ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オストガロアの編集履歴

2016-06-01 18:17:01 バージョン

オストガロア

おすとがろあ

"双頭の骸"

この記事はモンスターハンタークロスの重大なネタバレを含みます。








概要

いよいよ明日MHX体験版配信開始ですね


オストガロアとは、モンスターハンタークロスに登場するモンスターである。

別名「骸龍(がいりゅう)」。


という文字で表記されているので、分類はもちろん古龍種

「竜ノ墓場」という特殊なフィールドに生息している、正体不明の謎の巨大生物

その別名の通り体全体が生物の骸、というよりは生物の骨らしきもので覆われており、動いたり咆哮する度に「カラカラカラカラ」といった骨をかき混ぜたような音が響き渡る。

全身に青く光る斑紋があり、胴体は地面を滑るように動く。


今までのモンハンでは類を見ない、頭が二つ存在する龍である。

足や尻尾らしきものもちゃんとあり、骨を纏った首長竜といった全貌である。


初出はMHXの第三弾PVのラストシーンであり、4人のハンターと対峙している場面が描かれていた。

この時の見た目により「かつての没モンスターであったクリプトヒドラなのではないか。」という声が多かった。

たしかにクリプトヒドラとオストガロアには、「双頭」や「遺跡(墓場)に住む」という共通点があり、一部の設定を受け継いできたというのが濃厚か。


特徴

龍の口らしき部位といたるところに開いている穴からは青色の粘液が射出される。

この粘液に触れてしまうと「粘液まみれ状態」に陥ってしまう。この状態で前転回避といった体を転がすアクションをすると、地面に散乱している骨が付着して行動を大幅に阻害されてしまう(骨まみれ状態)。胴体からも絶えず青色のガス状粘液を発しており、触れると粘液まみれ状態になる上にその状態で粘液に触れているとHPがドンドン減ってしまう。なお、骨まみれ状態は、時間経過、フィールド内水溜まりでの前転回避、消散剤使用で解除することが可能。

どうやらこの粘液で自身の体に骨を纏っているようであり、この粘液の特殊な作用によって骨の硬度を数倍にまで引き上げているようだ。

そのため胴体はかなり強靭で殆どの攻撃を悉く弾いてしまうので、通常は、あまり硬くない双頭を狙って攻撃するのが得策である。この双頭は破壊することができるが暫くすると復活する。

破壊した瞬間の頭はドラゴンっぽくない形状をしているが・・・?


怒り状態になると斑紋が赤く光りだし、逆にフィールドの水辺が青白く発光するという摩訶不思議な現象が起こりだす。

この時BCからの景色も様変わりしており、通常時とはまた別ベクトルの異質さを醸し出している。


またある程度体力を減らしていくと、双頭にモンスターの骨塊を装着して、そのモンスターに準じた攻撃を使用してくる。

ウラガンキンの顎の骨塊を使って強烈な打撃攻撃を繰り出す他、ディノバルドラギアクルスなどの骨塊を使った属性攻撃、ブラキディオスの粘菌攻撃など、「竜ノ墓場」のフィールド特性を利用した多属性の攻撃を使いこなしてくる。

ちなみにこの時音爆弾を数個投げつけることで、装備した骨塊を引き剥がし、本体に落としてダメージを与えることが可能。


竜ノ墓場

古代林の奥地にある洞穴で、オストガロアが潜伏していた場所。

通常では見向きもされない辺鄙な場所であるが、近頃になって飛行船がその地で消息不明になるという事件が多発し、龍歴院が調査隊を派遣してこの<<骸龍>>を発見したことが、本作のオストガロア撃退および討伐の経緯となる。

洞穴の底は湖となっているが、オストガロアが今まで捕食してきたモンスター達の骨が積み重なって陸地となっている。

また、飛行船を襲撃したためかフィールド上には二台のバリスタが設置されており、オストガロア自体も事あるごとに体から「古びたバリスタ弾」を落とす。


書籍:ハンターノートには「ノ墓場」と書いてあるがこれは誤植である。


狩猟クエスト

下位と上位にそれぞれ1つずつ存在する。


下位クエスト

集会所★3の「双頭の骸」にて上位進出のクエストを担当する。

クエスト内容は討伐ではなく撃退

オストガロアを見事撃退することができればクエストはクリア。上位に進出できる。

これによりオストガロアは竜ノ墓場からの逃走を余儀なくされ、ハンター達の目の前からいなくなっていく……



…………のだが………。




上位クエスト(ネタバレ注意)

集会所上位★7の緊急クエスト「奈落の妖星」で、ついにオストガロアの討伐クエストが登場し、

そこで体力を一定量削ることで彼奴の真の姿が露わになる。


これより先はモンスターハンタークロスの「重大な」ネタバレが含まれています。

閲覧は自己責任でおねがいします。





































    奈 落 の 妖 星












実は胴体後部に「本当の顔」が隠れていた。


骸龍どうでしょう


その姿はイカそのものであり、双頭に見える部分はイカの触腕だった。


首長竜のような姿は、獲物を探すための索餌形態に過ぎず、いよいよ捕食に入るという時に頭部を露出した捕食形態へと移行する。捕食形態になると猛然とこちらに襲い掛かってくるようになり、地中から地上目掛けて粘液や龍属性ブレスを発射する行動や、モンスターの骨塊を装着した触腕によるみだれ打ちなど、攻撃がかなり激しくなる。

ちなみに、形態の名称こそ「捕食形態」だが、拘束攻撃は一切使用してこないのでご安心を。


そしてさらに捕食形態からは、龍属性エネルギーを一定量チャージしたのち、口から瘴龍ブレスという極太龍属性ビームを発射してくる、瘴龍ブレス形態へと移行する。瘴龍ブレスは薙ぎ払ってくる上に被弾すればほぼ即死する大技だが、チャージ中に捕獲用麻酔玉や麻酔弾を頭に一定数受けることで、昏倒し不発するという弱点もある(もっとも昏倒するごとに必要な麻酔の数は増える)。

骸龍オストガロア

また、触腕の先端からも龍属性のビームを放って攻撃してくることがある。


捕食形態に移行し頭部が露出していても、ガス状の粘液をまとうことで頭部の肉質を上げている(索餌形態同様ダメージ効果もある)が、単発式拘束弾による拘束、触腕の破壊、瘴龍ブレス形態移行によって粘液が消えて頭部を安全に攻撃できるようになり、頭部の怯みで大ダウン、そのまま背中に乗れる。背中に乗ると対巨龍爆弾を設置できるほか、3回までピッケルによる採掘が行える。この採掘ではレア素材が剥ぎ取りや報酬より高確率で手に入るので狙っていきたい。


なおダウンや瘴龍ブレス発射によって、瘴龍ブレス形態が解除されると、捕食形態のほか索餌形態に戻ることもある。


討伐に成功すると、オストガロアは最期の力で瘴龍ブレスを天井に向けて発射、

天井が崩れ落ちて空から光が差すという演出が入る。


なお、剥ぎ取れる素材も現実世界の頭足類の部位を思わせるものが多い。


捕捉

このクエストをクリアすることでハンターランクの上限が解放され、より難易度の高いクエストも解放される。ドスアカムトルムウカムルバスアマツマガツチアルバトリオン、および一部の獰猛化モンスターはハンターランク解放後でないとクエストが出現しないので、これらのモンスターを狩猟するためにも頑張って討伐を目指してみよう。


【MHX】ネタバレ注意!巨大の烏賊

ちなみに、「イカなのにどうして古龍なのか」と疑問に思う声も少なくないが、そもそも『モンスターハンター』の世界では「生態系から逸脱した存在」、いわば「怪物」とも呼べるようなモンスター達を「古龍」と定義付けている。

乱暴な言い方をすれば、「とてつもない力を持ったなんだかよくわからん生き物」は全部ひっくるめて古龍種なのであるこれにすら当てはまらないバケモノもいるが…)。そのため、いかに身体的特徴や生態がドラゴンとかけ離れたオストガロアでも「古龍」と称するのは何らおかしいことではない。似たようなタイプの古龍としてはキリンヤマツカミヤマクライなどが当てはまる。

