ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ドラゴンクエストⅥにおける世界地図の北北西部、山肌の道を登りきった山頂にある村。毎年山の神様を祀る祭礼「精霊の祭り」が開かれる風習を持つ。

主人公の出発地点であり、祭りの際に妹ターニアにまるで本物の精霊がのりうつったかのように主人公へ旅立ちのきっかけとなるお告げをもたらしたことで主人公の運命が動き出す。


しかしこの世界は上下の二重構造になっており、主人公が旅立った上の世界のほかに、下の世界にも同じ村が存在する。そちらでも風習は変わらないようだが、ここには主人公自身がもう1人おり、記憶を失っていた。だが2人の「主人公」が顔を合わせたことで物語は大きな転換点を迎える。


実は世界が二重構造になっているのは、上側が「夢」、下側が「現実」になっているためで、主人公が冒頭で魔王ムドーに挑んだ際に精神だけが上側の世界へ飛ばされていたのが真相であった。そして力の大半を失った状態の本体も、死に物狂いで下の世界にてこの村へ辿り着いていた。


プレイヤー観点ではなじみの深い村であるため、夢と現実のリンクがかなり細かく描きこまれているのも特徴。

現実の世界でボロボロの鎧がある店は夢の世界だと高価な鎧が置かれており、現実の世界ではランドが力を失った主人公を情けなく思っていると夢の世界ではランドが主人公を頼りにしていたり、そして何より現実の世界で独り身になっているターニアが兄のような家族を求めた結果夢の世界では主人公とターニアが実の兄妹として暮らしていた、という描写がなされている。


だが、この村を真に有名たらしめたのは、そんな主要人物もさることながら、一般の村人が持つ並外れた戦闘能力であった。


並外れた「村人」たち編集

主人公一行は、ムドージャミラスグラコスなどの世界に住まう魔王を討伐する旅を続けるうち、下の世界の村にたどりつく。そして主人公自身が顔を合わせることになるのだが、本来この場面はムドーによって分離した肉体と精神が元に戻るに必要なもの。だが、分離していた期間が長過ぎて、現実側の本体は融合を拒否してしまう。


村を飛び出す主人公の本体を追いかけ、プレイヤーの操作する主人公も村を出て捜索。

そこにもたらされた凶報。それは、主人公を脅威とみなす魔物たちが魔王の使いをはじめとした強力なモンスターが村を襲撃にきたというものだった。


奇しくもDQシリーズはこの頃、の山奥の村やのサンタローズといった作品にて主人公に所縁のある村が魔物の仕業で滅ぼされており(その前のロトシリーズでものドムドーラ、のムーンブルク、のテドンなど、ラスボスや主人公に何らかの因縁があって滅ぼされている村や町・城がある)、下手をするとターニアが殺されかねない鬱イベントを予感したプレイヤーもいた。


果たして、村に戻った主人公(とプレイヤー)が見た光景は…。


ライフコッドの民。

襲撃してきたモンスターを迎撃に出た男衆が一人につき二匹引き受け、村の損害を出さぬよう果敢に奮戦している村人の姿だった!


ちなみにこのイベントで襲撃に参加したモンスターはずしおうまるてっこうまじんバーサクオークボストロールと、現実世界のライフコッドに到達した時点のパーティーでは気軽に戦えるレベルのモンスターではなく、中にはラストダンジョンに出没する敵まで混じっている。それらを迎撃に出た村人は一人につき二体を相手にしていたのだ。これだけでも彼らが現実世界屈指の遣い手といっても過言ではないと言える。


特に多くのプレイヤーに印象を残したのが、ずしおうまるとバーサークオークのコンビに対して”クワ攻撃””カマ攻撃”を駆使して奮戦する農夫。主人公達が介入して敵を撃破した後に「みなに見せたかっただなぁ、オラの必殺技のイネカリ斬りを」と息も乱さずに余裕のインタビュー。


結局このイベントでは無事にまおうのつかい達を返り討ちにし、ゲームでは人的被害はおろか建物被害もゼロ。それを目にしたプレイヤーたちが唖然としたのは言うまでもない。


外からやって来た戦士も戦いに参加していたがそちらは怪我を負っており、一方で村人は怪我さえしていないことから、一般人全体が強いのではなくあくまでライフコッドの村人が強いことの証左でもある。

農夫の一人は「農作業で鍛えられているからこれぐらい平気」とのことで、並外れた底力を感じさせるものがある。


余談編集

やはりこの村は公式でも”ちょとやそっとの魔物の襲撃ではびくともしない強者たちの村”と扱われているようで、のパーティーメンバーの一人であるグレイグはイネカリ斬りに真剣に興味を持っている。


また、この襲撃ののちに夢側の村を訪れると、夢で村が襲われたことを語っており、夢の世界では現実の出来事を夢に見ることがわかる。


関連タグ編集

ドラゴンクエストⅥ DQ6 神モブ


戦闘力5のおっさん…ドラクエシリーズのキャラデザを担当した鳥山明代表作に登場する農夫系モブ。

関連記事

親記事

ドラゴンクエストⅥ どらごんくえすとしっくす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 184828

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました