概要
水生植物とは、湿地や水中で生育する植物(=陸上植物)。植物体が完全に水中に没する沈水植物のほか、サクラソウやワスレナグサ、水芭蕉などの湿性植物や、樹木のハンノキ、柳、マングローブなども含まれる。
狭義には、種子・胞子が水底で発芽し、植物体が長期間水中~抽水状態で生育する種子植物とシダ植物を指す。
親記事が「陸上植物」になっているが、進化的には、いったん陸上に進出した植物が水域に進出したものが水生植物なのである。
生態上の分類
沈水植物
植物体が完全に水中に沈み、水底に根を張る植物の総称。最も水中生活に適応した陸上植物で、水中葉(または沈水葉)と呼ばれる水中での生育に適応した葉をもつ。
一般的な水草のイメージはこれ。
- オオカナダモ (アナカリス)
- コカナダモ
- クロモ
- クロモモドキ (ラガロシフォン・マヨール)
- セキショウモ
- コウガイモ
- ネジレモ (スクリューバリスネリア)
- スブタ (ブリクサ・エキノスペルマ)
- ミズオオバコ (オテリア・アリスモイデス)
- イバラモ
- トリゲモ
- ホザキノフサモ
- フサモ
- ミズマツバ
- キクモ
- アンブリア
- ガシャモク
- インバモ
- ササバモ
- ヤナギモ
- エビモ
- イトモ
- ハゴロモモ (カボンバ)
- シモツケコウホネ
- バイカモ
- ビャッコイ
- タカノホシクサ
- ケヤリソウ
- レースソウ
- ミズニラ
など
浮遊植物
水面上、または水面下を浮遊して生育する植物の総称。
水面上
- ウキクサ
- アオウキクサ
- ボタンウキクサ
- ホテイアオイ
- トチカガミ
- アマゾントチカガミ (アマゾンフロッグピット)
- フィランサス・フルイタンス
- アカウキクサ
- サンショウモ
- オオサンショウモ (サルビニア)
- イチョウウキゴケ
- ウキゴケ類 (リシア)
など
水面下
など
浮葉植物
水底に根を張り、水面に葉を浮かべる植物の総称。
- スイレン
- ヒツジグサ
- オニバス
- オオオニバス
- オグラコウホネ
- ジュンサイ
- ガガブタ
- アサザ
- 菱
- ヒシモドキ
- ヒルムシロ
- ホソバミズヒキモ
- ウキミクリ
- ウキシバ
- ウキガヤ
- カラフトグワイ
- マルバオモダカ
- ミズヒナゲシ (ウォーターポピー)
- コビトヒナビシ
- ミズサンザシ (キボウホウヒルムシロ)
- ウキアゼナ
- ウキイネ
- ヒルムシロシバ (ヒグロリザ・アリスタータ)
など
抽水植物
水底に根を張り、葉や茎を水上に展開する植物の総称。
- 稲
- ヨシ (アシ・葦)
- マコモ (マコモタケ)
- カンガレイ
- アンペライ
- サンカクイ
- ウキヤガラ
- ガマ (蒲)
- 実栗 (ミクリ)
- ショウブ (菖蒲)
- 沢瀉
- ミズアオイ
- コナギ
- コウホネ
- 蓮
- ミツガシワ
- ミズキンバイ
- カキツバタ
- イボクサ
- ミズタガラシ
- ハナイ
- ミズヒマワリ
- ナガエツルノゲイトウ
- オオフサモ
- デンジソウ
- ミズワラビ
など
海草
海中に生育する種子植物の総称。
など
湿性植物
湿った土壌に生育する植物の総称。
- サクラソウ
- クリンソウ
- ワスレナグサ
- 水芭蕉
- ザゼンソウ
- ミズギボウシ
- ヤマラッキョウ
- コオニタビラコ
- ニガナ
- ノハナショウブ
- ウメバチソウ
- サワオグルマ
- タウコギ
- センダングサ
- トキンソウ
- ミミカキグサ
- モウセンゴケ
- ハエトリグサ
- サギソウ
- チゴザサ
- コモチマンネングサ
- シラタマホシクサ
- アズマツメクサ
- ミズハコベ
- ミゾハコベ
- スズメノハコベ
- アゼナ
- イグサ
- イヌホタルイ
- カサスゲ
- ジュズダマ
- イヌビエ
- アゼオトギリ
- アブノメ
- ミソハギ
- ハンゲショウ
- イヌタデ
- ヤナギタデ
- シロバナサクラタデ
- ミゾソバ
- キカシグサ (ロタラ・インディカ)
- シソクサ
- アゼトウガラシ
- スズメノトウガラシ
- ミズタネツケバナ
- カワヂシャ
- ムシクサ
- クサネム
- サワギキョウ
- タコノアシ
- チョウジタデ
- タガラシ
- ニホンハッカ
- ヌマトラノオ
- ミズトラノオ
- ミズネコノオ
- トクサ
など
両生植物
陸上でも水中でも生育可能な植物の総称。
水中では沈水葉を展開する。
水草や湿性植物の一部も含まれる。
など
渓流植物
渓流沿いの湿った土壌や岩上に生育する植物の総称。
- ミツデヘラシダ (ミクロソリウム)
- ホウビシダ
- カワゴケソウ
- セキショウ
- ナルコスゲ
- ヒメレンゲ
- ダイモンジソウ
- オリヅルスミレ
- ネコヤナギ
- サツキ
- コケタンポポ
- カワゼンゴ
- ヒメタムラソウ
- イワバノギク
- キブネダイオウ
- ヒメサギゴケ
- ドロシモツケ
- ミギワトダシバ
- ワサビ
など
塩性植物
マングローブや干潟などの塩性湿地に生育する植物の総称。
など
海浜植物
砂浜などの海沿いに生育する植物の総称。
通常水生植物には含まれないが、嫌気耐性をもつ事や、ある程度の水没に耐えられるなどの共通点をもつので、ここに記しておく。
- シャリンバイ
- トベラ
- イソギク
- ハマニガナ
- ハマウツボ
- イワダレソウ
- ウンラン
- ハマボッス
- ハマヒルガオ
- ハマボウフウ
- ハマナス
- ハマナデシコ
- ハマナタマメ
- ハマエンドウ
- ハマダイコン
- スナヅル
- コウボウムギ
- テンキグサ
- ハマユウ (ハマオモト)
- クサスギカズラ
- スナビキソウ
- ハマハナヤスリ
- ハママツナ
- ハマアカザ
- ツルナ
- ツワブキ
など
水生コケ
アクアリウムの水草として流通している。水生藻類(カワモズクなど)や水生シダ(ミクロソリウムなど)とよく混同される。
など
湿地性樹木
湿った土壌や水中から生える樹木の総称。
塩性湿地性
など