ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

シカガゼルウシ

シーガーゼシー!シーガゼシー!シィーガーゼシィー!


パーソナルデータ

イメージカラー・橙・
コアメダルカ・ガゼル・ウ
身長208cm
体重100kg
パンチ力4.5t
キック力11t
ジャンプ力一跳び90m
走力100mを4.5秒

概要

CSMオーズドライバーコンプリートセットに付属する未来のメダルであるシカメダル、ガゼルメダル、ウシメダルで変身できる偶蹄類系コンボ」。劇中未登場。

他の共通点を見るなら「角」コンボといったところか。


プレミアムバンダイCSM紹介ページの鴻上生態研究所分析報告書によると、全身から生えた鋭いと、強靭な足腰のバネを活かした突進攻撃が得意な模様。


ジャンプ力も90mと高いが、意外にも節足動物系コンボであるビカソコンボが10m上回っている(あちらもジャンプを得意とするエビが入っているからだろうか)。

属性はCSM紹介映像で先行公開された変身音に、大木が倒れる音がすることから『』と推測される。


頭部

シカヘッド。複眼の色は薄い黄緑。

3本ずつ枝分かれした形状の角「シカアントラー」が特徴。強度の一点のみを追求しており、強烈な頭突きであらゆるものを突き破る。

非常に高い聴力を持ち、人間には知覚できない高周波の音を聞き分けられる。また、風の音などから周囲の地形や建物の内部構造を三次元的に把握することも可能。

視野は約320度ほどで、敵の動きと同時に周辺状況を把握できる。


腕部

ガゼルアーム。手首から前腕部にかけて強靭な角状の外骨格『ガゼルアントラー』を装備。

頭部の角と同じく強度の一点のみを追求しており、突進と同時に刺突を行う「ツインランスコークスクリュー」という技を持つ。

両肩にも同様の角状外骨格が備わり、ショルダータックルに使用される。


脚部

ウシレッグ。爆発的な脚力を有しており、突進の際には爪先が地面を抉り取るほど。

膝にあるリングは力のリミッターで、外すとコントロール不能になるほどの圧倒的なパワーを発揮する。


必殺技

シガゼシストンプ

三種の偶蹄目の脚力で強烈なキックを叩き込む。

ガンバライジングではエネルギーを収束した角で相手をカチ上げ、ウシレッグから放つキックで敵を地面に叩きつける技として、バースト面の「ボンディングナインクラッシュ」として使用したバージョンは足に茶色のエネルギーを収束したキックとなっている。


余談

ちなみにオーズのコンボに使用されている奇蹄類はサゴーゾコンボに使用されているサイだけである。

仮にシガゼシ系のメダルでヤミーが生み出された場合、奇蹄類、偶蹄類を含めた蹄を持つ動物全般になると思われる。

なお、過去に偶蹄類をモチーフとしたヤミー重量系グリードに精製されたことがある(他のコンボでも似たようなことがあった。)。

ムカチリコンボmemory_of_heroezで実装決定しこちらでは11月26日ビカソコンボシティウォーズでの実装、こちらはガンバライジングでの実装が決定


関連タグ

仮面ライダーOOO 仮面ライダーオーズ コアメダル


ゲーム限定フォーム:初登場作品が『ガンバライジング』なので、実質的にこれに該当する。


未来のメダルコンボ

ビカソコンボ ムカチリコンボ セイシロギンコンボ サラミウオコンボ

関連・類似項目

関連記事

親記事

未来のコンボ形態 みらいのこんぼけいたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23746

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました