概要
2023年2月28日より配信開始。
LINEで展開される「モンスターファーム」シリーズのスマホゲーム。
CDからモンスターを誕生させる円盤石再生が特徴的なシリーズだが、今作ではLINEの友だちからモンスターを誕生させるフレンド再生が実装されている。
「モンスターファーム2」から数十年後が舞台となっている。
モンスターバトルの過度の流行によって円盤石が枯渇した「大枯渇時代」を経て、フレンド再生の確立により再びモンスターバトルが流行り出した時代となっている。
ゲームシステム
再生
今作では「フレンド再生」「円盤石再生」「言霊再生」の3種類が存在する。
- フレンド再生
LINEに登録されている友だちからモンスターを再生する。
1日3回の上限があり、システムの都合上LINEとの連携が必須となっている。
また、毎日NPCがランダムに更新され、それらから再生する事も可能。
- 円盤石再生
ガチャを引くことで貰えるおまけやイベントなどで入手できる円盤石を消費してモンスターを再生する。
- 言霊再生
最大8文字の自由に入力したキーワードからモンスターを再生する。「言霊再生チケット」を消費する。
育成
このゲームのメインコンテンツ。
まずストーリーを選択する。その最終戦であるIMaチャンピオンズクラシック(ICC)で優勝することが最初の目標となる。
育成前に伝授モンスターやアシストカード、持ち込みアイテムを選択する。
育成中は「トレーニング」「休養」「診療所」「あそぶ」「修行」「大会」の選択肢から1つを選ぶことで時間が経過していき、一定期間を過ごすと育成完了となる。
今作では育成できる期間は全てのモンスターで同じであり、寿命の長さの差やストレスなどによる寿命の減少は存在しない。
育成を完了したモンスターはマスターモンスター(マスモン)となり、秘伝を獲得する。
- トレーニング
体力を消費してステータスの上昇と能力ポイントの獲得をする。
一緒にトレーニングを行うアシストカードが多いほど効果が上昇し、イベントも発生する。
- 休養
体力を回復するのみで、ほかには何も起こらない。
- 診療所
「ケガ」などのマイナス効果を持つ「ようす」を治すことができる。
- あそぶ
体力の回復と忠誠度の上昇を同時に行う。
「友人タイプ」のアシストカードを編成していると友人と「あそぶ」ことができる。この場合、回復量が上昇しステータスの上昇や能力の獲得をすることができる。
- 修行
「修行チケット」を消費してステータスの上昇と技の習得をすることができる。上昇するステータスは編成しているアシストカードによって決まる。
一定確率でノラモンと遭遇することがあり、技に技能力を追加することができる。また、確定で技能力を付与する強化修行も存在する。
- 大会
他のモンスターとバトルを行い、勝利することで様々な報酬を得ることができる。また、大会に出て賞金ランクを上昇させることで「修行チケット」を獲得できる。
トーナメント形式で表示されるが、オートで決勝まで進むので、バトルするのは決勝の1戦のみである。負けた場合でも1度の育成で3回までは「砂時計」を消費することで再戦ができる。
- ツワモン覚醒
モンスター育成中に極稀に発生するイベント。
モンスターの姿や色が変化し、ステータスの大幅な上昇とともに、有益な「ようす」を獲得することもある。
また、よりステータスの上昇値が大きい「ツワモン超覚醒」も存在する。
特定のアイテムを持ち込むことで確定で覚醒させることができる。
- アクセサリー
育成中のモンスターに対応するアシストカードをセットしていると、アクセサリーをプレゼントしてくれるイベントが確立で発生する。ステータスが上昇し見た目が変化する。外すことも可能。
ガチャ
育成時にトレーニングや修行のサポートをしてくれるアシストカードを獲得できる。
10連のセットガチャでは追加でモンスターも最低1体獲得できる。
ダイヤやガチャチケットを消費する。
バトル
「ブリーダー対抗戦」「デイリーコロシアム」「デュエルカップ」の3種類が存在する。
いずれもマスモンを使用してバトルを行う。
遠征
マスモンを編成して「パパス雪山」「パレパレジャングル」「トーブル海岸」「マンディー砂漠」「カウレア火山」の5ヶ所から遠征の旅に出すことができる。
8時間で帰還し、アイテムや絆レベルの経験値を得ることができる。
ミッション
条件を達成することで様々な報酬を得ることができる。
毎日更新されるデイリーミッションや期間限定のイベントミッション、ビンゴを狙うカードミッションなどが存在する。
イベント
「モンスターグランプリ」「グランドスラム」「ロードオブマスターズ」「売却イベント」「コラボイベント」などがある。
- モンスターグランプリ
条件に合ったモンスターを育成すると、その能力値や育成の仕方などによって「いいね」がもらえ、その「いいね」数の合計でランキングを競う。
- グランドスラム
育成したマスモンを使用して「連戦」「超連戦」「決戦」でバトルをしてスコアを競う。アシストカードのレベルを競う「決戦用編成」もある。
- ロードオブマスターズ
マスモンと戦術カードを組み合わせて、ほかのプレイヤーとバトルをする。バトルはすべてオートバトルで行われるため、自分で操作することはない。バトル内容をリプレイで見返すことはできる。
- 売却イベント
条件に合ったマスモンを売却および引き渡すことで報酬を得ることができる。
キャラクター
タバサ
今作での調教助手。猫舌であるためアツアツな食べ物が苦手。
MF2などに登場したコルトの娘。
ポルツ
丸メガネをかけた新人ブリーダーの少年。
純血種のニャーである「リッピー」を育成しているが、中々懐いてくれない。
趣味は読書で育成に関する知識も豊富だが、どこか詰めが甘い。
モンスターに詳しい姉がいるらしい。
ピーシィ
神殿でモンスターの再生を行ってくれる神官の女性。
言動はギャルっぽいが真面目で信念を持っている。
メイクなどが好きで、タバサのおしゃれの手伝いもしている。
サフィン
人気急上昇中の青年ブリーダー。
穏やかで紳士的だが、どこか間が抜けている。
ライガーの混血種であるケルベロスの「マクシム」が相棒。
ICC決勝では主人公と激突する。
モンティット
サフィンのマネージャー。
見た目通り嫌味な性格をしている典型的憎まれ役。
一応ブリーダーでもありスーパーヒールズ杯で対戦するティラノパープルの「パプルン」を育成している。
ネンガジョウで母に温かいメッセージを送るなど普段の嫌味な小悪党な性格とは裏腹に家族思いな面もある。
ブラス
現IMa会長のおじいさん。
昼行燈で何かと理由を付けては仕事から逃げ出そうとする。
カヴァロ
酒場のマスターを務めるダンディーなおじさん。
かつては探検家として旅をしていた。
ゲーム内ではバトルに関連を担っている。
マンディー熱砂杯など地形に関する大会では対戦することになる。
リュナ
モンスター研究に熱中している少年。
仮説を立てるなどの理論的な事は得意だが、感情的な事は苦手
ゲーム内ではモンスターやアシストの強化関連を担っている。
オーラについて研究しておりルビー記念を初めとしたオーラに関する大会で対戦することになる。
モーマンタイ博士
謎のモンスター研究家。
突然ファームに押しかけ、怪しげな実験を提案してくる。
成功すれば大幅強化されるが、失敗すれば能力低下やマイナスの特性が付与される。
なお、成功率はお察し・・・。
ジョイくん
ファームに古くから住み着いている鳥。
手紙やアイテムを運ぶのが得意。
シエナ
大会案内係を担当しているIMaの女性職員。
プライベートなどは謎に包まれている。
アヤ
仕事熱心な若き女性記者。
一度火が付くと独り言や妄想がとまらない。
エイル
診療所で働く女性医師。
昔はブリーダーだったが、より多くのモンスターと関わりたいと医者になった。
お酒が好きで、アヤとは飲み友達。
ネロ
市場を取り仕切る若き女性商人
仕事中は姉御口調だが、普段は穏やか。
インファイト・チャンピオンズなど距離に関する大会では対戦することに。
メロ
ネロの妹。さすらい商店として旅をしている。実はニアに並ぶトラブルメーカー。
ムーティー
江戸っ子口調で色黒の大工の少年。
スーパーヒーローズ杯に参加するメカエル「ケルシー」のブリーダーでもある。
モギ
大会実況を担当する青年。
メガホン片手に今日も会場を盛り上げる。
ラッセル
修行管理するIMa職員の男性。
高圧的でブラスに取り入る事しか考えていない。
コリン
郵便配達員。育成シナリオ中は郵便配達員表記だったがイベントネンガジョウの大脱走で名称が判明した。
アイリス
ブリードマスターズの一員。白いバッグを持った大人しそうな見た目をした女性。
アトランタ記念のチャンピオンで同大会で対戦するエンジェル「リリィ」のブリーダー。
ニコラオ
ブリードマスターズの一員。金髪のメッシュにたくましい体つきをした青年。
キュマイラ記念のチャンピオンで同大会で対戦するフロッグロック「フジヤマ」のブリーダー。
ニア
ブリードマスターズの一員。ワームを模したパーカーを着た黄緑髪のやんちゃな少女。
アトロポス記念のチャンピオンで同大会で対戦するワーム「コンチュ」のブリーダー。
メリッサ
ブリードマスターズの一員。ピーシィとは友人。赤髪のメッシュにヘンガーの頭部を模した腕輪をつけた女性。
アルテミス記念のチャンピオンでヘンガー「ロジー」のブリーダー。
他にヘルハートの「シルビア」を育てており「炎心のメリッサ」のICC決勝では対戦する。
コウエン
六英雄の一人。紅炎の覇者の異名を持つ。
モンスターのトレーニングに強いこだわりがあり、バトルに勝つために最善を尽くす事を第一に考えている。
辛いものに耐性があり、激辛スナックを表情一つ変えることなく完食した事も。
ハインケル
六英雄の一人。万緑の薬師の異名を持つ。
物腰の柔らかい好青年だが、バトルの実力はかなりの物であり、六英雄の中で唯一ブラスに勝利したことがある。
異名の名が示す通り、薬学に関する知識が豊富で、かつては医者を目指していた事もあった。
また、コウエンとは違い極度の甘党の様子。
ミズキ
六英雄の一人。氷花の継承者の異名を持つ。アイリスとは幼馴染の友人。
何事もじっとしていられない性格でイベントの準備などをテキパキこなすが、極度の方向オンチでよく道に迷うことも。
マルタ
六英雄の一人。純白の神子の異名を持つ。スタイル抜群で何故か関西弁で喋る。
ブリーダーと踊り子の二つの世界で名を馳せている。
表には出さないが結構な負けず嫌い。
モフモフなモンスターが大好きで、オフの日には触れ合いイベントなどで英気を養っている。
ミカ
六英雄の一人。黒衣の使者の異名を持つ。六英雄の中では一番幼く普段は中二病な言動が目立つ。
白と黒の境界線では愛情を重視するマルタと対立するが決してマルタと不仲というわけやモンスターに対する愛情がないわけでない。
レイラ
六英雄の一人。日だまりの遊子の異名を持つ。マルタ並みかそれ以上のプロポーションの持ち主。
父親もブリーダーだったが、不振によりモンスター嫌いになってしまったため親子関係は悪い。
タバサの母。ゲーム中ではMF2時代の姿で登場する(現代での姿は不明)。
モーマンタイ博士の実験の影響により過去の世界から現代に呼び出され、記憶を失ってしまう。
ジュリア
グランドスラムで現れた古風な口調をした謎の女性。新人ブリーダーを自称しているがモンスターをツワモン覚醒させる、ムーを知っているなど人間離れした雰囲気を持つ。
ステラ
六英雄に対抗する六天将という組織を立ち上げようと思っている少女。
モンスター
モンスターファーム2に存在した種族が中心だが、今作からの新種族も存在する。
また、今までの作品には存在しなかった派生種も増えており、純正とレアモンしか存在しなかったヒノトリ種にも派生種が実装されている。
ソーシャルゲームらしく、季節に関係した新モンスターやコラボイベントによる他作品をモチーフにした新モンスターも存在する。
新モンスター
カエルと力士を足したような姿のモンスター。
怪力と爆弾を使って戦う。
狐の耳と複数の尻尾が特徴の女性型モンスター。
狐火などを使って攻撃するが、傍らにいる提灯は苦労している。
いわゆる青龍の様な姿をしたモンスター。
神聖な存在であり、抜け落ちた長いひげは縁起物として人気がある。
鹿の様な耳と枝の角が特徴の小人型モンスター。
カエルの様な植物の様な不思議なお供をつれており、普段はその上にちょこんと座っている。
その実態は小人型の女の子(タバサに明言されている)「ユグ」とイチゴ柄のカエル「ドラシル」で構成される二体一対のモンスター。
つまり「小人のユグドラシルがカエルを操っている」とか「カエルがユグドラシルで小人は眷属」とかそういう関係ではないようだ。
額から生えた二本の角と巨大な腕が特徴の女性型モンスター。
筋肉質で皮膚の所々が岩の様になっており、片手には岩でできた巨大な斧を携えている。
旧作から続投
コラボモンスター
- メカお父さん(ライガー種)
固有技として「雷撃20ギガ」「メリハリ冷気弾」「無制限バースト」を使用可能。
- ランスロット(ヘンガー種)
固有技として「誠壱式旋風脚」「ヴァリス」を使用可能。
- ランスロット・A(ヘンガー種)
固有技として「誠壱式旋風脚」「ヴァリス」「ヴァリス・連射」「ヴァリス・FP」を使用可能。
「ツワモン覚醒」することでアルビオンに変化する。
- ガウェイン(ジョーカー種)
固有技として「正義の刃」「革命の日」「ハドロン砲」を使用可能。
「ツワモン覚醒」することで足とフロートシステムの翼が追加される。
- 紅蓮弐式(ドラゴン種)
固有技として「回天打擲」「呂号乙型特斬刀」「飛翔突撃破」「連撃鉄爪」「特斬刀コンボ」を使用可能。
- 紅蓮可翔式(ドラゴン種)
固有技として「回天打擲」「呂号乙型特斬刀」「飛翔突撃破」「連撃鉄爪」「特斬刀コンボ」「輻射波動」を使用可能。
「ツワモン覚醒」することで聖天八極式に変化する。
- リムル(ネンドロ種)
固有技として「水刃」「黒稲妻」を使用可能。
- リムル(仮面)(ネンドロ種)
固有技として「水刃」「黒稲妻」「神乃怒」を使用可能。
- ヴェルドラ(ドラゴン種)
固有技として「死を呼ぶ竜息」「クロスファイア」を使用可能。
- ミリム(ピクシー種)
固有技として「パンチ」「ドラゴ・バスター」「ドラゴ・ノヴァ」を使用可能。
「ツワモン覚醒」することで竜装ver.に変化する。
- ウォール・マリア(モノリス種)
固有技として「家畜の安寧」「虚偽の繁栄」を使用可能。
- 団長モッチー(モッチー種)
固有技として「ブレード飛ばし」を使用可能。
- 調査兵モッチー(モッチー種)
固有技として「ブレード飛ばし」「高速回転斬り」「高速乱れ斬り」を使用可能。
「ツワモン覚醒」すると掃除服に変化する。
- 女型の巨人(キジン種)
固有技として「回し蹴り」「硬質化パンチ」「硬質化キック」「ウォール」を使用可能。
- 巨人(エレン)(ゴーレム種)
固有技として「雄叫び」「硬質化パンチ」「大岩落とし」を使用可能。
エイプリルフール限定モンスター
- ピクシーオリジン(ピクシー種)
2024年のエイプリルフールに実装された、初代モンスターファームでのピクシーのグラフィックを再現したモンスター。
固有技として「ライトニング・O」「メガレイ・O」を使用可能。
技のアイコンの絵柄やモーションが初代の再現となっている。
コラボイベント
ソフトバンク
初めてのコラボイベント。2023年4月に行われた。
イベントを進めることでアシストカードのSR「お父さん」が、LINEでソフトバンク公式アカウントを友達追加することでライガー種の「メカお父さん」が手に入る。
同時にガチャでアシストカードのSSR「メカお父さん」が実装された。
コードギアス
2023年12月に行われた。
SR「ルルーシュ」、SR「カレン」、SR「スザク」のアシストカード3種とヘンガー種の「ランスロット」、ドラゴン種の「紅蓮弐式」が配布された。
また、ガチャでSSR「ルルーシュ」、SSR「カレン」、SSR「スザク」、ヘンガー種の「ランスロット・A」、ドラゴン種の「紅蓮可翔式」、ジョーカー種の「ガウェイン」が実装された。
転生したらスライムだった件
2024年8月から行われた。
アシストカードのSR「リムル」とネンドロ種の「リムル」が配布された。
また、ガチャでSSR「リムル」、SSR「ヴェルドラ」、SSR「ミリム」、ネンドロ種の「リムル(仮面)」、ドラゴン種の「ヴェルドラ」、ピクシー種の「ミリム」が実装された。
進撃の巨人
2024年11月に行われた。
モーマンタイ博士による異次元からモンスターを呼び出す実験に運悪く巻き込まれ、エレン、ミカサ、アルミン、リヴァイの4人が召喚させられる。
元の世界に戻るためには逃げ出した「ウォール・マリア」を集める必要があり、捕獲するために4人はブリーダーとなってモンスター育成を始める、というストーリー。
アシストカードのSR「リヴァイ」、モッチー種の「団長モッチー」、モノリス種の「ウォール・マリア」が配布された。
また、ガチャでSSR「リヴァイ」、SSR「アルミン」、SSR「ミカサ」、モッチー種の「調査兵モッチー」、キジン種の「女型の巨人」、ゴーレム種の「エレン(巨人)」が実装された。