2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

演:村田充(童子)、芦名星(姫)

概要

魔化魍を育てるため、人を次々と魔化魍の餌にしていく謎の男女コンビ。
特徴として、男の姿をしている「童子」は甲高い女のような声で、女の姿をしている「」は野太い男のような声をしている(アフレコでも俳優陣が実際に逆に演じている)。
各魔化魍の生息地で必ず番(つがい)で活動しており、戦闘時にはその魔化魍に似た姿に変身する。変身後の姿を「怪童子」「妖姫」と呼ぶ。
彼らは魔化魍そのものではないため、物理攻撃は普通に通用する。不死身である魔化魍とは異なり、殺されると土になって消える。

後半での魔化魍出現ラッシュに伴い、全ての魔化魍を育てることができる「スーパー童子」「スーパー姫」が出現した。彼らはそれぞれ外見通りの声をしているのが特徴。

姫と童子の声を演じた芦名星氏は令和2年に亡くなってしまい、仮面ライダーへの出演は響鬼が最初で最後となってしまった。令和ライダーにも芦名星氏が出演して欲しかったという声も多い。

一覧

ツチグモの童子と姫
ヤマビコの童子と姫
バケガニの童子と姫
イッタンモメンの童子と姫
オオアリの童子と姫
オトロシの童子と姫
ヌリカベの童子と姫
ウブメの童子と姫
ヤマアラシの童子と姫
オオナマズの童子と姫
アミキリの童子と姫
ドロタボウの童子と姫
バケネコの童子と姫
ヨロイツチグモの童子と姫
カッパの童子と姫
二十五之巻「走る紺碧」に登場する魔化魍カッパを育てる役割も持つ存在。
“一応”その存在は示唆されていたが、どちらかは不明であるが一瞬だけ裁鬼に倒される姿(というか、手の様な物が出てきた程度だが…)が映るだけで、具体的な能力や姿は不明のままである(恐らく、カメをモチーフにした育てているカッパよりも河童らしい姿だったかもしれない…)。

オロチの童子と姫

スーパー童子とスーパー姫

関連項目

仮面ライダー響鬼 クグツ 洋館の男女 謎の男女

関連記事

親記事

仮面ライダー響鬼の登場人物一覧 かめんらいだーひびきのとうじょうじんぶついちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6248

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました