概要
Undertaleの日本人ファンにより作られた派生作品の一つ。
日本語の漫画作品と小説作品でPixivなどに投稿されている。1ページ1話の漫画作品と小説作品。
音楽もある。
地下世界の住民は無慈悲になっており好戦的。友達になろうとするものから、全力で殺そうとするキャラクターもいる。ただし、心にある一本の光を見つける事ができれば話は別だが。
注意!
※Hardcore_taleとUndertaleのネタバレ注意。
HardcoretaleとHardcore_taleを間違えないよう注意してくださいただし、Hardcoretaleは設定画のみだと思われる。
漫画版と小説版の違い。
Hardcore_taleには漫画版、小説版があり、ここからは説明です。
漫画版では創作者(DJ0728_game2006)が描いている、簡単に言えば原作のようなものです。
小説版は制作メンバーのマスパ氏が書いている、少しアレンジしたような感じで、漫画版でのコマの間の会話などが書かれています。
デルタルーン
このAUのデルタルーンは2種類あり、旧デルタルーンと新デルタルーンがある。
旧デルタルーンは占いがあまり正確では無かった時代のもの。トリエルが着ているローブの中心にある。
新デルタルーンは占いが正確になり刷新したもの。完成時期はトリエルがホームを出た後なのでトリエルのローブには旧デルタルーンが描かれている。新デルタルーンが描かれた現在登場キャラクターではパピルスのマント。
最新話(漫画)
HARDCORE_TALE 第28話「偉大な詰所」 (Pixiv)
ibisPaint
DeviantArt
ニコニコ静画
次回 第29話 「動くなよ!絶対に動くなよ!」
キャラクター
メイン
青のセーターに茶色のブーツ、肩からかけるカバンを掛けている。今はナイフ、電話、パピルスの手袋(ついでにフラウィ)を持っている。タマシイについての話は誰かに聞いたことがあるらしい。
落ちた衝撃で記憶は無くなっている。Friskの身長は原作よりかなり高く、Sansより高く、Papyrusより低い。アホ毛のせいでまた少し高く見える。利き手は左。
一度、ERROR_13にサンプルとして斬られている。
賢いが天然でかなり喋る。フラウィが話をすると長くなるので話はほとんど無視している。
一人称は自分、二人称は君。
紫色の花弁をしていて、Sansに体をボロボロにされSansとは凄く仲が悪い。Friskに協力しており普段はFriskのカバンに入っている。そのせいでFriskから忘れられる影の薄い存在となった。
フリスクにセーブ、ロード、リセットの力を教えた。ERROR_13などの存在は知らない模様。Floweyの切り傷はパート数を重ねるごとに治っていたが花弁の破れたところは治っていない。
話をするとかなり長くなるのでFriskにはほとんど無視されている。
詳細は不明。
紫を基調としたローブを着ており所々に切り傷などがある。ローブには旧デルタルーンが描かれている。目は水色。炎の魔法攻撃はPapyrusの”焼却”より強い。いせきではFriskを来ることを見積もって出口を壊そうとしたところをERROR_13とK.I.L.L.Sansの襲撃に遭いERROR_13にはウイルスを作るためのサンプルを取られ、K.I.L.L.Sansに殺された。K.I.L.L.Sansによると
- Sans - LV 9 ATK 13 DEF 1
頭の線は目の上と横に伸びているが繋がっている。その線の名前は”竜頭骨次元裂等特性変更機”と言う長い名前でガスターブラスターの所有権と機能を追加する機械。シールの様に剥がしたり貼ったりも出来る。その”竜頭骨次元裂等特性変更機”を応用したガスターブラスターの特性で次元に穴を開け、別の世界に行くことができる(別のアニメなども対象)。特にUnderfellはゴミ捨て場として使っている。ただし、穴をずっと開けているとHardcore_taleに負担が掛かり色が抜けたりする。
ガスターブラスターの本来の目的は、地下世界のバリアを壊すタマシイなどを集めるためで、例えばGlitchtaleの恐怖のタマシイを取ってきている。(ガスターブラスターの特性で簡単に出れるがSansはAsgoreにそのことを言っていないので未だにタマシイでバリアを壊そうとしている。)もちろん世界を壊さないためBetty(恐怖のタマシイ保持者)をコピーしそのコピーを殺し、タマシイとKumu(謎の生命体)を取った。Sans本人はBettyを強い方と自分より弱かったようだ。
左目は常に緑色に光っていて、寝ている時や気を抜いている時などにしか普通の目に戻らない。普通の目でも左目は緑色が残っている。目は緑色と赤色に光るが色のバランスは自由に調節でき、文字にも出来る。
服は気分次第で変え、Hardcore_taleの服は蜂の模様の様なパーカー。青いスマホを持っている。身長はほかの二次創作Sansの中でもトップクラス。原作と比べると頭2つ分ぐらい高い。
ジョークは皮肉やブラック、痛みありの物が有ったり無かったり。
忘れっぽく、適当な事を言う時などは雑な画風になる。
能力は重力操作とサイコキネシスもある。
ガスターブラスターの特性集
目の色 | 能力 |
---|---|
緑 | 竜頭骨次元裂等特性変更機が無くても発動出来る。光線自体は黒いがかなり高温。 |
赤 | 竜頭骨次元裂等特性変更機があれば発動出来る。光線に当たった対象物又は人物はコピーされセーブデータ、又はセーブファイルに送られる。コピーされた対象人物のタマシイは半分になる。時々失敗し、バグと言う形で存在する。 |
青 | 竜頭骨次元裂等特性変更機があれば発動出来る。光線に当たった物はその光線以上の大きさなら穴ができる。その穴は竜頭骨次元裂等特性変更機を付けている対象者の考えた世界に繋がる。世界を決めていない場合はランダムに出される。また、光線以下の大きさで光線に包み込まれれば物が直接別の世界へ送られる。 |
白 | 竜頭骨次元裂等特性変更機があれば発動出来る。光線に当たった物はセーブデータ、またはセーブファイルにそのまま送られる。 |
灰 | 竜頭骨次元裂等特性変更機があれば発動出来る。光線に当たったものはコピーされ、ガスターブラスターの後ろにコピーされたものが出る。 |
アオダイショウの革を使った胴体部分とトンガリブーツ、赤色のズボンにオレンジ色のマント、その背面には新デルタルーン、赤色の手袋と言う服装をしている。手袋には小型火炎放射器があり、Torielよりは弱いがモンスター一体なら消し炭にできる。
目の横に伸びている線は”超薄型身体能力倍増機”と言う名前のこれはまた”竜頭骨次元裂等特性変更機”の様に長い名前だがこれにより神の領域を超えた速さ、力を手に入れた。全力で走ると目では追えない速さで力は普通に殴っても大体は粉砕できる強さ。これだけの強さでロイヤルガードには入っていない。このHardcore_taleのPapyrusは攻撃力、移動速度、動体視力、反射神経は全AUでもほぼ最強だろう。(超薄型身体能力倍増機が無ければ原作Papyrusの6倍程度しか無いが。)
Sansとの仲は原作と変わらないが、敵などには容赦無しで殺しにかかる。目は黄色と水色に光る。
方向音痴でSansにオレンジ色のスマホを渡されている。
Sansが別の世界から物をとって来たりするのに文句を言っている。
技を出すときは技名を言う。ここから今登場済み、登場予定の技を説明する。
技名 | 説明 |
---|---|
焼却 | 小型火炎放射器を最大火力にし、炎に当たったものを消し炭にする。 |
連続火炎パンチ | 小型火炎放射器の炎を出したまま拳を作り、普通のパンチで連打する。殴られたものは一瞬で跡形もなくなるだろう。 |
サイコキネシス | Sansより弱いがサイコキネシスを使い、嵐の様に物を飛ばす。 |
”正義のジャスティス”と言う頭痛が痛いみたいな別名を持つ。
戦闘時、二本の槍を両手に持っており、鎧は原作より動きやすいように作られており、鎧がかなりボロボロで、かなりの戦歴があると思われる。
鎧の傷の中にはショットガンで撃たれた痕もあり、正義のソウルの持ち主とも戦闘したことが分かる。
さらにAsgoreとの過酷な訓練でおよそ20~30本のの槍を浮かし、操作することが可能になった。
- ???
Friskに電話で直接忠告をした。世界をリセットした場合、排除するという内容だった。
サブキャラクター
目は黒に黄色で三白眼になっている。目はいつも死んだ魚の目をしている。
目から黒い涙を出し目の下には跡が残っている。内気ではあるがどっちかというと外出先で話しかけられたくないような人見知りのタイプである。会話文の語尾を伸ばす癖がある。
攻撃時は体、涙を変形させ色々な凶器にし、攻撃をしてくる。涙は時間が経つと固まり、更に危険度が増す。かなり好戦的で危険。
オリジナルキャラクター
- K.I.L.L.Sans(ERROR_30)
Hardcore_taleのSansではあるが、別の時間軸に居たSans。
大量虐殺を行なっており、その動機は何かへの復讐。大量虐殺の末、感情は殺意、決意、憎悪で構成される様になり、話やすくする為に表情を作ったりしている。
タマシイは少し欠けており、決意と憎悪が混ざっていて不安定。本人は名前を覚えていない。
ガスターブラスターの特性を使い、Hardcore_tale以外の世界でLV上げをしている(たまにHardcore_taleでも)。ついでに塵で汚れた服をその世界のSansの服と変える。登場するごとにLVは上がっていき、ステータスも神の領域を超えていく。
ERROR_13とは仲が良く、友人関係。K.I.L.L.Sansと言う名前が出るまで30(ERROR_30)と言う名前で呼ばれていた。
考案者メロンパン氏。(pixivユーザー)
- ERROR_13
黒色のフードを着ていて全身に包帯を巻いており、白いジーンズ履いていて下半身ほとんどは消えておりグリッチがある。普通に足を出して歩くこともできる。何故かガスターブラスターを持っており、巨大な鎌に取り付けている。TorielとFriskをサンプルとしてファイル、又はセーブデータに送った。何かが原因でERRORという存在になった。ソウルは僧悪になっており、何故そのような事をするのかは不明。服はたまに変える。
K.I.L.L.sansを30と読んでおり、ERROR_13はK.I.L.L.sansから13と呼ばれている。
余談
- Papyrusの姿と設定はワンパンマンのサイタマをもとにしている。実際、ワンパンマンの世界にSansがPapyrusを連れて行き、PapyrusがSansに頼んだもの。(小型火炎放射器はジェノス)
- Undyneの正義のジャスティスと言う名前はワンパンマンの音速のソニックを基にしたもの。
- Sansの目の色と能力はワンパンマンの戦慄のタツマキが基。
- Papyrusのサイコキネシスは地獄のフブキが基。
- Napstablookの目はワンパンマンのジェノスと一緒になっている。そして触手攻撃は東京喰種をイメージ。
- 創作者がワンパンマン好きの影響でワンパンマンのネタなどが物語に詰め込まれている。
関連タグ
Undertale 二次創作 同作者のAU→Desperate_tale ここから設定の基になったもの→ワンパンマン サイタマ ジェノス 音速のソニック 戦慄のタツマキ 東京喰種
外部リンク
ここから下のリンク先はネタバレ注意ですので注意してください。
創作者のアカウント(Twitter) Tumblr
漫画投稿サイト
Pixiv deviantart ニコニコ静画 ibisPaint