ダイキノコ
だいきのこ
初登場は『ポケモン剣盾』DLC『鎧の孤島』。ガラル地方の一部にのみ自生する固有のキノコ。
形状はエリンギに近いが、名前の通りかなり大きく、全体が派手なマゼンタ色に染まっている。更に傘は上部が平たく六角形で渦巻き模様が存在し、不気味さすら感じる程目立つ見た目が特徴的。
ヨロイ島にあるマスター道場で特定のポケモンに飲ませることが出来る「ダイスープ」の材料でもある。
マスター道場2つ目の修行では、このキノコを採ってくる事が目的となる。元々は「集中の森」に数多く自生していたのだが、少し前にやってきたヨクバリスの大群が全て食い尽くしてしまったとのこと。修行が始まる前から島内で確認できるが、その時点では「ふしぎなきのこがはえている…」というメッセージが表示され採取は行えない。
マックスレイドバトルで戦うとヨロイ島に「ガラル粒子」が散らばり森や洞窟に生えてくるらしく、マゼンタに染まった配色はそれが影響しているのかもしれない。
ヨロイ島内でマックスレイドバトルを3回こなす度に、島内の特定の場所に1つ復活する。同時に5つまでしか出現しないため、ある程度はこまめに回収する必要がある。
しかしダイキノコは4ヵ所のエリア(慣らしの洞穴、集中の森、闘心の洞窟、ファイトケイブ)の決められた場所からランダムに出現する。
そのため、ただでさえ作業ゲーと評されるマックスレイドバトルを何度もこなした上で、複数の広いエリアを巡るという作業を繰り返す必要があるので、まとめた数を集めるとなると相当大変である。
幸い復活したキノコは採取するまでそのままなので、1個1個慌てて取りに行く必要はない。
ダイスープの材料
マスター道場の厨房係に渡す事で、キノコ3つにつきポケモン1匹分のスープを作る事が出来る。
スープを飲めるポケモンはキョダイマックスの可能性を秘めたポケモンに限る。飲んだポケモンは通常個体からキョダイマックス個体へ、既にキョダイマックス個体の場合は通常個体に変化する。
このお陰でレイドでキョダイマックス個体をわざわざ捕まえなくとも、自力で性格・個体値・特性などを孵化厳選したポケモンをキョダイマックスさせる事が出来るようになった。
なお人間が飲んでも、美味しいだけで何も起こらない模様。
この事から、キノコだけを生食してもキョダイマックス適性を変える作用は無く、スープの材料にする事で漸く発揮される効能の様だ。
恐らく、調理の過程でキノコの何らかの成分が変質を起こし、その結果ポケモンにキョダイマックスの素養を付与させる効能が出てくるのだろう。
キョダイマックス個体の入手手段が特殊なポケモン
新無印編第92話で、サトシのゲンガーをキョダイマックスさせるべく、サトシ・ゴウ・オニオンがラテラルタウンジム付近の森で採取した。
オニオン曰く、ダイスープたり得る効能が出るには、少なくともダイキノコ3つを一気に使ったものでなければいけない模様。
2024年12月からアイテムとして実装。
マックスバトルで自分のマックスポケモンが「ノーマルアタック」「スペシャルアタック」「マックスわざ(キョダイマックスわざ)」で与えるダメージを30分間だけ2倍にすることが出来る。
因みに購入時に必要なポケコインは400。原作と異なりマックスバトルや収集行為が不要なものの明らかに高い。
また、この効果はフィールドのときのほうこうの影響を受けない。
実装時には、捕獲済みの非マックスポケモンをマックスポケモンに変化させられる効果を期待されたためか、原作と効果が違うという意見も散見された。が、その効果は「ダイスープ」のものであり、ダイキノコの効果としては原作に準拠している。