ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴミ箱分類群

ごみばこぶんるいぐん

生物の分類における用語。本来は別の系統に属する雑多な生物が押し込まれた分類群を指す。
目次 [非表示]

概要編集

生物分類学において「とりあえず似たような見た目だから」あるいは「既存の分類に入らないから」と、表面上だけ似たような生物たちを適当にまとめたものである。いろんな系統のいろんな生物が適当に詰め込まれた、まさにゴミ箱状態になったグループである。


DNAなどによる分類手法が進歩すると、多くの生物の系統が正確に把握できるようになり、現生の生物に関してはほぼ解体されている。


代表例編集


文化編集

分類困難な概念や本来は全く別物の文化現象などが混同されて雑に同じ名前でくくられるようになり、カオスになっているものがゴミ箱分類群呼ばわりされることがある。

  • カレーインド料理のサンバール、サグ、コルマ、ダールなど香辛料を使った煮込み料理をごっちゃにしたもの。キーマ、サブジなど煮込みではないものもしばしばカレーと呼ばれ、「インド料理にカレーは無い」とよく言われる。果てはタイ料理ゲーンミャンマー料理のヒンなどもタイカレーとかミャンマーカレーなどと呼ばれたりするが、これらは一部を除きインド料理とは直接の関係はない料理である。
  • カーストヒンドゥー教における身分制度である「ヴァルナ」と、インド社会の共同体の単位である「ジャーティ」をごっちゃにしたもの。ただし、植民地時代にインド社会にカーストの概念が逆導入され、ヴァルナとジャーティが密接に結びついた。こうしたインド社会の身分制度は専門的には「ヴァルナ・ジャーティ制」と言い換えられる。また、インド以外の身分制度などもしばしば「カースト」と呼ばれる。
  • 日本語副詞…通称「品詞のゴミ箱」。ほとんど「その他の品詞」と同義になっている。

ゴミ箱分類群ではないもの編集

門外漢にはカオスにしか見えないが、専門的にはきちんとした理由があってくくられているもの。

関連タグ編集

生物学 分類

関連記事

親記事

分類 ぶんるい

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました