ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ作品『岸辺露伴は動かない』の登場人物。

概要

岸辺露伴は動かない』の登場人物である。名前の由来はおそらく文豪の泉鏡花


大手出版社の集英社が発行する週刊少年ジャンプの女性編集者。年齢は25歳。彼氏もいる。大きな瞳と某大統領のようにカールした髪が特徴的な美人


原作では「富豪村」に登場。富豪村の別荘の一区画が、広さ800坪で300万円という破格の値段で売りに出されていることを知った彼女は、自分が別荘を購入する過程に同行して取材を行い、読み切り漫画のアイデアにしてはどうかと岸辺露伴に提案を持ちかけるが、この商談には恐ろしい秘密が隠されていた…。


後に「ホットサマー・マーサ」にて再登場。


小説版においては、「くしゃがら」で露伴の電話を受けた編集部員が、口調から彼女ではないかと言われている。

後に、「黄金のメロディ」で正式に登場。

このエピソードは泉が露伴の担当になった直後という設定であり、ラストシーンが「富豪村」の冒頭に繋がる構成となっている。


ドラマ版における設定

原作の京香は長らく「富豪村」のみに登場していた、いわばゲストキャラであったが、ドラマ版ではメインヒロインとして格上げされており、露伴との絡みが増えたことは勿論のことながら、第1シリーズでは京香や京香の彼氏である平井太郎(演:中村倫也)が主軸になるようにストーリーが改変及び補完されている。以下、設定の変更点を羅列する。


  • ドラマ版では大人の事情で「集社」「週刊少年ジャン」と名前が変更されている。
  • 原作では明言されていなかったが、アニメ、ドラマ版では岸辺露伴の漫画の担当編集者と明言されている。また、本人は元々ファッション誌の編集者になりたがっていたという設定も付け加えられた。
  • 原作では、OLらしくオフィスカジュアルであったが、ドラマ版第1シリーズでは後ろに大きな黒いリボンをつけ、ショートパンツカラータイツを履いたロリィタファッションに近い服装に変更。ただし、第2シリーズでは原作寄りのオフィスカジュアルなファッションへと変わっている。
    • 要は一般的な現代の日本が舞台のドラマなら違和感大有りだが、このドラマの雰囲気には合っている服装とも言える。
  • 原作では設定上の存在であった京香の彼氏だが、ドラマ化にいたって平井太郎という名前が与えられ、事故で記憶喪失になった元カメラマンという設定になった。
    • 実は、平井太郎という名前は江戸川乱歩の本名であり、京香や露伴同様に文豪の名前がオマージュされていると言える。第3話の「D・N・A」では彼が物語のキーパーソンとなる。

原作では露伴に窮地を救われる役どころだが、ドラマ第2話以降(原作では登場しない回)において、「くしゃがら」では彼女もくしゃがらを耳にしているのになぜか取り憑かれず、「背中の正面」では平坂の神隠しを寸前で回避し(振り返りそうになったところでスマホの着信が鳴って事なきを得た)、「六壁坂」では怪異に出遭いながらも寄生されずに済む、「ルーヴルへ行く」でも唯一「黒い絵」の呪いの影響を受けなかったなど、超常現象に対する妙な回避能力と悪運の強さを発揮している

露伴は妖怪でも、取り憑く人間は選別する…か」「君には時々本当に驚かされるねぇ…。」と呆れ気味に呟いており、彼女の無知で無神経ながらも、子供のように純真無垢なところが、怪異や神などの異能の存在を近づけさせないのかもしれない。「黒い絵」に至っては、自身のみならず先祖の忌まわしき過去の影響さえも受けてしまうため、彼女だけでなく泉一族自体がある種の特異体質持ちだったのではないかと考えられる


原作でも見られた露伴とのコントのようなやり取りも毎回挟まれ、「京香が露伴にウザ絡みする」→「半ギレの露伴に邪険に追い出される(手ぶらのまま追い出すも、再度扉を開けて鞄を渡す)」→「『もぅ!』と叫びながらふくれっ面をして引き上げるも、すぐ立ち直って再訪する」という流れが定番となっており、ホラー色が強くなりがちなドラマ版においては貴重な清涼剤となっている。


密漁海岸」の放送にあたって劇中に組み込まれた「イタリア料理を食べに行こう」を翻案した部分では、漫画版における虹村億泰の役回りや台詞を彼女が担当することになった。この場面での億泰の台詞の数々は「スタンド攻撃を受けているッ」せいもあって普段とは異なる興奮状態で口をついて出てきた非常に独特なものだったが、それを踏まえても「大手出版社に務める社会人女性キャラ」に「おバカな不良男子高校生キャラ」の台詞を与えても大きな違和感が生じないことに注目したアレンジは、視聴者から驚きとともに好評を集めたようである。


演者

CV:中原麻衣(OVA版)

演:飯豊まりえ(ドラマ版)


余談

  • 原作では、岸辺露伴の年齢が27歳と記載がされていることから第4部の世界から7年後(第5部から5年後)の2006年頃のストーリーとされており、作中で登場するGoogleマップなども実は登場したばかりであった。(ただし、これはあくまで「懺悔室」のような第4部と同じ世界線で考えた場合。「六壁坂」のような話では厳密の第4部とは異なる世界線の物語であることが示唆されている)。また、ドラマ版では露伴の『ピンクダークの少年』の第8部連載中という発言やスマートフォンが普通に出てくること、「ルーヴルへ行く』から、時代設定が現在(2020年代?)に近く露伴の年齢も演じる高橋一生に合わせて40代辺りとして設定されていることが推測される(「ホットサマー・マーサ」はコロナ禍が描かれた)。
  • 原作者である荒木飛呂彦の解説によると、ムカつきながら描いたが、キャラとしては大好きで傑作の出来と自負しているという。また、『荒木飛呂彦の漫画術』によると泉編集もまた一種の「悪役」なのだそう。ちなみにモデルとなった人物はいないらしい。
  • 原作と比べて出番が多く、印象に残りやすいこともあってか、pixivでは飯豊の演じた実写版仕様のイラストが大半を占めており、原作寄りのイラストはかなり希少である。
  • 名前の由来になったであろう史実の泉鏡花はその名前からか女性と思われがちだが、れっきとした男性である。

関連イラスト

原作寄り


ドラマ寄り


関連タグ

岸辺露伴は動かない

富豪村 岸辺露伴


泉鏡花

概要

岸辺露伴は動かない』の登場人物である。名前の由来はおそらく文豪の泉鏡花


大手出版社の集英社が発行する週刊少年ジャンプの女性編集者。年齢は25歳。彼氏もいる。大きな瞳と某大統領のようにカールした髪が特徴的な美人


原作では「富豪村」に登場。富豪村の別荘の一区画が、広さ800坪で300万円という破格の値段で売りに出されていることを知った彼女は、自分が別荘を購入する過程に同行して取材を行い、読み切り漫画のアイデアにしてはどうかと岸辺露伴に提案を持ちかけるが、この商談には恐ろしい秘密が隠されていた…。


後に「ホットサマー・マーサ」にて再登場。


小説版においては、「くしゃがら」で露伴の電話を受けた編集部員が、口調から彼女ではないかと言われている。

後に、「黄金のメロディ」で正式に登場。

このエピソードは泉が露伴の担当になった直後という設定であり、ラストシーンが「富豪村」の冒頭に繋がる構成となっている。


ドラマ版における設定

原作の京香は長らく「富豪村」のみに登場していた、いわばゲストキャラであったが、ドラマ版ではメインヒロインとして格上げされており、露伴との絡みが増えたことは勿論のことながら、第1シリーズでは京香や京香の彼氏である平井太郎(演:中村倫也)が主軸になるようにストーリーが改変及び補完されている。以下、設定の変更点を羅列する。


  • ドラマ版では大人の事情で「集社」「週刊少年ジャン」と名前が変更されている。
  • 原作では明言されていなかったが、アニメ、ドラマ版では岸辺露伴の漫画の担当編集者と明言されている。また、本人は元々ファッション誌の編集者になりたがっていたという設定も付け加えられた。
  • 原作では、OLらしくオフィスカジュアルであったが、ドラマ版第1シリーズでは後ろに大きな黒いリボンをつけ、ショートパンツカラータイツを履いたロリィタファッションに近い服装に変更。ただし、第2シリーズでは原作寄りのオフィスカジュアルなファッションへと変わっている。
    • 要は一般的な現代の日本が舞台のドラマなら違和感大有りだが、このドラマの雰囲気には合っている服装とも言える。
  • 原作では設定上の存在であった京香の彼氏だが、ドラマ化にいたって平井太郎という名前が与えられ、事故で記憶喪失になった元カメラマンという設定になった。
    • 実は、平井太郎という名前は江戸川乱歩の本名であり、京香や露伴同様に文豪の名前がオマージュされていると言える。第3話の「D・N・A」では彼が物語のキーパーソンとなる。

原作では露伴に窮地を救われる役どころだが、ドラマ第2話以降(原作では登場しない回)において、「くしゃがら」では彼女もくしゃがらを耳にしているのになぜか取り憑かれず、「背中の正面」では平坂の神隠しを寸前で回避し(振り返りそうになったところでスマホの着信が鳴って事なきを得た)、「六壁坂」では怪異に出遭いながらも寄生されずに済む、「ルーヴルへ行く」でも唯一「黒い絵」の呪いの影響を受けなかったなど、超常現象に対する妙な回避能力と悪運の強さを発揮している

露伴は妖怪でも、取り憑く人間は選別する…か」「君には時々本当に驚かされるねぇ…。」と呆れ気味に呟いており、彼女の無知で無神経ながらも、子供のように純真無垢なところが、怪異や神などの異能の存在を近づけさせないのかもしれない。「黒い絵」に至っては、自身のみならず先祖の忌まわしき過去の影響さえも受けてしまうため、彼女だけでなく泉一族自体がある種の特異体質持ちだったのではないかと考えられる


原作でも見られた露伴とのコントのようなやり取りも毎回挟まれ、「京香が露伴にウザ絡みする」→「半ギレの露伴に邪険に追い出される(手ぶらのまま追い出すも、再度扉を開けて鞄を渡す)」→「『もぅ!』と叫びながらふくれっ面をして引き上げるも、すぐ立ち直って再訪する」という流れが定番となっており、ホラー色が強くなりがちなドラマ版においては貴重な清涼剤となっている。


密漁海岸」の放送にあたって劇中に組み込まれた「イタリア料理を食べに行こう」を翻案した部分では、漫画版における虹村億泰の役回りや台詞を彼女が担当することになった。この場面での億泰の台詞の数々は「スタンド攻撃を受けているッ」せいもあって普段とは異なる興奮状態で口をついて出てきた非常に独特なものだったが、それを踏まえても「大手出版社に務める社会人女性キャラ」に「おバカな不良男子高校生キャラ」の台詞を与えても大きな違和感が生じないことに注目したアレンジは、視聴者から驚きとともに好評を集めたようである。


演者

CV:中原麻衣(OVA版)

演:飯豊まりえ(ドラマ版)


余談

  • 原作では、岸辺露伴の年齢が27歳と記載がされていることから第4部の世界から7年後(第5部から5年後)の2006年頃のストーリーとされており、作中で登場するGoogleマップなども実は登場したばかりであった。(ただし、これはあくまで「懺悔室」のような第4部と同じ世界線で考えた場合。「六壁坂」のような話では厳密の第4部とは異なる世界線の物語であることが示唆されている)。また、ドラマ版では露伴の『ピンクダークの少年』の第8部連載中という発言やスマートフォンが普通に出てくること、「ルーヴルへ行く』から、時代設定が現在(2020年代?)に近く露伴の年齢も演じる高橋一生に合わせて40代辺りとして設定されていることが推測される(「ホットサマー・マーサ」はコロナ禍が描かれた)。
  • 原作者である荒木飛呂彦の解説によると、ムカつきながら描いたが、キャラとしては大好きで傑作の出来と自負しているという。また、『荒木飛呂彦の漫画術』によると泉編集もまた一種の「悪役」なのだそう。ちなみにモデルとなった人物はいないらしい。
  • 原作と比べて出番が多く、印象に残りやすいこともあってか、pixivでは飯豊の演じた実写版仕様のイラストが大半を占めており、原作寄りのイラストはかなり希少である。
  • 名前の由来になったであろう史実の泉鏡花はその名前からか女性と思われがちだが、れっきとした男性である。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 入間くんif人間界×岸辺露伴は動かない ―魔に入るべからず―

    最初は編集者入間くんと吸死のオータム出版をクロスさせようと思ってたはずなんですが、気がついたら別の世界と繋がってました。
  • 露泉SS

    眉間は語る、背中は笑う。

    ドラマ版「岸辺露伴は動かない」を見て、高橋一生サマの露伴先生と飯豊まりえサマの泉京香に、すっかりハマったジョジョ好きの二次創作初心者です。 ドラマ「カルテット」にハマっていた時ぶりに、高橋一生サマ愛も再燃しました。 カプ要素ありの露伴先生と泉ちゃんを書くのは初めてです。よろしくお願いします\( ˆoˆ )/ 新ビジュアルの露伴先生が、あざと過ぎて死にそうです(笑) 月末にはブルーレイ届くかな〜って思ってたら、さっき届いた〜! 本になった泉ちゃんが読める〜! ああ、嬉しい……年末が楽しみだなぁ……。 ※設定はドラマ版をベースにしています。
  • 君と僕とで話すこと

    泉くんからS市で臓器売買をしている犯罪グループがいると聞いた露伴先生が、そこで事件に巻き込まれかかっている億泰を助けたことから始まる露伴が億泰のカウンセラーになる話。捏造過多 これ→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21872336の露伴先生視点。億泰視点を読んでないとちょっと話わかんないかもしれません 表紙はこちらからお借りしました!ありがとうございました! →https://www.pixiv.net/artworks/52706138 →https://www.pixiv.net/users/11163077
    25,434文字pixiv小説作品
  • 岸辺露伴は笑わない

    京香ちゃんが、露伴先生について色々と語っているお話。 と、言いつつ、私の思う岸辺露伴像を詰め込んだだけのお話デス。 京香ちゃん過去について模造有。 また、DVD初回限定封入特典の京香ちゃんヘブンズ・ドア本のネタバレ有。読む分には支障はありませんが、御自身でネタバレ内容を確認したい方は読むのをお控えください。 新年早々6部アニメが始まるぞ!→徐倫は承太郎の娘なんだ!(親子愛好き)→リアタイしたい!→アニメ3部後半から見てなかったなぁ〜!→アマプラで何故か4部から見始める→頭のおかしい漫画家が居るな!→年末年始に実写第二弾があるのか、試しに見てみるか!→翌日NHKプラスに登録する(沼ドボン) 人を足で跨ぐんじゃないっ!(いいぞ、もっとやれ) 「ヘブンズ・ドアー!」からの十五先生の元カノ話で「ブッ!」する高橋露伴先生が好きで好きで好きで何度見たか分からない(永久ループ)
    11,451文字pixiv小説作品
  • ジョジョの奇妙な冒険二次創作

    岸辺露伴は動かない エピソードD「ドクター・ナイトメア」

    執筆:2023年8月4日~2023年9月18日 公開:2024年5月5日 「岸辺露伴は動かない」、今日の再放送と、明日の『ルーヴル』放送と、金曜の『密漁海岸』放送を祝って。 pixivFANBOXで裏話を投稿しました https://gram.fanbox.cc/posts/7871604
  • 恋より速く

    フォロワー様のお誕生日のお祝いに書かせていただきました。 テーマは ・仗露か未満かわからない ・注意書きのない状態でドキドキハラハラ読める でした。気に入っていただけたら嬉しいです!
  • 岸辺露伴は恋しない

    Case.2 婚活遊戯

    年末のドラマ、最高でした!露伴先生と泉ちゃんのバディみも増し増しで、過呼吸で萌え死にました……公式に感謝。 といいつつ、本作は泉京香と志士十五のバディものっぽくもあります。 ✳︎Case2.あらすじ 取材の為、泉京香と共に婚活パーティーに参加することになった岸辺露伴は『懐かしいあの人』に、そっくりな『ある人』に出会った。その日から漫画のことはそっちのけで、彼女の調査に執心する露伴。心配した泉は、志士十五に相談を持ちかけるのだが…… ✳︎ご注意など ・設定はドラマ版をベースにしているつもりですが、漫画と本も好きなので色々ごっちゃになってます。 ・オリジナルキャラが多数登場します。 ・露泉タグはつけてませんが(カプものにしては、物足りなさ過ぎて申し訳ないかなと思い……) 露泉脳の人が書いてます。 ・東京の街については、ネットと妄想で書きました。 ・S市と杜王町が別の市町村だという理解の元に書きました。
    36,800文字pixiv小説作品
  • Moon river

    『岸辺露伴は動かない』ドラマ化、本当に嬉しいです。せっかくなので昔書いたものを 泉さんと露伴の冒険がたくさん見たくて書いた、エジプト取材のお話です。ほぼないですが、うっっっすら露泉
    14,479文字pixiv小説作品
  • Return

    ドラマ版から人気漫画家さんと担当編集者さんの話。 あ゛ーーーー好きィ って思いながら えぬえちけーさんを拝む日々です。 (今年もどうかどうか
  • 「これからも今まで通りの関係で」

    岸辺露伴の続編報道が嬉しくて書いた岸辺露伴+泉京香のバレンタイン&ホワイトデーネタ。泉くんからバレンタインにマカロンを貰ってつい深読みしちゃった露伴先生。露泉タグをつけましたが、互いに恋愛感情はなく、なんだかんだで大切な相棒というイメージです。原作様とは一切関係のないただの自己満足小説です。
  • 指の先から

    露伴先生がネイルサロンを取材する。とかネイルサロンより僕の方がうまく描けるとかそんな話を書こうとしたのにどうしてこうなった。 キャラクターそのものが描かれたネイルより、イメージカラーとかモチーフとか概念を落とし込んだネイルが好きです。
  • しあわせのあじ

    ドラマの泉編集と岸部露伴の組み合わせ、関係性が好きです。 恋人にはならないけど友人程遠くもないような。 チョコチップクッキーの代わりに板チョコを砕いて入れて「なんか違う?」「チョコチップじゃなきゃあ駄目なんだリアリティが(略)」となったところで思いつきました。 しかし露伴先生はこんなことしない。
  • カプ目次

    ジョジョ5部(恥パも大好き)、岸辺露伴は動かない(基本ドラマの世界線+ジョジョ4部・漫画・小説の設定も放り込む)メインで字を書いています。 腐も男女も好きな雑食のため、カプがごちゃごちゃして読みづらいだろうなと思い、今更シリーズにまとめました。 お好きな二人、たまに三人をお楽しみください♡
  • 露泉SS

    【前編】泉京香の♡岸辺露伴観察日記♡

    映画、岸辺露伴ルーヴルへ行くの中で、泉ちゃんが執筆してる「露伴先生取材日記」が気になって気になって仕方なかったので、妄想を煮詰めてみました♡前編です! 【後編】岸辺露伴の泉京香推理日記https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20199472に続きます。 ※時系列、衣装など少々捏造しております。
  • Tonight my heart beats again

    新作『動かない』おめでとうございます! そしてさらにおめでとうございます!💘 動かないドラマ版より 告白される泉くんと ずるい先生のお話です。 露泉だいすき!
  • ジョジョの奇妙な冒険二次創作

    岸辺露伴は動かない エピソードA「M県R市――城戸氏別邸」

    執筆:2022年8月31日~2022年12月21日 公開:2022年12月25日 「岸辺露伴は動かない」3年目、明日からの放送を祝って。 pixivFANBOXで裏話を投稿しました https://gram.fanbox.cc/posts/4978748
  • 露泉SS

    アンビバレンス・ラブ 〜聖なる夜に愛を込めて〜

    バレンタイン向けにのんびり書いていたのですが……。 公式の情報から、二期泉ちゃんの衣装が『赤』だと知り……赤いドレスの泉ちゃんが書きたいと強火になった為、クリスマス向けに改変しました。 少し早いですが、メリークリスマス! 年末までのカウントダウンが始まりましたね〜〜。来週末はアニメもあるし、天テレにも出てくれるし、ドラマはもちろん楽しみだし……忙しい〜〜(嬉しい悲鳴) ※ご注意など ・設定はドラマ版をベースにしています。 ・不器用な二人のアシストをしてもらう為に、志士十五先生に登場してもらいました。 ・東京の街については、東京には十数年行ってない人が、ネットと妄想力に頼って書きました(笑)なので、おかしなところも多々あるかもしれませんが、雰囲気で楽しんで頂けると幸いです😆
    12,322文字pixiv小説作品
  • 特定危険用語保険

    ────────────────────────  早朝のランニングを終えて自宅に戻ってきた露伴は、庭先で不審な動きをする男に遭遇する。有無を言わさず『ヘブンズ・ドアー』で素性を調べ始めた露伴だったが、その本には吐き気を催すほどの邪悪な凶行の数々が所狭しと書き綴られていた。  吉良を彷彿とさせる殺人鬼の犯行記録に露伴がたじろいでいると、バイクのエンジン音と共に、かつて自身の命を狙った因縁の相手『噴上裕也』が姿を現す。露伴が本に変えた『丙暖壬(ひのみず)シスイ』という男をずっと探していたと告白する噴上。  幾つか言葉を交わしている内に、条件は揃ったと言わんばかりに目覚めるはずのない男──丙暖壬が『スタンド』と共に目を覚ます──。 ──────────────────────── ・特定の言葉とスタンド使いを結びつけると自動的に能力が発動する『ワンダー・オブ・U』的なスタンドを露伴と噴上が共闘して倒す話。 (動かないシリーズよりも四部本編の色合いが強いかも) ・二つ杜トンネルで噴上が事故に遭った原因についても書いてます ・舞台は四部完結から七年後の杜王町(『岸辺露伴は倒れない』シリーズが『六壁坂』エピソードの前という設定) ・噴上と仗助の将来の職業捏造 ・噴上以外の登場人物は後半に一話分だけ登場 ・縦読み、文字最小推奨 ・言葉と記憶を狩り取る虫に岸辺露伴が苦しめられる話  https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18106270
    41,606文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    参号ミツル

    読む

pixivision

カテゴリー