ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

デンガッシャーの編集履歴

2023-03-05 12:33:31 バージョン

デンガッシャー

でんがっしゃー

特撮番組『仮面ライダー電王』に登場する武器の1つ。

概要

仮面ライダー電王仮面ライダーNEW電王仮面ライダーG電王が携行する武器。4つのパーツに分割してデンオウベルトなど各ライダーのベルトの両腰に2パーツずつ装備している。


1~4までのパーツを用途に応じて複数の形態に変形する万能アイテムである。パーツを「連結」させるという特性は、電車の連結がモチーフになっていると思われる。よく見ると、確かに近未来的な列車の模型のような形状をしており、窓に相当する赤い部分は漢字の一から四を模している。


形態

電王ソードフォーム

ソードモード

モモタロスの憑依したソードフォームの武器。一発で30㎝のを真っ二つにする程の切れ味を持つ。モモタロスの意志に応じて刀身「オーラソード」を飛ばし、遠方の敵に切りつけることも可能(玩具版では再現不可能)。

モモタロスが身体を操作するクライマックスフォームなどでも使用される他、プラットフォームも使用した事がある。

仮面ライダーNEW電王ストライクフォームも使用する。(実現はしなかったが先端の形状が専用デザインになる案もあったとか)

仮面ライダーディケイド』ではデンオウモモタロスも使用している他、アリゲーターイマジンが強奪して使用した事もある。

仮面ライダージオウ』ではグランドジオウ大橙丸と共に召喚し、エクストリームスラッシュと大橙一刀の同時攻撃によりアナザー電王アナザー鎧武を撃破した。

基本フォームのソードフォームが使用する武器であるため、デンガッシャーのモードの中では一番出番が多い。


ロッドモード

電王ロッドフォーム

ウラタロスの憑依したロッドフォームの武器。

長いリーチで敵を叩きのめす棍棒(先端にオーラソードはついているがではない)。

また、「デンリール」というパーツを用「釣竿」としてオーラを伸ばし、物体を絡め取ることも可能。

ウラタロスがロッドフォームに変身していない状態で使用した事もある。


アックスモード

電王アックスフォーム

キンタロスの憑依したアックスフォームの武器。

リーチは狭いが、ソード以上の破壊力を持つ強力な。その刃「オーラアックス」による一撃は35㎝のをも両断する。


ガンモード

仮面ライダー電王 ガンフォームG電王

リュウタロスの憑依したガンフォームの武器。

最強の破壊力と高い射程を持つ光線銃

クライマックス刑事』ではオーナーが使用している。

仮面ライダーG電王も使用するが、こちらはアックスモードの刃「オーラアックス」が出現しており、接近戦にも対応している。


4形態以外で

ブーメランモード&ハンドアックスモード

電王ウイングフォーム

ジークの憑依したウイングフォームの武器。

それぞれ2つずつパーツを使用する。


ナギナタモード

仮面ライダーNEW電王 ベガフォーム

デネブの憑依した仮面ライダーNEW電王 ベガフォームの使用した武器。リーチが長く、先端に刃の付いた薙刀。ロッドモードとの違いは緑色のオーラソード(玩具版では実現していない)が付いた事とデンリールが無い事。


十手モード

仮面ライダーG電王

仮面ライダーG電王が使用する十手

ロッド・ナギナタと同じ構成だが、こちらはオーラソードではなくオーラアックスが展開しており、サイズも小振り。



類似武器

ガオウガッシャー

『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』に登場した仮面ライダーガオウが使用する同型の武器。

使ったのはソードモードのみで、オーラソードの色が金に、形状がノコギリ形になっている。

それ以外の見た目はデンガッシャーと同様。

必殺技の「タイラントクラッシュ」もソードモードとほぼ同じ物。


ネガデンガッシャー

『劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事』に登場した仮面ライダーネガ電王が使用する同型の武器。

オーラソードにネガ電王と同様の模様“トライバルパターン”が浮かぶ事を除けば、構造・デザイン共にデンガッシャーと全く同じ。

ネガ電王はフォームチェンジなしで複数のモードが扱え、劇中ではソード・ロッド・ガンモードを使用しており、ガンモード必殺技「ネガワイルドショット」も発動した。

もしかしたらオーラアックスにもトライバルパターンが浮かぶのかも知れない。


サヴェジガッシャー

劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』に登場した仮面ライダー幽汽ハイジャックフォームが使用する同型の武器。

デンガッシャー2組分で構成されているほか、ベルトにもう1組装着されたままになっており、なんと3組分所持していることになる。(取り付けるシーンは描写がない)

ガオウ同様ソードモードしか使っていないが、デンガッシャーの約二倍のパーツで構成されておりかなり大型(二番パーツのみ一つしか使っていない)。

「頂点部にソードモードの刃を付けた両刃のハンドアックスモード」といった感じの歪な外見をしている。

必殺技は未使用。



玩具

DX

2007年2月24日に「連結武装 DXデンガッシャー」の商品名で発売。4つの部品の組み換えによってモードチェンジし、攻撃音が変化する。

トリガーを押すとLEDが発光し、各モードの攻撃音は2種類がランダムで鳴る。

別売りの「変身ベルト DXデンオウベルト」に取り付けるためのホルスターが付属する。

なお、ブーメランモード&ハンドアックスモードを組み上げることも可能だが、専用音声は無い。


組み合わせ次第で、トンファーやライフルといった特殊形状にも変形できる。2個買って連結させるという遊び方もできてしまうわけだ。

サヴェジガッシャーもそれっぽいのは再現できるが、玩具に負担が掛かるのであまり推奨できない。


レジェンド

2012年2月25日に「レジェンドライダーシリーズ 仮面ライダー電王 デンガッシャー」の商品名で発売。

音声はDXと同様だが、各部の一部プリントや塗装、LED発光ギミックをオミットすることでDXよりも低価格になっている。


CSG

開発者ブログにおいて「変形・合体ギミックがあり、モードによってサイズ感・造形バランスが変わってしまう武器」の例として挙げられているため、今後CSGで発売する可能性がある。


関連項目

仮面ライダー電王 電王 仮面ライダーNEW電王

イマジンズ 俺の必殺技 ダイナミックチョップ

仮面ライダーガオウ ネガ電王 仮面ライダー幽汽 仮面ライダーG電王

ライダーウェポン


主役ライダー武器

カブトクナイガンデンガッシャーライドブッカー


外部リンク

デンガッシャー | 仮面ライダー図鑑 | 東映

ネガデンガッシャー | 仮面ライダー図鑑 | 東映

サヴェジガッシャー | 仮面ライダー図鑑 | 東映

連結武装 DXデンガッシャー | 商品情報 - バンダイ公式サイト

レジェンドライダーシリーズ 仮面ライダー電王 デンガッシャー | 商品情報 - バンダイ公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました