三日月(艦隊これくしょん)
みかづき
睦月型駆逐艦10番艦「三日月」をモデルにした駆逐艦娘。
一般的な睦月型駆逐艦であり、低戦闘力低燃費の遠征向き。
ちなみに睦月型は月の旧暦を名前にしていた艦級だったが、どうやら「神無月(神の居ない月)」を使いたくなかったから「三日月」と名づけたらしい。
史実では三航戦の所属として鳳翔や瑞鳳の護衛任務についた。また睦月型で唯一ミッドウェー海戦に参加しているが、この時も瑞鳳と一緒だった。
ミッドウェー海戦後は内地と台湾間の船団護衛に従事した後、卯月や望月と共に再編成された第三十駆逐隊に所属。
コロンバンガラ島沖海戦にも参加。
雪風、浜風(2014年3月実装)、夕暮(2023年3月実装)に加え、清波(2023年3月時点では艦これ未実装)と共に神通率いる当時の第二水雷戦隊による鼠輸送作戦(東京急行)に参加。
その際、敵の襲撃に際し探照灯で囮になった神通が沈む所を看取る。
なお睦月型には魚雷の次発装填はないため、反転しての再攻撃では彼女自身は魚雷を発射していない。
史実での最期は、トラック泊地からニューギニア方面への輸送作戦に従事した際、深夜にグロスター岬沖のサンゴ礁で初春型駆逐艦「有明」(2020年7月実装)とともに座礁して航行不能となり、さらに追い打ちをかけるように米軍爆撃機B-25によって爆撃され、そのまま放棄された。
服装は「皐月」以降に見られる黒セーラー服に三日月の飾りを右襟に着けており、月飾りが「長月」と同じ向きをしている。
ちなみに他の睦月型はハイソックスかニーソックスなのだが、彼女だけ無地の黒い普通の靴下を着用している。
艤装は左手に単装砲を一門持ち、その左肩には防御盾、腰には円柱状の缶と煙突、両足首あたりには三連装魚雷管が一基づつ装備されている。妹になる望月とは艤装配置が左右対称的。
初霜と姿が似ているが、アホ毛があるほうが三日月である。
礼儀正しく真面目な努力家。
幼いながら戦いを戦いと割りきっており、みんなを護るために努力を惜しまない真摯でシビアな面を持っている。
ただし自信過少なところがあり、MVPを取った時などは「ありえない」として否定している。また皆を自分が守らなくてはならないという考えるように、少し抱え込む癖があるようだ。
夜戦開戦時に「んもう、来ないでって言ったのに!」と言うが、これは神通の夜戦戦闘時のセリフに酷似しているが、後述のコロンバンガラ島沖海戦に関わったことに由来している。
提督のことはとても信頼しており、お触りされても軽く叱るだけで受け流している上、どこか満更でもない様子。轟沈時の台詞も提督との別れを惜しむものである。
やはり睦月型の面々と中が良いようで、特に大掃除の時は望月に発破をかける時に「もっち」と愛称で呼んでいる。真面目な三日月と、サボり癖のある望月は対照的な性格であるが、かなり親しいのかもしれない。なお、同時に呼んでいる長月は、普通に「長月」呼びである。
また、史実ではコロンバガラ島沖海戦で同じ隊に属していたためか、松風から「ミカ」と愛称で呼ばれている。なお、三日月と松風は、両方とも第三十駆逐隊に属していた時期があるが、時期がずれている。
軽空母のエスコートはお任せください!
ゲーム中では直接言及こそされていないが、前述したように大戦序盤は三航戦の所属として鳳翔や瑞鳳を護衛し、特に瑞鳳と行動を共にしていたため「瑞鳳の護衛艦」というイメージもあり、一緒に描かれるイラストもたまに見られる。
瑞鳳がヒロインを務める小説『瑞の海、鳳の空』2巻では、玉子焼きを提督に作ってあげようと料理を学ぼうとする瑞鳳が鳳翔を頼った時、三日月もその場に居合わせて穏やかな一時が流れたという場面が挿絵付きで描かれている。
性能面は睦月型の典型で、低性能・低燃費の省エネ型。
初期実装の駆逐艦のため、Lv20で改造可能となる。
そのため他の姉妹たち同様、遠征艦隊の構成員として重宝される傾向にある。
これといって目立った性能ない一方、上述のように健気で努力家な性格から、地味ながら根強いファンを多く獲得している。
なお、しばらく後に放送されたあるロボットアニメの主人公と名前が被ることから、快進撃を決める三日月を目撃した提督が稀に作中の名言と共に称賛するネタが定着している。
イベントでももっと…がんばらないと、ですね!
2015年11月のイベント海域『突入!海上輸送作戦』にて、思わぬ出番が彼女に舞い込んできた。
E-2『コロネハイカラ島沖』では、前述したコロンバンガラ島沖海戦がモチーフのせいか、この海戦に縁のある艦娘を艦隊に加えると進軍ルートが固定できるようになっており、その中の1人こそが三日月だったのである。
遠征要員として使われる事が多い睦月型故に、ろくにレベリングや近代化改修をしていなかったという提督が多く見られたが、この海域は敵が全体的に弱いため、三日月自身のレベルや近代化改修が不十分でも突破が可能になっている。
さらに、このイベントに合わせて自らの決意を表すような母港ボイスが追加されている。
えっ!? この大発動艇、頂けるんですか!?
目立つことは無いなりに、艦隊の一員として頑張る三日月にある一報がもたらされたのは2020年5月20日のことだった。
この日の更新で、唐突に三日月に小型舟艇搭載機能が実装された。
特二式内火艇は搭載できないものの、大発動艇系一式が装備可能なので戦車隊付き等の強力な対地戦力を運用できるようなった。
もちろん遠征での大発要員としてより一層の活躍も見込める。睦月型のスペックでも対地戦闘は対地装備の改修値と組み合わせで火力が決まる為対地戦闘員としても活躍が見込める。イベントが無い期間は遠征での主力メンバーとしてイベントでは輸送ゲージ攻略など幅広く活躍できる。
むしろどこでもドロップするコモン艦がLv20の改造で大発運用ができることそのものがかなり画期的であり、特に対地・輸送の両面で装備も運用可能な艦娘も不足しがちな新米提督にとってはとてもありがたい救済措置となった。
なお、アーケード版でも同年12月28日より同様の措置が取られた。
また、その後「改」で同じく大発動艇を搭載できる艦として有明、梅、玉波、早潮と次々と実装されたが、彼女らは期間限定海域限定艦が殆どで入手性に難があり、また改への改装レベルの面でも三日月の優位性は揺るいでいない。(但し、戦時急造艦型である松型の「梅」や条約型駆逐艦の「有明」はともかく、甲型駆逐艦の「早潮」「玉波」は戦闘力の面では三日月に勝っていることには注意が必要である。)
今後の三日月の飛躍に期待したい。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 睦月型ワンドロ
苦手なものでも、克服しなきゃ、ですね!
10月18日 睦月型ワンドロ テーマ:ゲーム 三日月ちゃん、ホラーゲームが苦手だったりしたら可愛いなぁって。 望月ちゃんと2人でぎゃーぎゃー言いながらゲームするのって可愛いと思います₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ なお中の三日月ちゃんのセリフ(叫び)は中の人が体験済みだったりします。 今回のお話の元ネタとなったのはフリーゲームの「デスフォレスト」ってゲームですが、あれ夜にやると怖いですね。本当。3,129文字pixiv小説作品 - 撫養警備府の日常
第二章、序章【睦月型】の日常ーその2ー
この小説は『艦これ』の二次創作です。 【アニメ版】及び【映画版】のネタバレを含みますので、知らない方はブラウザバックしてください。 今回は[睦月型]から、 皐月 水無月 文月 長月 菊月 三日月 望月の七人を登場させました。 因みに本作品中での皐月は『可愛いね』を連発する美少女というより、 [大河ドラマ 葵徳川三代]に出てくる《福島正則(蟹江敬三)》をモデルにしています。2,816文字pixiv小説作品 ウインク
15作目になる艦これSSです。 今日のお題は、 「私は34RTされたらウインクしている鳳翔を描きます!(`・ω・´)絶対です! http://shindanmaker.com/243043」 と言う診断メーカーの診断結果から。 うちは絵が描けないからお話書くしか出来ませんけど、RT無くてもウインクしちゃう鳳翔さん書いてしまいますともw 宣伝失礼します。 きたる夏コミにおいて、横須賀にあります「酒保鳳翔」さんに集う提督さん達がメインとなって制作した合同誌:「横須賀『#酒保鳳翔』合同演習」が領布されます。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45193020 私も末席に加えて頂き、執筆参加をさせて頂きました。 詳細は上記リンク先において領布サークルブースなどが公開されていますので、そちらをご覧下さい。 なお、私が参加を予定しています9月15日の「札幌遠征なのです!参」、並びに9月28日の「艦これtheフェスタ2」に於いて、委託領布を行う予定です。 そちらは詳細が決まり次第また告知させて頂きます。1,389文字pixiv小説作品欠けた月は満月を見上げて【C93サンプル】
C93一日目(12月29日) さざ波ぶくろ 東4・メ-06b 新作の作品サンプルです。 A6(文庫)サイズで100P程度の作品。 三日月のケッコン生活を描きました。睦月型姉妹が全員登場です。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7605388の後日談となりますが、単品でも楽しめる内容になっています。 文字数:38,000~ 表紙を描いてくれた方→https://www.pixiv.net/member.php?id=64185813,472文字pixiv小説作品強き者との遊戯――三日月と望月の場合
神戸かわさき造船これくしょん5にて頒布する短編集『睦月型りれーしょんしっぷ!』のサンプルです。 サンプルと言っても短編一作まるごと掲載しています。ノリは全体通して大体こんな感じです。 ご興味お持ちいただけましたら是非『神戸三宮31 たそがれりったい!』までお越しください!12,764文字pixiv小説作品耳をすませば
……うわ、前作から四か月か。まぁ夏は色々忙しいし、夏イベがE5で煮詰まってるので息抜きに、という事で。 『海色のアルトサックス』に対抗するつもりじゃないんですが、艦娘がロックやジャズを演奏ってのはあるとしても、さすがにカントリー&ウエスタンはどおよ?と思いながら、それが成立する状況を考えていたら、こんな話が出来上がったという次第で。誰にどの楽器を担当させるかは迷ったんですが、演奏してる姿を想像すると睦月型の面々が一番微笑ましい感じになりそうだった……それに、金床をレンチで叩いて打楽器にするとか卯月以外やらねーだろ、と。しかしまぁなんつーか、自分の中で『アトランタとシェフィールドは犬猿の仲』という設定ができつつあるので、そのうちどこかから怒られそうな気が。 そして……余談が多いのは仕様です。仕様ですってば。31,556文字pixiv小説作品