近作のラスボスが王道タイプのドラゴン型の古龍が多かったために、古龍の定義を把握できていないプレイヤーが多いのも仕方が無いことではあるが。


武具

ラスボスとしては異例の、武具が二種類用意されているモンスターである。

武器

オストガロアの武器は、体に纏っている骨を使った武器と、本体の素材を投入して強化される武器の2種類が存在し、いずれも独特の性能を持つ逸品に仕上がっている。


そして、案の定と言うべきか、ネーミングが妙に厨弐病臭いのが特徴。ラスボス武器のネーミングがぶっ飛んでいるというジンクスは本作でも健在だったようだ。


白骸武器

「○○といふ名の白骸(はくがい)」→「白骸の~」という名称になる。生産段階の名称の○○の部分には、いずれも星座黄道十二宮)にまつわる言葉が武器名に付くのが特徴である(操虫棍とオトモ用武器を除く)。


劣悪な斬れ味とマイナス会心、そこそこの龍属性値と言った性能。

特に斬れ味は最終強化を施しても「斬れ味レベル+2」で青ゲージがちょこっと出るだけと言うすさまじさ。ただ、今作では斬れ味が悪くなるほど攻撃力が上昇する「鈍器」というスキルが存在するため、産廃という訳ではない。その性質上、アカムトルムの武器が最大のライバルとなる。


武器種武器名(第1段階)武器名(第2段階)対応する星座
大剣獅子といふ名の白骸白骸の巨剣獅子座
太刀双魚といふ名の白骸白骸の虐刀魚座
片手剣金牛といふ名の白骸白骸の鬼角牡牛座
双剣双児といふ名の白骸白骸の凶双剣双子座
ハンマー宝瓶といふ名の白骸白骸の巻槌水瓶座
狩猟笛処女といふ名の白骸白骸の惑笛乙女座
ランス磨羯といふ名の白骸白骸の魔槍山羊座
ガンランス人馬といふ名の白骸白骸の死銃槍射手座
スラッシュアックス天蝎といふ名の白骸白骸の棘剣斧蠍座
チャージアックス鯨鯢といふ名の白骸白骸の暴盾斧鯨座
操虫棍蛇遣といふ名の白骸白骸の呪操棍へびつかい座
ライトボウガン巨蟹といふ名の白骸白骸の怪弩蟹座
ヘビィボウガン天秤といふ名の白骸白骸の罪砲天秤座
白羊といふ名の白骸白骸の業弓牡羊座
下位武器上位武器対応する星座
オトモネコといふ名の白骸白骸のネコ杖ネコ座※

※現在は使用されていない。


極星武器

本体の素材を用いたものは「極星~」→「××ナル△星~」となる。最終強化の「~」にはやはり黄道十二宮の星座の名称が入るが、なぜかロシア語になっている(オトモ武器を除く)。


こちらは非常に長い青ゲージと、申し訳程度の白ゲージが特徴(「斬れ味レベル+」では延長不可能)。基本的に長い青ゲージを主体に戦うことになるが、本作では優秀な斬れ味を持つアルバトリオンの武器が存在するため、若干その存在を食われ気味(アルバ武器の追加されなかったチャージアックスは除く)。ただ、その青ゲージの長さによりアルバ武器よりも長時間最高火力を維持して闘うことができるため、スキルなどでうまく補強してやればとんでもない性能を見せてくれる…かもしれない。


武器種武器名(第1段階)武器名(第2段階)ロシア語h
大剣極星剣ガレフ恐怖ナル剣星ガレフリェーフ(Лев)
太刀極星刀リグイ戦慄ナル刀星リグイルィーブィ(Рыбы)
片手剣極星刃ギリエ憤怒ナル刃星ギリエチリェーツ(Телец)
双剣極星双剣ブリジニッド狂気ナル双剣星ニッドブリズニツィー(Близнецы)
ハンマー極星鎚ヴァダリエ幽愁ナル鎚星ダリエヴァダリェーイ(Водолей)
狩猟笛極星笛ディエーヴ憂悶ナル笛星ディエヴディエーヴァ(Дева)
ランス極星槍ガズィーロ怨恨ナル槍星ガズィカズィローグ(Козерог)
ガンランス極星銃槍ストリゲーツ絶望ナル砲槍星ゲーツストリリェーツ(Стрелец)
スラッシュアックス極星斬斧スカルヴィア焦燥ナル斧星スカルヴスカルピオーン(Скорпион)
チャージアックス極星護斧ガント寂寞ナル護斧星ガントギント(Кит)
操虫棍極星棍ズィムバル傲慢ナル棍星ズィムバズィミィノストサ(Змееносец)
ライトボウガン極星弩グラーグ驚嘆ナル弩星グラーグラーク(Рак)
ヘビィボウガン極星砲ヴィズィ悲哀ナル砲星ヴィズィビスィ(Весы)
極星弓アヴィアン呵責ナル弓星アヴィアアヴィエーン(Овен)
オトモ極星剣ニャゴン(なし)(なし)

