ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「サングラスラッシャー!」

概要

仮面ライダーゴースト』に登場する可変型の武器

強化フォーム闘魂ブースト魂に変身して以降、ガンガンセイバーと同様にゴーストドライバーから出現する様になった。

その名の通りサングラスを思わせる形状のパーツが存在している。


主に闘魂ブースト魂やその赤いトランジェント体をベースとする形態で用いる武器だがグレイトフル魂平成魂(スペシャルイベント)、ムゲン魂も引き続き使用する。第38話に登場した様な「オレベース」と呼ばれる黒いトランジェント体ゴエモンリョウマヒミコ魂になった際も使っている。TV本編後に登場したオレベース形態のシンセングミ魂テンカトウイツ魂もこちらを召還している。

同じようにダークゴーストが得物としているため、初めからドライバーに備わっていた可能性がある。


TV本編では第12話で初登場。

また2015年12月に公開された劇場版『超MOVIE大戦ジェネシス』で先行登場しており、その際には別のフォームが使用している


機能・形状

目の引くのは刀身と持ち手の間にあるサングラス型セーフティユニット「メガシェイド」

内側にはゴースト眼魂を2つ装填可能な「デュアルアイソケット」が備わっており、セットした際は内蔵された「ブレンダーファーネス」という特殊反応炉が眼魂のエネルギーを抽出・増幅し、反応炉が1つに混ぜ合わせる。サングラス型ユニットは、反応炉が生み出すエネルギーが外部に漏れないよう保護する役割を持つ。

ソケットの形状は左右で異なっており、闘魂ブーストゴーストアイコンは手前側にのみ装填することが出来き、セットしたのが闘魂ブーストか否かで技が変化する。


更に左隣に配置された「スラストスイッチャー」と呼ばれるモード切り替え装置の働きにより、手動でソードとブラスターの2モードを選択する事が可能。ガンガンセイバーより素早く遠距離・近距離に対応することが出来る。

ブラスターモードを使用する形態は少ないが、モードの切り替えに対して条件は無い。


大部分は真っ赤でサングラスが黒。持ち手付近や照準補正装置「パーシングポインター」など一部にオレンジや銀色が使われている。


形態

ソードモード

スイッチャーを斜め上側に可動させた剣状態。

金属体「クァンタムソリッド」で形成された刀身「クァンタムプロミネンスによる近距離に適したモード。表面は接触した物質を分解する粒子が覆っており、地球上にあるほぼ全ての物体を切断できるという。直接斬撃は勿論、熱と光を利用したエネルギーの刃を形成する事も可能。

スラッシャーの基本形態であり闘魂ブースト魂(トウサン魂)を始め、ゴエモン、リョウマ、ヒミコ、闘魂ムサシ、グレイトフル、ムゲン、シンセングミ、テンカトウイツ魂。ダークゴーストナポレオン魂など多くの形態で使用する。ゴエモン魂の場合は逆手で使用する。


ブラスターモード

スイッチャーを真横に可動させた銃状態。

刀身部分が裏返り、銃身「クァンタムコロナバレル」として機能する遠距離に適したモード。

持ち手の「ディサイダーグリップ」に組み込まれた銃弾生成装置が作り出す高威力のプラズマエネルギー弾を、銃身内の出力調整デバイスが性質変化させる事で一点集中のビーム・火炎放射のようなエネルギー噴射など様々な形で射出する事ができる。

闘魂ブースト、リョウマ、ムゲン魂。ダークゴースト(通常形態)とナポレオン魂のみとソードに比べ使用者は少ない。


必殺技

マブシー!マブシー!」「ダイカイガン!

オメガ シャイン!

  • オメガシャイン

"闘魂ブースト以外"のアイコンを2つセットしてするソードモード必殺技。

セットしたアイコンの力を乗せた斬撃を繰り出す。


マブシー!マブシー!」「ダイカイガン!

オメガ フラッシュ!

  • オメガフラッシュ

"闘魂ブースト以外"のアイコンを2つセットしてするブラスターモード必殺技。劇中未使用。


超必殺技

メガマブシー!メガマブシー!」「闘魂!ダイカイガン!

メガ!オメガシャイン!

  • メガオメガシャイン

右にオレ・左に闘魂ブーストのアイコンをセットして発動するソードモード超必殺技。

炎を纏った強力な斬撃を繰り出す。


メガマブシー!メガマブシー!」「闘魂!ダイカイガン!

「メガ!オメガフラッシュ!」

  • メガオメガフラッシュ

右にオレ・左に闘魂ブーストのアイコンをセットして発動するブラスターモード超必殺技。

リョウマ魂のみ使用し、銃口付近に目の照準を出現させて真っ赤なレーザービームを照射する。


この他にムゲン魂ドライバー操作で発動する「イカリスラッシュ」「イサマシュート」ではガンガンセイバーとの併用で使用されている。


製品化

「闘魂装填 DXサングラスラッシャー」が2015年12月26日一般販売。

ゴエモンゴーストアイコンリョウマゴーストアイコン付属。

目玉の闘魂ブーストゴーストアイコンとは別売りである。


余談

サングラスラッシャー&ジュウオウバスター


関連タグ

仮面ライダーゴースト 中間武器(仮面ライダー)

ゴースト(仮面ライダー) 仮面ライダーダークゴースト

闘魂ブースト魂 トウサン魂

サングラス



主役ライダー中間フォーム武器

トレーラー砲サングラスラッシャーガシャコンキースラッシャー


  • 外部リンク

テレビ朝日公式サイトの解説ページ

関連記事

親記事

闘魂ブースト魂 とうこんぶーすとだましい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 118210

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました