ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

堪えろ!!!

堪えるんだ悟飯!!!!

まだ、おめえ力の全部を出し切ってねえぞ!!!

爆発させろ!!! 力を!!!!


概要編集

ベジータを庇って左腕を負傷した孫悟飯が亡き父孫悟空の奮起の言葉と共に太陽系ごと消滅させんとするセルに立ち向かうために放った渾身の片手かめはめ波

この際、悟空の幻影(原作では通常状態、アニメ版では超サイヤ人状態)と共にかめはめ波を放っていることから親子かめはめ波と呼ばれている。


親子かめはめ波

かめはめ波の撃ち合いでは、悟飯が無意識に地球へのダメージを気にしているために全力を出せず、徐々にセルに押されていくが、ベジータの援護射撃に気を取られたセルに隙が生じ、悟空の合図とともに悟飯が全力を注いだことでセルを細胞1つ残さずに消滅させた。


トランクスの居た未来の悟飯は同じく左腕を失った隻腕の状態でかめはめ波を放っており(アニメ版。原作には描写無し)、「別時空の自分には叶わなかった脅威の討伐を父の力を借りて果たす」というセルフオマージュになっている。


劇場版アニメ『危険なふたり!超戦士はねむれない』では悟空、悟飯、悟天親子3人でかめはめ波を放ち、トランクスの援護攻撃を挟んで、ブロリーにとどめを刺している。

ドラゴンボールいろいろ


ゼノバース2では未来悟飯と悟空(超サイヤ人ゴッドss)が増殖したジャネンバに放った。


ドラゴンボールヒーローズでは悟飯(少年期)と生身の悟空による同時かめはめ波として先に実装されたため、後から実装された原作仕様の方は親子かめはめ波・フルパワー名義になっている。


ドッカンバトルでは本来の歴史での親子かめはめ波の他、前述の未来悟飯が放ったかめはめ波(アニメ版)を悟空、ピッコロの幻影と共に放つif演出が展開されるアクティブスキル「アナザーホープ」が実装されている。


ちなみに、DSのゲーム「舞空烈戦」では悟空、悟飯だけでなくサポートキャラであるバーダックの組み合わせにすると親子かめはめ波にバーダックが援護を加える技に変更される。


関連タグ編集

ドラゴンボール ドラゴンボールZ

かめはめ波 孫悟飯 孫悟空 超サイヤ人2

ギャリック砲:『』の「“未来”トランクス編」にてベジータ未来トランクスによる親子ギャリック砲を放った。

ターレス:ゼノバース2のあるイベントで主人公を励ます時に悟空と同じような台詞を言う。

奈良重雄:ラストバトルの際、最後の一撃を放つ時の表現がこれのパロディ。

ドルオーラ:漫画版『クロスブレイド』のある場面にてダイバランの二人でこの技を放つ。

屯田林家:『悪役令嬢転生おじさん』の作中で母の屯田林美津子と娘の屯田林日菜子がパロディしている。

関連記事

親記事

かめはめ波 かめはめは

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1709045

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました