ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲルググ・ウェルテクス

げるぐぐうぇるてくす

ゲルググ・ウェルテクスは、漫画『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』に登場するモビルスーツ(MS)。
目次 [非表示]

機体データ編集

型式番号MS-14J/BR
所属キマイラ隊
開発アナハイム・エレクトロニクス
全高不定(アクティブ・バインダーの可動による)
頭頂高19.2m
本体重量45.7t
全備重量70.7 - 71.7t
出力非公開
推力非公開
センサー有効半径8,800m
装甲材質ガンダリウム・コンポジット
固定武装ビーム・ナギナタ、ビーム・サーベル×2、グレネード・ランチャー×2、ミサイル・ポッド
携行武装ビーム・マシンガン、ビーム・ライフル、ロケット・ランチャー、シールド

※諸元はテスタロッサのもの。


概要編集

型式番号MS-14J/BR

漫画『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』に登場。


第二次ネオ・ジオン抗争前夜にキマイラ隊用として開発されたゲルググリゲルグの強化発展機。リック・ディアスを開発したアナハイム・エレクトロニクス第2研究事業部の協力の元、FSSのリミア・グリンウッドが基礎概念を担当した。

劇中で相対したシャア専用ディジェが発動させたサイコフレームの能力があまりにも強力すぎて、FSSの現在持ちうる戦力ではとても歯が立たないと判断されて新機体が開発されることになった。

サイコミュ発動後のシャア専用ディジェを仮想敵として、対抗しうるスペックを保った上で短期間での開発が求められており、新規使用部品の検証期間や設計・開発期間などを大幅に短縮する為に、アナハイムに保管されていたネオ・ジオンモビルスーツ(MS)のデータから、リゲルグの基礎設計をベースとして開発された。

アナハイム社にネオ・ジオンの機体データが存在している理由は、過去にハマーン・カーンと裏で結んでいた取引(ネオ・ジオンが勝利した時には、軍備の生産はアナハイム社が請け負うという契約)によって事前にデータが提供されていたから。


機体本体はアナハイム社がキマイラ隊に密かに提供していた高機動型ゲルググR型の先進改修機をリゲルグのデータを用いてブラッシュアップしたもので、フレームから構造を見直すとともに装甲材をガンダリウム系に変更している。

リゲルグのバックパック側面に、リゲルグの肩部ウイング・バインダーを接続しており、基部がフレキシブルに可動することから「アクティブ・バインダー」と呼ばれる。制御データはアナハイム社が過去に関与したガンダム開発計画で開発された同じ基礎概念を持つ機体の実戦データを流用し、ウェルテクスに合わせる形でフィックスさせてある。


バリエーション編集

ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ編集

『ジョニー・ライデンの帰還』に登場。

ジョニー・ライデン(レッド・ウェイライン)専用機。

ウェルテクスは様々な装備でカスタマイズすることも視野に入れて開発されているため、パイロットによって装備バリエーションが異なっている。

テスタロッサはガーベラ・テトラと同型のビーム・マシンガンを携行している。

上述のウェルテクスと同一機であり、初号機がジョニー・ライデン用となったため、区別のためにテスタロッサと追加名がつけられた。


ゲルググ・ウェルテクス・キュアノス編集

『ジョニー・ライデンの帰還』に登場。

ユーマ・ライトニング専用機。

一年戦争時に自身が乗っていたゲルググキャノンベースにカスタマイズされた高機動型ゲルググをほぼ踏襲したウェルテクス。

ギャン・エーオースのビーム・ベイオネットを携行している。


ゲルググ・ウェルテクス・クサントス編集

『ジョニー・ライデンの帰還』に登場。

ジャコビアス・ノード専用機。

ゲルググキャノン1A型を踏襲しており、頭部カメラモジュール追加やプロペラントタンクの形状が細めに変更されるなど、ウェルテクスでは特にカスタマイズされている。

Ζガンダムと同型のハイパー・メガ・ランチャーを携行している。


ゲルググ・ウェルテクス・プラス編集

型式番号MS-14J Plus

『ジョニー・ライデンの帰還』に登場。

ウェルテクス完成前の実験検証モデルとしてシミュレーションデータ上にのみ存在する機体。

この時点ではアクティブ・バインダー内のバーニアが2基だけだったが、完成したウェルテクスは3基に増設されている。

データ取りのためか、後にヤクト・ドーガに採用されるメガ・ガトリングガンを携行していた。


立体物編集

ガンプラは2021年発売のHGUCが存在。先行して発売されたリゲルグのリデコキットで、さらに遡ると2006年発売のシャア専用ゲルググをベースとする。

パーツの差し替えでテスタロッサとプラスのどちらかを再現可能。また、プラスが用いたメガ・ガトリングガンの他にリゲルグ用とゲルググ用のビーム・ライフル、高機動型ゲルググ用のロケット・ランチャーも付属する。


食玩では2021年にGフレームよりテスタロッサが発売された。こちらは別売の高機動型ゲルググ改と組み合わせることでプラス仕様も再現できる他、ビーム・マシンガンの他にゲルググ用のビーム・ライフルが付属している。


なお、HGUC、Gフレームともにプレミアムバンダイ限定商品となっている。


関連タグ編集

MSV-R ジョニー・ライデンの帰還

大河原邦男

ゲルググ 高機動型ゲルググ リゲルグ

フルバーニアン


ゲルググⅢ - ウェルテクスと同時期に火星独立ジオン軍によって開発されたリゲルグの発展型。

関連記事

親記事

ジョニー・ライデンの帰還 じょにーらいでんのきかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8886

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました