概要
プロフィール
出演作品 | 上里ひなたは巫女である |
---|---|
肩書き | 元巫女/教師兼大社神官 |
性別 | 女性 |
年齢/学年 | 不明/- |
初出は『結城友奈は勇者である 勇者の章』に登場した英霊之碑にて確認できる名前のひとつ。
人物像
本作の新キャラクター。高嶋友奈を勇者として導いた巫女で、巫女としての能力は高かったようだが、かなり年上だったため物語開始時点で既に力を失っている(具体的な年齢は不明だが、少なくとも自動車の運転はできる年齢。作中の容姿は二十代半ばくらいと書かれている)。男勝りな口調で喋る。
現在は教師も兼ねる大社神官となり、年長者として後輩の巫女達(上里ひなた・安芸真鈴・花本美佳ら)をサポートする。
しかし教師としては大雑把なところがあり、真鈴達が就寝時間を過ぎた後で部屋を抜け出したのを目撃しても何も言わず見逃していた他、勇者達のお目付け役も「面倒だ」という理由だけで辞退していた。美佳がある人物の遺体を独断で回収した際も迎えに現れ「おもしろいから」という理由だけで見逃すという柔軟さも持つ(その住所を美佳に教えたのは烏丸自身で、美佳を送る気だったとも語っていた事から、わざとそのように仕向けた可能性もある)。
また、武術を嗜んでいるらしい。
花結いのきらめき
直接登場はしていないが、きらめきの章11話にて真鈴と美佳が召喚された際、高嶋が触れている。
高嶋によると、一緒に近畿地方から脱出したとの事。
そんな中…
勇者史外典第三章は『乃木若葉の章』より過去の物語になる事が事前に明かされていたため、一部のファンからは、「第三章の主人公になるのでは?」という予想が早くからあったが、2021年1月に発表された第三章のタイトルには烏丸久美子の名があり、第三章の主人公となる事が確定した。
なお、発表時のタイトルは「烏丸久美子は■■■■■」と後半部分が伏せられている(勇者御記のように検閲で塗りつぶされた扱い)。これが意味するものとは…?
関連タグ
上里ひなたは巫女である
高嶋友奈
安芸先生:『鷲尾須美は勇者である』に登場。安芸真鈴と同姓(子孫かどうかは明言されていない)で、烏丸と同様に教師兼大赦神官として勇者・巫女をサポートする位置付けのキャラクター。