ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

江東区の編集履歴

2022-06-21 16:27:06 バージョン

江東区

こうとうく

東京23区のうちの一つ

概要

東京23区の東部にある特別区。隅田川荒川に囲まれた地区の南半分(北半分は墨田区)。


区内は、門前仲町や木場、東陽町、豊洲に代表される深川地区、砂町や亀戸夢の島に代表される城東地区に二分される。深川地区の北部は江戸の昔からの市街地であるが、隣接する城東地区や墨田区ともども、大戦中に激しい空襲東京大空襲)を受けて壊滅、数万人の死者を出す甚大な被害を受けた。


区内は全体に平坦で山や丘はないが、大小の運河が縦横に走り、水辺空間が豊富。江戸の面影をわずかに残す下町あり、埋立地の工業地帯あり、タワーマンションが林立する人口密集地あり、広大な公園やオフィス街もありと様々な表情がある地域。


1990年代までは都心への移動には東西を横断する交通手段しか存在せず、江戸川区杉並区と似たような惨状だったが、2000年代に都営大江戸線開通・半蔵門線が延伸した事で南北の縦断も容易になった。


その結果区内に(同じ住所の別路線の駅をまとめて1つと数えても)26もの駅があり、千代田区中央区港区にほど近く、また世田谷区ほど広くない分乗り換えにも苦労しないので交通アクセスには非常に恵まれている。このため高層マンションが激増しており、ベッドタウンとして区民を増やしている(2015年に住民が50万人を突破)...が、子どもが増えすぎて保育園小学校不足に陥り、2000年代にはマンション建設を規制していた時期がある(現在は解除)。


湾岸部にはコミックマーケットが開催される東京国際展示場豊島区のアムラックスから移転したMEGA WEB、ダイバーシティ東京プラザやZepp東京(ただし台場の住所は港区)、豊洲PITなどがある。

また、長らく環境問題が騒がれつつもようやく移転が完了した豊洲市場もここにある。


かけ祭とも言われる深川祭は、江戸三大水祭りの一つでもある。


東京ゴミ戦争

区内の大部分は江戸時代から続く(ゴミ処理を含む)埋立事業によって造成された埋立地であるが、高度経済成長期に入るとその埋め立てられた膨大なゴミを原因としてハエの大量発生や悪臭などの公害が深刻化した。

当初、東京都は都内全区に処分場を建設する事を約束していたものの計画が難航、これに対して江東区議会は、

「各区自前のゴミ処分場を持つのに賛成するのか反対するのかハッキリしろ。答えなかったり対応が不十分なら、もう江東区内にゴミを持ってくるな!」

とブチ切れた。これに対し、東京都は都内各地の処分場建設を更に進める事を約束したものの、かねてより処分場建設の反対運動が(東京都の土地選定が杜撰だったという事もあって)激しかった杉並区ではなおも反対派住民の議会妨害が相次いでおり、最終的に1974年に都と住民との間で和解が成立するまで、合計3回も江東区は杉並区からのゴミ搬入を阻止するという実力行使に出る事になっている。


江東区の駅

乗換駅は多いが区内に亀戸方面と臨海副都心方面を繋ぐ鉄道が存在しないため、同区でありながら亀戸〜新木場間のアクセスは滅法悪い(一応、錦糸町駅始発の都営バスが亀戸駅前~新木場駅間を直通しているが、本数はお世辞にも多くはない)。

この両駅間を鉄道だけでアクセスするには区内のみで完結するルートは2020年現在存在せず(JR越中島駅のすぐ西で京葉線と都営大江戸線が交差しているものの、スペースの都合上大江戸線の駅は設置されていない)、最短でも一駅だけ江東区外(中央区月島月島駅)を経由する必要がある。このような状況から、現在江東区では豊洲駅と住吉駅を結ぶ地下鉄新路線建設を訴えている。

乗換駅

単独駅

東京国際クルーズターミナル駅テレコムセンター駅青海駅東京ビッグサイト駅有明テニスの森駅市場前駅新豊洲駅(ゆりかもめ)

東京テレポート駅東雲駅(りんかい線) 越中島駅潮見駅(京葉線) 辰巳駅(有楽町線)

亀戸水神駅(東武亀戸線) 西大島駅大島駅東大島駅※(都営新宿線)

木場駅東陽町駅南砂町駅(東京メトロ東西線)


※隣の江戸川区をまたぐように駅舎とホームが作られている。

江東区出身の著名人

難読地名

亀戸(かめいど)だの、東雲(しののめ)だの、やけに読みにくい地名が区内にはある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました