曖昧さ回避
十条駅(東京都)
住所は東京都北区上十条。十条銀座の最寄駅であり、帝京大学をはじめとした学校も多く立ち並ぶ。
23区内のJR駅としては商店街に無理やり突っ込んだかのような踏切からホームがむき出しの地上駅というかなり浮いた存在になっており、一見すれば京王線か東武東上線のローカル駅かと見間違うレベル(特に南口)。
埼京線でも隣の板橋駅と共に珍しい地上駅であるが、それゆえに人身事故や踏切事故が発生しやすく駅や駅周辺の狭さも相まって埼京線遅延の原因のひとつになってしまっている(また、この踏切のある通りも渋滞、とりわけラッシュ時は開かずの踏切となる問題が起きている)。特に上述のホームがむき出しになる程の駅の狭さは埼京線15両化計画、スピードアップの大きな妨げになっているほどの問題点に挙げられやすい。
又、上記駅構造の為、快速が通過する事も不可能になっている。これらを解決するべく、駅前の再開発や高架化の話も度々持ち上がっており、近隣住民の反対や敷地の狭さをどうクリアするかが課題となっているが、2020年頃より駅前の再開発が開始された。
駅構造
埼京線では数少ない対面式ホームを使用している。二面二線。
利用状況
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は36,429人である。
利用状況比較表
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 33,446人 | 66,892人 |
2009年(平成21年)度 | 33,882人 | 67,764人 |
2010年(平成22年)度 | 34,134人 | 68,268人 |
2011年(平成23年)度 | 34,044人 | 68,088人 |
2012年(平成24年)度 | 35,285人 | 70,570人 |
2013年(平成25年)度 | 35,943人 | 71,886人 |
2014年(平成26年)度 | 35,162人 | 70,324人 |
2015年(平成27年)度 | 35,901人 | 71,802人 |
2016年(平成28年)度 | 36,594人 | 73,188人 |
2017年(平成29年)度 | 36,991人 | 73,982人 |
2018年(平成30年)度 | 37,110人 | 74,220人 |
2019年(令和元年)度 | 36,429人 | 72,858人 |
停車駅
十条駅(京都府)
十条通り沿いに出入り口がある。
どちらの線も京都駅から分岐した後、竹田駅で合流するため乗り間違えた場合の乗り直し難度は低い。
周辺に任天堂本社開発棟があり、いずれも最寄駅となっている。
五条駅以北に行くときは地下鉄、京都駅及び竹田駅以南へ行くときは近鉄を利用した方が便利。
十条駅(地下鉄烏丸線)
島式ホーム一面二線の地下駅。
停車駅
十条駅(近鉄京都線)
島式ホーム一面二線の高架駅。
停車駅
利用状況
近況
近鉄十条駅
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は6,432人である(京都府統計書より)。
地下鉄十条駅
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は6,476人である(京都市交通白書より)。
利用状況比較表
事業者名 | 近畿日本鉄道 | 京都市交通局 |
---|---|---|
年度 | 乗降人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 4,482人 | 5,954人 |
2009年(平成21年)度 | 4,345人 | 5,728人 |
2010年(平成22年)度 | 4,323人 | 5,804人 |
2011年(平成23年)度 | 4,197人 | 6,042人 |
2012年(平成24年)度 | 4,356人 | 6,111人 |
2013年(平成25年)度 | 4,723人 | 6,032人 |
2014年(平成26年)度 | 4,964人 | 6,266人 |
2015年(平成27年)度 | 6,563人 | 6,965人 |
2016年(平成28年)度 | 6,005人 | 7,282人 |
2017年(平成29年)度 | 6,110人 | 7,104人 |
2018年(平成30年)度 | 6,225人 | 7,561人 |
2019年(令和元年)度 | 6,432人 | 6,476人 |
関連項目
十条駅(東京都)
十条駅(京都府)