のび太の太陽王伝説
のびたのたいようおうでんせつ
概要
ティオ、もう会えないかもしれないけど…君の事はずっと忘れない。
さようなら、ティオ!
20世紀に公開された最後の作品でもある。
古代の中南米、マヤ文明やアステカ文明を意識した世界観を舞台に、のび太と瓜二つの王子のティオと共にドラえもん達が冒険を繰り広げる。
もう一人の自分をテーマとしており、同じ姿をしていながら心優しいのび太と、勇ましくも孤独なティオ王子の対比が印象的。ストーリーそのものも宿敵レディナとの対決より性格の違う二人の交流に重点を置いている。
あらすじ
ドラえもんは協力するために「万能舞台装置」を出してあげるが、ジャイアンがそれを分捕ってしまう。
のび太は「タイムホール」を使って万能舞台装置を取り返そうとするが、無理にタイムホールを使用したため故障してしまい、古代文明の王国「マヤナ」へつながってしまう。そこにはのび太そっくりの王子・ティオがいた。
ティオは自分の母にかけられた眠りの呪を解くために、現代日本へ行きたいとのび太に告げる。
のび太はティオと入れ替わり、マヤナで王子としての生活を満喫する。
登場人物
ゲストキャラクター
マヤナ王室
CV:緒方恵美
雄々しきティオ。マヤナ国の王子。
本作の事実上の主役。その外見はのび太に瓜二つ。
尊大な性格でのび太とは対照的に身体能力も非常に高く勇猛果敢だが、思いやりを欠く。
呪術によって母親を昏睡状態に陥らせた魔女レディナの打倒に燃える。
すべての責任を一人で抱え込んでしまう性格から、他人にはワガママと揶揄されることも多いが本人の王子としての意識は高く、国を守るため切磋琢磨を欠かさず、未熟な自分を悔いる一面もある。のび太とは正反対の性格でありながら自分と同じ顔で優しい心を持つ彼とかかわる内に内心に変化が表れる。
終盤ではのび太との抜群のコンビネーションで宿敵レディナを破り、亡き父の跡を継いで太陽王の継承を宣言するが、再びタイムホールの次元がゆがんだことでドラえもんたちに別れの言葉を告げることができず、漫画版ではそのことを悲しみつつも感謝の言葉を述べ、新たな太陽王として心優しき王になることを決心するのだった・・・。
- ポポル
CV:杉山佳寿子
小型犬くらいの大きさで体毛はピンク色。
犬のように気に入ったものを収集する癖がある。
ティオと彼にそっくりなのび太にだけ懐く。
CV:飯塚雅弓
ティオに仕える少女。イシュマルの娘。
- イシュマル
CV:中田浩二
ティオやマヤナ国の戦士達の棒術の師範。鍛え上げられた肉体を持つ実直な男性。