ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウルトラマンZ全50話

うるとらまんぜっとぜんごじゅうわ

「ウルトラマンZ全50話」とは、『ウルトラマンZ』完結後にTwitter上でご唱和された、ウルトラヤバい集団幻覚のことである。

概要

2020年6月12月半年にかけてテレビ東京で放送された特撮ドラマウルトラマンZ』。

2020年12月19日に最終回が放送され、惜しまれつつも完結したが、その完成度の高さからファンの間では所謂“Zロス”に陥る者が続出するようになった。

最終回放送の2日後の2020年12月21日Twitterユーザーの1人であったinozi氏が、「#ウルトラマンZ全50話」のハッシュタグを考案し、フォロワーに本来あり得ない筈の全50話構成の『ウルトラマンZ』の内容と感想を語り合おうと呼びかけた(参照)。

恐らく、少しでもロス状態になったファンの慰めになれば…という配慮故の企画だったものと思われるが、いざ開始されると、inozi氏のフォロワーだけでなく、多くの『Z』ファンがこのハッシュタグをつけて思い思いの投稿を綴りはじめ、思いがけない盛り上がりを見せることになる。

とはいえ、所詮はTwitterでよく行われる大喜利のような側面が強く、そう経たないうちに下火になるだろうと思われていた……この時点では

同日の午後2時58分に事態は大きく動くことになる。

なんと、『ウルトラマンZ』でメイン監督を務めていた田口清隆氏が自らのアカウントに「ちょっとこれから49.50話の脚本打ち合わせ行ってくる。」というツイートを投下したのである。

もちろんハッシュタグも添えて。

これに呼応する形で、製作スタッフ『Z』の出演者および過去に新世代ヒーローズに出演していた俳優たち等が次々にリプライを寄せるようになり(後述)、この企画は公式側の人間も巻き込んだ一大イベントへと発展していくことになったのである。

その結果、夕方には「#ウルトラマンZ全50話」が日本のトレンド上位に浮上、投稿数も日付が変わる直前に40000近くにまで膨れ上がるというとんでもないことになっていた。

みんな想像力ありすぎだろ

この盛り上がりは円谷プロダクションの海外アカウントにも取り上げられ、海外向けとして“#UltramanZ50Episodes”というタグができるなど、海外でもちょっとした話題となっていた模様。

なお、inozi氏は当然ながら自分の発案した企画がここまで盛り上がるとは予想だにしておらず、後日非常に恐縮した旨をツイートしている。

いずれにせよ、この企画の盛り上がりが、『ウルトラマンZ』という番組の人気の凄まじさを改めて証明することになったのは間違いない。

ウルトラシリーズ関係者の反応(抜粋・原文ママ)

スタッフ

田口清隆…『ウルトラマンZ』メイン監督。

ちょっとこれから49.50話の脚本打ち合わせ行ってくる。

後藤正行…デザイナー。『ウルトラマンZ』キャラクターデザイン担当。

ウルトラマンZの最終パワーアップフォームのメダルはアレとアレとアレか!よし!わかったデザインを始めよう😎

(↑アレとアレとアレとはこの人たちのことだったらしい…)

越知靖…『ウルトラマンZ』監督。

ギャラクトロンMk3が襲来。セブンガー、ウインダム、キングジョーSCが出撃するがなす術もない。ウルトラマンZもピンチに陥ったその時、ストレイジ地下格納庫から戦闘爆撃型特空機零号:リトラが飛び立つ!次回ウルトラマンZ第30話!『ゼロと呼ばれた翼』ウルトラ飛び立つぜ!

辻本貴則…『ウルトラマンZ』監督。

例のストレイジ慰安旅行回…熱海湾でキングカッパーが出たり入ったりするだけの話を前後編でやる!って某巨匠監督が言ってますけど、大丈夫ですかね。。。最後は「ストレイジなんてはじめから無かった」っていう夢オチらしいです。

内田直之…『ウルトラマンZ』監督。

第35.36話の合成打ちですが、本編坂本さんで特撮田口さんの組合せなんてやめてください、キャラクター多すぎてメンテの宮川さん泣いてます!辻本さんがBスタで素材撮りするから大丈夫とか言う話ではないです!

足木淳一郎…脚本家。総集編や『ギャラクシーファイト』等。

ではコプロデューサー権限で46話にジョーニアス・エレク・ロトのウルトラフュージョンいれさせていただきます。変身バンク用にエレクとロトの新規スーツ作りますね。決定事項です。

皐月彩…脚本家。新世代シリーズで脚本を担当。

32話で研究チームとして怪獣サンプルを集めるためにサメクジラの幼体を捕まえたはいいけど、カブラギが自分の手をかじってきた怯える個体に感情移入して勝手に連れ帰り、めちゃめちゃ減給されちゃったんだよねえ。でも、いのちにグッとくる気持ちわかるんだよな〜。

新井宏幸スーツアクター。主に怪獣役を担当。

それだけムーブメントになってくれてる事も名残惜しんでくれてる事も嬉しいですね

丸山浩…デザイナー。TDG三部作を始めとする平成ウルトラシリーズでキャラクターデザインを担当。

最終回だけ参加することになりました。助手としてウチの黒猫が付きます。

芦名みのる…アニメーター・歯科医師。『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~』監督。

今日は遅れてすいませんでした。

シリーズ出演者

平野宏周…『ウルトラマンZ』ナツカワ・ハルキ役(主演

ストレイジ密着24時やりたいですー😆

松田リマ…『ウルトラマンZ』ナカシマ・ヨウコ

なんだかタイムラインがざわついているな…🥰

青柳尊哉…『ウルトラマンZ』ヘビクラ・ショウタ/ジャグラスジャグラー

さっき田口さんから聞いたけど、49.50話ヤベー面白い!!!!あー、誰かに話したい!!!!いや、観せたい!!!!!!!

木村圭作…『ウルトラマンZ』タケカワ警備隊長役/『ウルトラゾーン』松原俊太郎役

宇佐美探偵シリーズコラボ回を希望します‼😆

宇野あゆみ…元子役。『ウルトラマンコスモス』劇場版1作目 マリ役

平成のなつかしい子もぜひとも…(小声)

斉藤麻衣…『ウルトラマンコスモス』劇場版 ギャシー星人シャウ

私、セブンガーがレッドキングの卵の孵化させるミッションの話好き!最初にみたものをお母さんだと思い込んでどこまでもついていくのほんわかした。忘れた頃の23話でシーボーズに追いかけられてるのが映った時本当に笑った。この話のかいじゅうステップとのコラボもよかったよ~

長谷部瞳…『ウルトラマンマックス』コイシカワ・ミズキ役/『ウルトラマンジード』伊賀栗ルミナ役

もう、みーんなまとめて伊賀栗家でご飯食べてったらいいよ🍚

南翔太…『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』『~NEO』レイ役(主演)

第30話で「ウルトラマンフェスティバル〜子供達と触れ合うZとハルキ〜」の姿が見たい。

根岸拓哉…『ウルトラマンギンガ』『ウルトラマンギンガS礼堂ヒカル役(主演)

飛び蹴りと皆率いて「行こうぜぇ〜」言わせてください。あとスピンオフで「激撮!UPG密着24時」をお願いします。

宇治清高…『ウルトラマンギンガS』ショウ

ショウの特訓シーンお願い致します!「これで決める!!」

滝裕可里…『ウルトラマンギンガS』杉田アリサ役

はーい🙋‍♀️アリサもバッチリ日々鍛えておりますのでいつでも集まれまーす!ガレット!!

高橋健介…『ウルトラマンX大空大地役(主演)

ウルトラマンXとウルトラマンZの敵として出て来て いずれ仲間になるウルトラマンY 宜しくお願いします。最終的にはウルトラマンX Y Zっていう最強のウルトラマンが誕生します。

坂ノ上茜…『ウルトラマンX』山瀬アスナ

アスナもそろそろスコーピオンキックしたがってます!!!

百川春香…『ウルトラマンX』高田ルイ

ルイルイも出たーい!!!!笑

濱田龍臣…『超決戦!ベリアル銀河帝国ナオ役/『ウルトラマンジード』朝倉リク役(主演)

朝倉リクによく似た少年がジャンボットに乗って出る回お待ちしてます😊😊

平田雄也…『ウルトラマンR/B湊カツミ役(主演)

2話跨ぎでホワイトベアーズの紅白戦お願いします🤽‍♂️笑

小池亮介…『ウルトラマンR/B』湊イサミ役(主演)

就活中のイサミがストレイジに会社見学する話お願いします😀その際、ロボットの操縦席にも座らせてください😏

湯浅かえで…『ウルトラマンR/B』ダーリン

ダーリンもいると役に立つと思いますなぁ…🤔💭

ノイズラーとザンドリアスが岩船山で大爆発する回はありますかねぇ🤔(ある)

深水元基…『ウルトラマンR/B』愛染マコト/チェレーザ

チェレーザー!こっち!こっち!俺は待ってるよ〜〜!!!

七瀬公…『ウルトラマンタイガ霧崎

30話あたりから出してください

霧崎食べ歩きぶらり旅 with ストレイジ

諒太郎…『ウルトラマンタイガ』宗谷ホマレ

ユカさんから逃げまくる宇宙人の回あれば出して下さい

ブースカ…おなじみ円谷プロのマスコット

ブースカメダルが出てきたところが1番アツかったれす。

…なんというか、皆さんノリノリである

投稿内容の傾向

ゼットと共演の叶わなかった他のヒーローとの共闘もしくは敵キャラクターとの対決(他作品のものも含む)、ストレイジの隊員たちの描写の掘り下げ(中にはヨウコユカ水着回なんていうとんでもないものも)、過去作品をオマージュしたストーリー、過去作に登場したロボット怪獣を改めて特空機に改造して活躍させるエピソード、地球を離れたゼットとハルキの冒険談等実にバラエティ豊か。

まあ、裏を返せば、『Z』はそれだけ色々なエピソードを描けるポテンシャルを秘めているということなのかもしれないが。

世の中には嘘を信じ込ませるには真実8割、嘘2割という言葉があるように、実は公式関係者のツイートの中に真実が混じっていたり、これから実現する内容もあるのでは?という予想もあったりする。実際にウルトラシリーズは超全集収録の長編小説やボイスドラマ、WEBドラマと活躍の場を広げつつある為、無いとも言えないのが恐ろしいところである。

関連項目

ウルトラマンZ 二次創作 集団幻覚

Twitter 大喜利

ブルトン メトロン星人 - 一部では、一連の集団幻覚はこいつらの仕業では?と言われたりもしたとか。