防具

武器と同様、体に纏った骨を使った「骸(ガンナー用だと屍)装甲」シリーズと、本体素材を使った「アスリスタ」シリーズである。どちらも見た目とスキル構成が丸っきり異なる。


「骸(屍)装甲」シリーズは、防御力は高いが、全体性がマイナスというとんでもない性能。発動スキルは、下位・上位共通して、体力の赤ゲージの量が多い程攻撃力が上昇する「逆恨み」がつく。これに加えて下位装備は、力尽きるたびにステータスが上がる「不屈」、状装備は状態異常になると攻撃力がアップする「死中に活」と赤ゲージの回復量がダウンする「回復速度-2」が発動する。要するに、自らを追い込んでステータスを上昇させながら戦うスキル構成になっており、熟練者向けの性能になっている。


センシティブな作品

(左:女性ガンナー用、右:女性剣士用)

一方の「アスリスタ」シリーズは、ダウンや罠にかかった際に狩技の効果が上昇する「切り札」、狩技ゲージの蓄積量を増やす「明鏡止水」が発動する。マイナススキルで、アイテムが破損しやすくなる「悪霊の気まぐれ」も発動してしまうが、採取クエストに着て行かなければいいだけの話なので、特に問題はない。このため、戦闘面に関するマイナススキルは実質的に存在しないと言って良い

見てわかるように、狩技の運用に特化したスキル構成になっており、ストライカースタイルとは好相性で、中級者でも扱いやすい。ただ、ガンナーに関しては有用な狩技が殆どないため、これといった運用法が見出されておらず、殆ど着用者がいないのが現状。見た目は非常に素晴らしいのだが……。


余談

  • 索餌形態のオストガロアは後ろ向きでハンター達と戦っていることになる。ちなみに、現実世界のイカは外部からの情報を眼で見て認識するため、後ろ向きでハンターに正確に攻撃できるオストガロアは実際のイカとは違う方法で外部情報を認識しているようだ。
  • PVで咆哮をするシーンで、咆哮のエフェクトが双頭(触腕)ではなく胴体から発せられていたため、触腕が頭ではないと見抜いているプレイヤーも少なからずいた。
  • 正体がイカだったということもあり、今後配信されるコラボクエストであれこれといった作品とコラボしてくれたらいいなという願望の声が多数ある。

今回ブシドースタイル強すぎなイカ?センシティブな作品

ただ、過去の作品では集会所のラスボスとのコラボクエストはあまり存在していないため、望みは薄いと思われる。

(一応クエスト自体は配信されているが、コラボクエストではなく普通の強化クエストであった。)

  • 先述の瘴龍ブレスだが、そのモーション値は驚異の250MH4Gテオ・テスカトルのスーパーノヴァの1.6倍以上の威力といえば、その凄まじさがわかるだろうか。まさに一撃必殺技に違わぬ威力を持つ。
  • 巨大かつ鈍重で攻撃を当てやすく、攻撃は大振りで避けやすく、ダメージもそこまで痛くなく、一撃必殺級の瘴龍ブレスは発射前に討伐することがほとんど。それゆえ歴代のラスボスの中でトップクラスに狩りやすいモンスターである。一見して分かりにくい容姿や行動も相まって、よくわからないまま戦って、よくわからないまま終わったというハンターも多いことであろう。
    • イマイチな戦闘能力の割に希少な重鎧玉(武具の最終強化に必須)が報酬に入りやすいので、慣れたハンターに素材そっちのけで重鎧玉目当てに乱獲対象にされている不憫な子でもある。

関連タグ

モンスターハンタークロス 古龍種 


ヤマツカミ ヤマクライ - 頭足類古龍の仲間

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました