曖昧さ回避
1~3の「九条駅」はいずれも近畿日本鉄道の車両が乗り入れていることが特筆される。また、九条駅から別の九条駅まで乗り換え0~2回で行ける。
九条駅(大阪府)
大阪府大阪市にある阪神なんば線とOsakaMetro(旧大阪市営地下鉄)中央線の駅。阪神が地下駅で地下鉄が高架駅という珍現象を起こしている。
阪神電気鉄道(HS44)
島式1面2線の地下駅である。ホーム有効長は近鉄車両(20m車)10両編成分。
OsakaMetro(C14)
相対式2面2線の高架駅である。ホームは3階、改札は2階にある。
利用状況
近況
阪神電気鉄道
- 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は、15,653人である。※1
Osaka Metro
- 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は、24,805人である。
年度別利用状況推移表
事業者名 | 阪神電気鉄道 |
|
---|---|---|
年度 | 乗降人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | - | 16,655人 |
2009年(平成21年)度 | 6,222人 | 18,746人 |
2010年(平成22年)度 | 7,763人 | 18,315人 |
2011年(平成23年)度 | 7,808人 | 18,758人 |
2012年(平成24年)度 | 9,455人 | 19,293人 |
2013年(平成25年)度 | 10,113人 | 19,632人 |
2014年(平成26年)度 | 11,000人 | 19,862人 |
2015年(平成27年)度 | 11,957人 | 21,196人 |
2016年(平成28年)度 | 12,890人 | 21,750人 |
2017年(平成29年)度 | 13,383人 | 22,887人 |
2018年(平成30年)度 | 14,251人 | 23,028人 |
2019年(令和元年)度 | 14,452人 | 23,859人 |
2020年(令和2年)度 | 12,969人 | 21,918人 |
2021年(令和3年)度 | 13,531人 | 22,187人 |
2022年(令和4年)度 | 14,086人 | 23,534人 |
2023年(令和5年)度 | 15,653人 | 24,805人 |
隣の駅
()内は駅番号を示す。
阪神電気鉄道阪神なんば線
OsakaMetro中央線
九条駅(京都府)
京都府京都市南区東九条南烏丸町にある京都市営地下鉄烏丸線の駅。駅番号はK12。
この区間には近畿日本鉄道京都線が並行して走っており、烏丸線の駅では最も利用者が少ない。
駅構造
利用状況
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は5,400人である。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 3,841人 |
2009年(平成21年)度 | 3,588人 |
2010年(平成22年)度 | 3,783人 |
2011年(平成23年)度 | 3,825人 |
2012年(平成24年)度 | 4,050人 |
2013年(平成25年)度 | 4,142人 |
2014年(平成26年)度 | 4,349人 |
2015年(平成27年)度 | 4,733人 |
2016年(平成28年)度 | 5,140人 |
2017年(平成29年)度 | 5,274人 |
2018年(平成30年)度 | 5,445人 |
2019年(令和元年)度 | 5,400人 |
隣の駅
()内は駅番号を示す。
烏丸線は普通のみの運行。
九条駅(奈良県)
奈良県大和郡山市九条町出口にある近畿日本鉄道橿原線の駅。駅番号はB29。
駅構造
相対式2面2線の地上駅。
利用状況
- 2018年(平成30年)度の1日平均乗降人員は4,647人である(奈良県統計書より)。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 4,935人 |
2009年(平成21年)度 | 4,856人 |
2010年(平成22年)度 | 4,830人 |
2011年(平成23年)度 | 4,795人 |
2012年(平成24年)度 | 4,770人 |
2013年(平成25年)度 | 4,798人 |
2014年(平成26年)度 | 4,750人 |
2015年(平成27年)度 | 4,860人 |
2016年(平成28年)度 | 4,839人 |
2017年(平成29年)度 | 4,776人 |
2018年(平成30年)度 | 4,647人 |
隣の駅
()内は駅番号を示す。
参考文献
※1 ハンドブック阪神
関連タグ
九条駅(大阪府)
阪神電気鉄道 大阪市交通局 大阪市営地下鉄 OsakaMetro 大阪府内の駅一覧
九条駅(京都府)
九条駅(奈良県)