんの都合がありますからね。
  • COCKTAIL

    一般的(ありふれた)感情は、それこそどこにでもある

    今回はタグに仮面ライダー響鬼、安達明日夢、桐矢京介とついていますが、実際はモブがメインです。 彼らが、いわば本編でいうところのゲストキャラになります。彼らが今後の話の展開で、どうなっていくのか、仮面ライダーたちがそれにどう関わっていくのかが、いわば見所になのますので、どうぞお付き合いくださいませ。 ※※あてんしょんぷりーず※※  魔法のiらんどの仕様変更にともないまして、引っ越すことにした話です。  そのため既読の方もいるかと思いますが、そのあたりはご了承ください。  執筆時点で視聴済みの作品だけを扱っているのと、視聴途中の作品があるため不自然な部分もあるかと思いますので、ご理解ください。  でかままは腐女子だよ。良い男たちが仲良くしていると喜んじゃう人です。いがみ合いとか基本好きじゃないです。だから書きませんです。 ※特殊設定が散見しますが、やんわりと受け止めてくださいませ。 ※※シリーズ内取り扱い作品 アギト 龍騎 555 響鬼 カブト 電王 キバ ディケイド W オーズ ※※※剣に関しては当時は未視聴のため、取り扱っていません。555は視聴途中だったため思いっきり不自然さがあります。ご了承ください。
    12,891文字pixiv小説作品
  • COCKTAIL

    支配者(かみさま)はかくれている①

    今回は仮面ライダー響鬼の安達明日夢、桐矢京介。 カブトの天道総司、加賀美新。 キバの紅渡、登太牙の登場です。かれらはまだお互いに関わってはいないのですが、事件の片鱗に触れつつあります。これから他のライダーたちもどんどん出てきますので、お楽しみに! ※※あてんしょんぷりーず※※ 魔法のiらんどの仕様変更にともないまして、引っ越すことにした話です。 そのため既読の方もいるかと思いますが、そのあたりはご了承ください。  執筆時点で視聴済みの作品だけを扱っているのと、視聴途中の作品があるため不自然な部分もあるかと思いますので、ご理解ください。また独自解釈もしていますので、ご了承ください。  でかままは腐女子だよ。良い男たちが仲良くしていると喜んじゃう。いがみ合いとか基本好きじゃないです。だから書きません。 ※特殊設定が散見しますが、やんわりと受け止めてくださいませ。 ※※シリーズ内取り扱い作品 アギト 龍騎 555 響鬼 カブト 電王 キバ ディケイド W オーズ ※※※剣に関しては当時は未視聴のため、取り扱っていません。555は視聴途中だったため思いっきり不自然さがあります。ご了承ください。
    12,295文字pixiv小説作品
  • サイドストーリー

    響の京介に対する想い

    甘々は書くだけでも恥ずかしい。それが分かった、いや本当に書く側も恥ずかしいよ。時期は丁度電王編とカブト編が起きていた最中です。京ひびはもう1つ出す予定です
  • サイドストーリー

    覚醒する響鬼の力

    前に言っていた通り続きです。今回出した敵はある戦隊で1話で倒された敵です。サイドストーリーは恐らく戦闘シーンは適当です、メインは日常の中の話ですから、こっちを先に出したのは今出してるシリーズに繋がってる内容であるからです。現実が忙しくて遅くなりました、マジで大変だ〜
  • COCKTAIL

    支配者(かみさま)はかくれてる④

    さあ、本格的にライダーたちが互いに関わりを持ち始め、共闘の姿勢に入り始めました。 どうやら戦うべき敵はひとつではないようです。複数の敵相手に彼らがどう戦うのか、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 ※※あてんしょんぷりーず※※ 魔法のiらんどの仕様変更にともないまして、引っ越すことにした話です。 そのため既読の方もいるかと思いますが、そのあたりはご了承ください。  執筆時点で視聴済みの作品だけを扱ってます。  でかままは腐女子なので、良い男たちが仲良くしているのが好きで、当たり前に書きたい。そんだけだ! ※特殊設定が散見しますが、やんわりと受け止めてくださいませ。 ※※シリーズ内取り扱い作品 アギト 龍騎 555 響鬼 カブト 電王 キバ ディケイド W オーズ
    15,911文字pixiv小説作品
  • 継がれる約束

    閉鎖した特撮サイトからサルベージしたものを改訂しました。 仮面ライダー響鬼です。TV版最終回の後、トドロキと京介が一緒に修行をする話。 番組内では特に絡みが無かった二人のやりとりが見たかっただけの自分しか得しない駄文です。 お暇潰しになれば、幸いです。
  • ヒビキと二人の弟子候補

    閉鎖した特撮サイトからのサルベージです。 テレビ41話ネタ。タイトル通り、ヒビキが二人の弟子候補について、あれこれ考える話。 お暇潰しになれば、幸いです。
  • Re:ゼロから始める異世界生活-Story of Zi-O-

    2005:受け継がれる響き

    こいつこの前ドンブラでオールスターやったのに響鬼でオールスターやり出しましたよ。 (オールスター)やっぱ好きなんすねぇ。
  • COCKTAIL

    GET・GET・GET

    昨日で完結したはずの話が、なんだか続いちゃった感じのお話です。 当時まだ視聴途中だった作品のキャラを、中心に据えちゃったもんで……なんだかこう不自然なことこの上ないものになってしまいました。平成ライダー主要作品を網羅しているわけではないので、分割して楽しめる感じにはなってないと判断いたしまして、一気に投稿させていただきます。 これの続きもあるにはあるんですが、諸事情……未視聴だったライダーを完走した結果、書いていた話に矛盾が生じてそれを消化するだけの能力も、居直れるだけ根性もなく……立て続けの『春映画』によって受けたダメージで完結に至らず頓挫してました……ラストが引き気味なっているのが、実にお恥ずかしい。 また、元々ストーリー的にハードで、暴力的・性的表現も多く含んでいたものを加筆修正して全年齢版を作成していたのですが、それを実行する時間が取れなくなっているという事情もあります。 そちらはそちらで、サルベージできたら支部ではなくパスワード設定機能もあるぴくぶらか、べったーにて公開したいと考えています。
    151,206文字pixiv小説作品
  • レジェンドライダーとアナザーライダー

    響鬼の弟子は響? 2005

    響鬼編です。全く関係のないあるアニメキャラが一瞬出ます。響鬼編も含め京介はジオウに出た時以上に響鬼として活躍させる予定です。
  • COCKTAIL

    医療者(いやすもの)は血を流す

    今回は仮面ライダー響鬼。安達明日夢と桐矢京介が主役で、ふたりはルームシェアをしている設定です。 響鬼は本編が至高! ※※あてんしょんぷりーず※※  魔法のiらんどの仕様変更にともないまして、引っ越すことにした話です。  そのため既読の方もいるかと思いますが、そのあたりはご了承ください。  執筆時点で視聴済みの作品だけを扱っているのと、視聴途中の作品があるため不自然な部分もあるかと思いますので、ご理解ください。  でかままは腐女子だよ。良い男たちが仲良くしていると喜んじゃう人です。いがみ合いとか基本好きじゃないです。だから書きませんです。 ※特殊設定が散見しますが、やんわりと受け止めてくださいませ。 ※※シリーズ内取り扱い作品 アギト 龍騎 555 響鬼 カブト 電王 キバ ディケイド W オーズ ※※※剣に関しては当時は未視聴のため、取り扱っていません。555は視聴途中だったため思いっきり不自然さがあります。ご了承ください。
  • ホロスコープ

    閉鎖した特撮サイトからのサルベージです。 ヒビキの弟子になった後、ヒビキの誕生日を知った明日夢が星座占いに翻弄される話。 あるいは、あきらと明日夢の友情話。彼女の師匠と少年が同じ星座というのに萌えまして。 あきらと香須実姉さんの星座は私の捏造です、悪しからず。 《注意》 ※少し発酵ぎみ(腐りかけ?)に見えますが、あくまでも憧憬および師弟愛です。苦手な人は注意。 ※明日夢に対する京介の暴言およびヒビキのモラハラ発言あり。本当に苦手な人は避けてください。 ※予告なく削除する場合がございます。
  • バースディ

    ヒビキとの再会後、明日夢の誕生日の一幕。 企画サイトに参加した時の作品を改訂したもので、少し酸っぱい臭いがするかもしれませんので、ご注意ください。一応、師弟愛のつもりです。 また、関東十一鬼の普段の姿を勝手に捏造しています(ショウキとダンキ以外)。 お暇潰しになれば幸いです。
  • 仮面ライダー攻堕鬼

    二之巻 受け継ぐ響き

    『仮面ライダー攻堕鬼』の第二話となります。第一話から7年後、コウはどうなったのか…。現在のたちばなの様子が描かれます。 ※挿絵がありますのでブラウザ版を推奨しています。
  • GETTING CLOSE EMOTIONALLY

    閉鎖した特撮サイトからのサルベージです。 京介の登場に動揺する明日夢が、ヒビキの弟子になるまでの連作。短編三本詰めです。 ①DISTANCE 明日夢視点。京介の存在にひたすらモヤついているだけ。 ②DANDELION イブキ視点。あきらとの師弟関係を解消した後で、京介に纏わり付かれてキレかけてる話。 ③BEAT EMOTION 明日夢とヒビキが会話して、ヒビキが明日夢の弟子入りを認める話。 粗筋でも分かるかと思いますが、①と②だけを単独でアップさせると読者は色々とモヤつくかなと考え、このような形になりました。 お暇潰しになれば、幸いです。
  • 仮面ライダー攻堕鬼

    一之巻 響く鬼

    『仮面ライダー攻堕鬼』の第一話となります。本編から6年後、ヒビキと鴻の出会いの物語を描きました。お馴染みのキャラクターも登場します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

桐矢京介
28
編集履歴
桐矢京介
28
編集履歴