ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モップリンの編集履歴

2025-01-07 19:23:19 バージョン

モップリン

もっぷりん

ゲーム『スプラトゥーン』シリーズに登場するスロッシャー種のブキのひとつ。なお、この項では亜種についても記述する。

概要

スプラトゥーン3』で新たに登場したスロッシャータイプのブキ。

「2023秋 Drizzle Season」にて実装された。


2つに分かれた射出口を持つ点ではヒッセンに似ているが、一度に飛ばすあちらと違いオーバーフロッシャーのように2つのインクの塊を時間差で飛ばす性質を持つ。

照準を振らなければ同じ場所に着弾し、振りながらだと別々の場所に飛んでいくようだ。


PVでは新ステージ「タカアシ経済特区」とともにお披露目され、その後イカ研の公式X(旧Twitter)上でメーカーとサブ・スペシャルが判明した。

↑0:38から。


製造はオルカ社で、同社初の銃器系以外のブキ。

モチーフはモップに含ませた水を搾り取るためのバケツ「モップスクイーザー」。このバケツにはモップリンガーという別称があり、そこから来ていると思われる。


性能

前述の通り常時2連射するスロッシャー。


かなりの長射程であるため遠くの相手や遮蔽物越しの相手も容易く攻撃でき、射程の狭いブキを持つ相手には脅威そのもの。

反面縦に長すぎて相対的に塗りは狭くなっており、仲間のヒッセンバケットスロッシャーなどと比べると燃費が悪い。しかし弾を2発出す性質上、瞬間的な塗りに関してはむしろ全ブキ中では強い方である。


弾の威力はそれぞれ48ダメージと42ダメージであり、2つとも当てれば90ダメージ。HP満タンの相手を倒すには2トリガー分当てる必要があるが、敵インクを踏むなどしてちょっとでも体力が減っている相手ならほぼ確実に1トリガーで仕留められる。

射程もバケットスロッシャーよりわずかに長く、このように意外にも攻撃性能は高い。


ただし全体的な振り動作がとても遅く、連射性能も低め。前述のように燃費も悪いため、平面での戦いが非常に苦手。

弾を2発とも当てるのも難しく、特に動きの素早いシューターとの対面では何度も攻撃を外すとあっという間にやられやすい。


立ち回り

中衛として塗りの維持や敵の削りをするべし。


シューターにはその長射程と威力で有利を取れるが、キルタイムの遅さ故に平面で戦うのは厳しい。そこで大切になってくるのが段差や遮蔽物の利用である

このブキは射程が長く落下減衰も緩めなので、壁の裏や高低差のある場所から曲射で相手を追い込むスロッシャーらしい戦い方が大得意。

味方と交戦している敵の足元を奪ったり、削りを入れたりといったように後方からサポートしてあげるとよい。曲射で隠れている敵を炙り出すのも忘れずに。

メインの挙動に慣れていけば、そのうちサポートだけでなく単独でのキルも狙えるようになるはずだ。その際は敵との距離感に十分気をつけよう。


また重要なテクニックとして、攻撃後にイカ移動を挟むというものがある。

このブキは射撃後の硬直が短く、1発撃つ度にイカ移動をすることで相手のエイムをずらしやすい。モップリンはそもそも弾速が遅いので、交戦中にイカ移動をしてキル速が下がってもあまり気にならないはずだ。


種類

スプラトゥーン3

名前サブスペシャルランク
モップリンキューバンボムサメライド15
モップリンDジャンプビーコンホップソナー18

同期のイグザミナー同様、『3』のスロッシャー系統ではどちらも登場していなかったサブスペ。他のスロッシャーとは一味違った戦い方ができる。

サブスペはどちらも高威力かつ広い攻撃範囲をもつため、射程が長く削りが得意メインとの相性が抜群。

爆風を受けた相手をメインで仕留めたり、キューバンで逃げ道を塞いでからサメライドをお見舞いしたり……といった具合にさまざまな応用ができる。

汎用性の高いキューバンボムでサポートやキルもできる。


マイナーチェンジとなるモップリンDは索敵&味方支援特化のサブスペとなった。ホップソナーで相手のビーコンを一気に破壊しながら自分のビーコンを植えていくというビーコンメタともいえる構成である。

ビーコンのインク消費は重いが、ホップソナーで手軽にインク回復できるのが強み。

また、サブスペで見つけた敵をメインで倒すプレイングもできる。地味なブキセットだが、持てば持つほどその楽しさが分かっていくだろう。


アップデート履歴

  • 2023年11月30日

燃費が10%良くなった。


  • 2024年8月30日

ジャンプ中にメインを振った時、わずかにインクの飛距離が短くなっていたバグの修正。バグ修正ではあるが、実質射程アップの強化を受けたと言える


おすすめギアパワー

  • インク効率アップ(メイン)

振り続けることになるので必須級。塗り広げもしやすくなるし、ずらし撃ちを活用すればスロッシャー類にあるまじきズバ抜けた塗り性能を誇る。


  • インク効率アップ(サブ)

無印向け。キューバン使用時の負担を軽くできる。


  • インク回復力アップ

D向け。ビーコンにはインクロックがないため、インク効率アップ(メイン)と合わせると良い。


  • サブ性能アップ

D向け。ビーコンに早く飛べるようになる、ビーコンブキ御用達のギアパワー。


  • スペシャル増加量アップ

塗り効率が良いので効果が乗りやすい。


  • イカダッシュ速度アップ

汎用性の高いギアパワー。機動力=強さ。


スペシャル性能アップ

アップデートで遠爆風範囲が伸びたサメライドの強みを伸ばしたり、ホップソナーのウェーブ範囲を伸ばせる。


  • スーパージャンプ時間短縮

少量でも効果の高い、お守りギアパワーその1。復帰や撤退を助けてくれる。


  • 相手インク影響軽減サブ影響軽減

お守りギアパワーその2と3。生存力の強化に。


  • ステルスジャンプ

無印向け。攻撃的な構成の無印は前寄りの立ち回りになりやすい。


  • カムバック

復帰後の立て直しがしやすくなる。ビーコンを持つDには特にありがたい。



サーモンランNEXTWAVEでは

スロッシャー種の中では最強(もしくはオーバーフロッシャーとタイ)と断言できる。


一振り125ダメージ×2で、250ダメージ単発or125ダメージを2wayに飛ばせると言えばその強さが分かるだろう。当然塗り性能が高く、壁塗りも強い。

ドスコイや500族すら2トリガー、もしくは広範囲に125ダメージを与えられる。しかも被せ振りも使用できるため雑魚狩り性能も対オオモノ性能も非常に高い。燃費こそ悪いが、一回2振りと考えればバケットスロッシャーはもちろんヒッセンよりも燃費がいい。

ハシラやダイバーも問題ない。バクダンも射程を見誤らなければ結構処理しやすい。タワーは苦手な部類ではあるが、一回2振りのお陰でバケットスロッシャーよりは早く処理できる。ただ基本はタワーの処理は他の味方に任せたいところなので、それさえ注意すれば、かなりの強武器といえるだろう。


モップリン星人

モ〜プモプモプモプ!!www


プレイヤーの中から発生したネタとして、モップリン星人なるものがある。簡潔に言ってしまえば、モップリンの名をもじった「モ〜プモプモプモプ」という奇怪な高笑いとともに「~モプねぇ」と独特な語尾で締める構文である。主としてX(旧Twitter)などのSNS上にてモップリン使いのプレイヤーを中心に使われているネタであり、モップリン星人構文は大抵、モップリンを褒め称える内容か、モップリンを布教する内容に終始する。

詳細は該当記事を参照。


関連タグ

スプラトゥーン スプラトゥーン3

イグザミナー:同期


Splatoonのブキ一覧

ブキ種ブキ
シューターわかばシューター/スプラシューター/.52ガロン/.96ガロン/N-ZAP85/シャープマーカー/ボールドマーカー/プロモデラーMG/L3リールガン/H3リールガン/ジェットスイーパー/デュアルスイーパー/プライムシューター/ボトルガイザー/スペースシューター
ブラスターホットブラスター/ロングブラスター/ラピッドブラスター/Rブラスターエリート/ノヴァブラスター/クラッシュブラスター/S-BLAST92
ローラースプラローラー/ダイナモローラー/カーボンローラー/ヴァリアブルローラー/ワイドローラー
フデパブロ/ホクサイ/フィンセント
チャージャースプラチャージャー/スクイックリンα/リッター3Kリッター4K/14式竹筒銃・甲/ソイチューバー/R-PEN/5H
スピナーバレルスピナー/スプラスピナー/ハイドラント/クーゲルシュライバー/ノーチラス47/イグザミナー
スロッシャーバケットスロッシャー/ヒッセン/スクリュースロッシャー/エクスプロッシャー/オーバーフロッシャー/モップリン
マニューバースプラマニューバー/スパッタリー/デュアルスイーパー/ケルビン525/クアッドホッパーブラック/ガエンFF
シェルターパラシェルター/キャンピングシェルター/スパイガジェット/24式張替傘・甲
ストリンガートライストリンガー/LACT-450/フルイドV
ワイパードライブワイパー/ジムワイパー/デンタルワイパーミント
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました