概要
2014年12月に京都アニメーションより『響け!ユーフォニアム』のタイトルでTVアニメ化が発表され、2015年4月から同年の6月末にかけて放送された。
監督は『涼宮ハルヒの憂鬱』、『中二病でも恋がしたい!』などの作品を手がけた石原立也、シリーズ演出は『けいおん!』『たまこラブストーリー』などの監督として受賞歴のある山田尚子が担当している。
アニメ化するにあたり、原作小説では主人公など一部の登場人物を除いて宇治弁(京都弁の一種だが、言語学的には京言葉よりも河内弁に近いとされる)が使われていたところを標準語に変更、さらに制服のデザインも冬服・夏服ともに一新されている。
2015年10月に京都四條南座で開催されたスペシャルイベントにおいて、TVアニメ版の続編と劇場版の制作決定が発表された。劇場版のタイトルは『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』で、TVシリーズを振り返る内容の総集編になっている。2016年4月に上映された。
第1期以降
続編となる第2期『響け!ユーフォニアム2』は、同年10月から12月に放送され、翌年9月に再編集した劇場版『劇場版響け♪ユーフォニアム 届けたいメロディ』が公開。
2018年にはスピンオフとなる『リズと青い鳥』が、2019年には久美子たちが2年生となった姿を描く『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』がそれぞれ劇場公開されている。
そして、2019年6月に行われたスペシャルトークイベントにおいて、「3年生になった久美子たちの物語」を描くTVシリーズの続編製作が発表され、それから3年後の2022年6月に「アンサンブルコンテスト編」の劇場版公開とBlu-ray発売を2023年に、「3年生になった久美子たちの物語」を描くTVシリーズの放送を2024年に行うことが正式に告知された。アンサンブルコンテスト編は2022年12月に『特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜』としてキービジュアルとテイザーPVが公開され、あわせて2023年の夏に公開されることが告知されている。
そのほか、TVアニメ版の内容を補完するドラマCDもリリースされており、1年生編の夏までのエピソードを収録した第1弾『TVアニメ『響け!ユーフォニアム』ドラマCD』が2015年8月に、1年生編の冬から2年生編の春先にかけてのエピソードを収録した第2弾『「響け!ユーフォニアム」5th Anniversary Disc ~きらめきパッセージ~』が2021年3月にそれぞれ発売されている。
作品情報
題名 | 響け!ユーフォニアム |
---|---|
監督 | 石原立也 |
シリーズ構成 | 花田十輝 |
キャラクターデザイン | 池田晶子 |
シリーズ演出 | 山田尚子 |
音楽 | 松田彬人 |
媒体 | TVアニメ |
アニメーション制作 | 京都アニメーション |
製作 | 『響け!』製作委員会 |
放送開始 | 2015年4月~6月 |
各話リスト
話数 | サブタイトル | アイキャッチ(登場パート) |
---|---|---|
第1話 | ようこそハイスクール | クラリネット&バスクラリネット |
第2話 | よろしくユーフォニアム | オーボエ&ファゴット |
第3話 | はじめてアンサンブル | フルート&ピッコロ |
第4話 | うたうよソルフェージュ | アルトサックス |
第5話 | ただいまフェスティバル | テナーサックス |
第6話 | きらきらチューバ | バリトンサックス |
第7話 | なきむしサクソフォン | トランペット |
第8話 | おまつりトライアングル | トロンボーン |
第9話 | おねがいオーディション | ホルン |
第10話 | まっすぐトランペット | ユーフォニアム |
第11話 | おかえりオーディション | チューバ |
第12話 | わたしのユーフォニアム | コントラバス |
第13話 | さよならコンクール | パーカッション |
番外編 | かけだすモナカ | 指揮者 |
放送したテレビ局
ここまで2015年4月から7月初めまで放送
- tvk - 第2期放送を前に2016年7月4日-9月26日に放送。
ストーリー
中学校最後の吹奏楽コンクール。結果は金、しかし全国には出場できない「ダメ金」。
それでも金を取れたと喜ぶ黄前久美子。
しかし、横にいた高坂麗奈は涙を流し全国に出れなかったことに「死ぬほど悔しい」と未練に満ちた言葉をこぼす。
久美子は「本気で全国に出れると思ってたの?」と冷めた言葉を投げ掛ける。
それに激昂した麗奈は久美子に問い掛ける
アンタは悔しくないわけ?
それから部活を引退した久美子は、中学校を卒業。
吹奏楽部をするつもりは毛頭なかった久美子は、吹奏楽では弱小校の北宇治高等学校に進学した。
しかし、高校の正門で吹奏楽部の勧誘のための演奏パフォーマンスに遭遇する。
そこから、クラスで出会った友人、加藤葉月と川島緑輝(さふぁいあ)からの誘いで、吹奏楽部の体験入部に行くことに。
その体験入部で偶然、麗奈を見つけてしまい…
そして、次の曲が始まるのです!
主題歌
オープニングテーマ
「DREAM SOLISTER」
歌・作詞 - TRUE(唐沢美帆) / 作曲・編曲 - 加藤裕介
エンディングテーマ
「トゥッティ!」
作詞・作曲 - ZAQ / 編曲 - 高田暁 / 歌 - 北宇治カルテット(黒沢ともよ、朝井彩加、豊田萌絵、安済知佳)
「愛を見つけた場所」(8話)
作曲 - 奥華子 / 編曲 - 松田彬人
「DREAM SOLISTER(Wind Orchestra Ver.)」(TVアニメ版1期13話)
作曲 - 加藤裕介 / 編曲 - 松田彬人
プロモーションビデオ
「Starting the project」(第1期)
作曲 - 松田彬人 / (吹奏楽版)編曲 - 津崎知之
関連動画
第1期プロモーションビデオ 第1弾(2015年1月)
第1期プロモーションビデオ 第2弾(2015年3月)
『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』予告映像(2015年12月)
『響け!ユーフォニアム』特別告知 アンサンブルコンテスト編&久美子3年生編(2022年6月)
関連タグ
響け!ユーフォニアム(原作・コミカライズなどはこちら)
京都アニメーション 2015年春アニメ