ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
妖魔(スクスト)
5
妖魔とはスクストの世界における、フィフス・フォースが対峙する敵勢力のことである。

イラストは表記揺れの「オブリ」に集中している。


※この項目は『スクールガールストライカーズ』のネタバレが含まれています、ご注意ください。














概要

スクールガールストライカーズ』に登場する敵勢力で、エテルノのフィフス・フォースのメンバーが持つ五次元探知能力が無ければ基本的には認識できないとされる存在(神装世界のように、普通に一般人にも認知されている世界もあるため一概には言えないが)。


メンバー達からは基本的に「オブリ」と呼ばれているが、エピソードⅠの「とある世界」や現今世界に近い平行世界ではそのまま「ヨウマ」や「ようま」と呼ばれている。

オブリという呼び名は英語で「斜めの」を意味するoblique(オブリーク)が語源。


イベントやアニメのおかげでネタキャラにも見える彼らは、

時空の歪みから作り出され、破壊活動や人間の意識を乗っ取るなどの悪事を働く危険な存在であり、平行世界の中には妖魔によって滅ぼされた世界もあるほど。


EPキラルI/Oの地球でも「全ての国家元首たちが同時に核兵器を使って自分の国を滅ぼす」という恐ろしい事態を発生させた(「国家的自殺」と呼ばれている)。

さらにストライカーに擬態してポルエアに潜入するなどの知能の高さもある。


霊獣テンコには、エピソードⅡにてショコラーデ・ミラが追っていた個体以外に「コクテンコ」という異種もしくは亜種と思われるものも存在する。

終盤には巨襲型妖魔並みの巨体を誇る「ファントム・テンコ」も登場した


旧式妖魔には、あまり害が無いと言われている小型サイズのプチオブリという種類も存在する。

また、なんと旧式妖魔がよその世界に大量発生した事態もあった













作中に登場する妖魔の種類


一口にオブリと言っても様々な系統が存在するため、項目ごとにまとめて説明する。


通常型オブリ

サービス開始以来ずっと確認されているオブリ。当時は「コスモゲノム・ディフェクト」という高次元の超常現象が原因で発生するとされていたが、何者かによって人工的に開発、生産、養殖されていることも珍しくなく、プレイヤーやストライカーたちからは自然発生する存在とは認識されていない。


偵察型オブリ(アニメ版では「人型妖魔」)

その名の通り、人間のマネキンを思わせる姿のオブリ。同じ人型オブリの原型となった存在であり(後述)、劇中では戦闘員として使役されることが多い。


複製体妖魔(ファントム)

モルガナがストライカーの姿をコピーして前述の偵察型から製造した、純粋な兵器。現時点でフォーマルハウトの偽物しか確認されていない。それには、フォーマルハウトにしかない、あるややこしい事情が関係している。


侵略妖魔(アグローナ)

エンドに使役されていた侵略兵器。偵察型から製造されたと思われる。黄金の怪物として暴れまわり、神装世界の滅亡のきっかけになった。最大の武器は右腕の巨大な剣で、これを振り回して戦う。同名の女神が現実のケルト神話に登場するが、あまりにマイナーかつ詳細不明な神のためこれが名前の由来かどうかは不明。


旧式妖魔(マギレオブリ)

瞳のない虚ろな目、ぼんやりと開きっぱなしの口、木材のような手足が特徴の怪物。


公式のデジタル設定資料によると「木、銅、銀、金」の種類が存在する。未実装であるが成長型の個体の案もあった模様。

プチオブリのようなペット型の小さなもの、ヌシオブリのように50メートル級の巨大なものから、こぞろオブリ2015のような合体怪獣、後述のマッシブオブリに突然変異したものまで、実に様々な変異種が確認されている。


ティエラの謎のデータベースが生きる相手であり、桃川紗々のお気に入りでもある。なぜこの2人がそこまで入れ込んでいるのかは不明。

イベントに出てくる異常種(突然変異形態妖魔、通称変態オブリ)やサンドバッグオブリ、プチオブリなど、モルガナや時空管理局などの何者かが製造、養殖していると考えられている種も少なくない。


なお近年、「変態オブリの言葉が分かるようになってきた」と主張するストライカーが現れており、後述するステラプリズム兵器の作用である可能性が疑われている。


希少妖魔(レアオブリ)

ごく稀に発見されるオブリの希少種の総称。後述するスペシャルレイドオブリに立ち位置が近く、現時点では先述の金色のマギレオブリのみが確認されている。


大刃炎妖魔(ダイバージェンスオブリ)

前述のマギレオブリの新変異種。顔部と腕が非常に細長く、脚部と下腹が膨らんでいる以外はただの変態オブリである。謎の亜空間「ダイバージェンスゾーン」に潜んでいる。


尾振ぱらの

パラノマサイト』との公式コラボイベントに描き下ろし特別デザインのバーチャル美少女化オブリ「尾振ぱらの」が登場する。

…が、それはティエラによるパラノーマルジョークであり、その正体はよく見るとただのハリボテ看板付きのチャンスゾーンに出現する変態妖魔「バ美肉オブリ」である。


もはやティエラは、自分がオブリを養殖していることを隠そうともしないのだろうか…?


オブリタワー

過去の変態オブリが出現する「何か」(建築物のようなものなのは確か)である。ルーキーとエキスパートの二つの難易度があり、更に別館もある。

なお、タワーの外観は変態オブリが積み重なっているだけの見た目で、別館は大工オブリがその周囲を浮遊している感じ。後にタワー内部でオブリが増え過ぎて崩壊してしまい、廃止されてしまった。その後、大繁殖していたオブリは野生化し、レイドオブリに混じってエテルノを襲撃してくるようになった。


別世界のオブリなど

その他にも一部イベントストーリーやアナザーストーリーでの別チャンネルで、呼称や名称が異なるオブリ、一例としては「アンチデミア」や「侵略体(アグレッサー)」などらが存在する。

しかしそれらの外見は基本的には隊長視点から観測すると旧式妖魔や偵察型オブリの場合が多い。


急襲妖魔(レイドオブリ)

レイドイベントに登場するオブリで、初級(現在は廃止)、中級、上級、超級、超弩級とランクが分けられている。時機によっては更に上位の決戦級も存在する。


機械と生物の中間のような見た目の怪獣で、超弩級に分類される巨大種は体高30メートルを超える。

サービス開始時から毎月のレイドイベントで登場し続けており、様々な種類の個体が確認できる。

自然発生なのか、モルガナなどの何者かが製造しているのかははっきりしない。一部の個体を使役するメモカの存在が知られている。


近年、レイドオブリに混じって、変態オブリや、余所の世界のオブリが襲いかかってくる事例が急増している。


スペシャルレイドオブリ

レイドイベントにおける、希少妖魔並にエンカウント(遭遇確率)が低い「レイドオブリ」。

他の急襲妖魔とは異なり、偵察型を改造したような存在が多いが、稀にモルガナなど他のオブリもスペシャルレイドになる。


巨襲型妖魔(マッシブオブリ)

主にレイドイベント終了後のエテルノ防衛戦に登場するオブリであり、何らかの理由(初期は討伐から逃れたレイドオブリが巨体化したもの)で超巨大怪獣と化したオブリの総称。

何の種類のオブリでも異常サイズに巨大化したらすべてここに入れられる大雑把な範囲のカテゴリーでもある。

1キロ四方くらいの広大な敷地を持つエテルノを、数歩闊歩しただけで蹂躙できるほど巨大で、極めて危険性が高い。


凶暴化妖魔(バーサークオブリ)

境界プラトーンでの凶暴化境界(バーサークゾーン)に現れるオブリで、主に旧式オブリと変態オブリが出現する。最終地点の最終層には過去のレイドオブリがマッシブオブリ化した存在「BOSS妖魔(ボスオブリ)」が待ち受ける。


超凶暴化妖魔(ケイオスオブリ)

混沌プラトーンでの超凶暴化境界(ケイオスゾーン)に現れるオブリで、こちらも旧式オブリや変態オブリが主に出現する。同じく最終層の最終地点には過去の変態オブリ、もしくはレイドオブリがマッシブオブリ化した存在「BOSS妖魔(ボスオブリ)」がこちらでも待ち受ける。


侵略者(エイリアン)

前述のアグローナの異称。もしくは後述するモルガナ・ミゼラストロフのこと。


生命体オブリ

何らかの生命体がオブリ化した、もしくはオブリでありながら、現今世界の生物と同等の存在となり、生物と定義できるような存在。人間がオブリ化した例も知られている。


モルガナ

モルガナはステラプリズムからなると言われている存在であり、厳密にはオブリとはやや異なる存在らしいが、一応ここに分類。現在までに、折江幹子、千嵐麻衣、沙島茜がモルガナ化したことが知られている。

緑〜灰緑色の長い髪が特徴。

エテルノに居着いている少女形態のもるがなもモルガナに含まれる。

自らを「条理の果てに辿り着いた、「意識」を共有する群体生命体」であると称しているが、個々に独立した自我が見られる例や、独自の性格を有する例なども知られている。


条理に取り込まれ、深淵に堕ちた個体は「モルガナ・ジ・アビス」とも呼称される。この場合、自我がなくうめき声しかあげられないことがほとんどだが、コミックチャンネル5巻に出てきた、元スピカメンバーらしきアビスには明確な自我があり、一人称も通常と異なり「ボク」だった(通常は「わたし」)。


Ep.1にはイメージのみだが、正体不明の天の声とともに宇宙を抱えるほど超巨大なモルガナの影(シルエット)が出現しており、その正体についての考察も行われている。

キラル世界に登場する魔力(エーテル)の源流の統合意識も上述の天の声に語り口が似ているが、同一の存在なのか異なる存在なのかは不明。

また、幻装世界出身のミネルヴァもモルガナの一種の可能性があるが、詳細は未だ謎に包まれている。ちなみにミネルヴァは水鳴かなが変化している。


モルガナ化の条件は現在もほとんどわかっておらず、何が理由でモルガナ化するのか、モルガナの言う「条理」が何を意味するのか、モルガナ化した人間が「転生」したらどうなるのか、など不明な点が多い。時空管理局の正体と真の目的に深く関わる存在と考えられており、現在もその真実に対する考察が続けられている。


神装世界の黒幕

神装世界を滅ぼした「エンド」も「モルガナ・オブ・ジ・エンド」と称されたことがあるため、恐らくモルガナの派生タイプの一種類と言われている。人間の頃の名前は「雨森果」といい、フィフス粒子の実験中にモルガナ化したとされている。


しかし彼女だけあからさまに他のモルガナと異なり、背丈がもるがなほどに小さく、髪色も赤く髪型もショートヘアーで、黒い衣服を着用しており、戦闘時にボイスが設定されていない、などの通常のモルガナには見られない点がある。

エテルノのもるがなは元々は成人形態から外見を変えて見せているだけであり、例でいうと究極変身メモカ時のみ元の成人状態に戻って攻撃をする。

それゆえに現状、なぜモルガナという一個体群に過ぎないはずのエンドだけに独自の特徴が現れているのかは不明で、非常に謎が多い。


「モルガナ・ミゼラストロフ」

零号を破壊して一時的に超強力な力を開放した、「蝕」という特攻兵器の作用でオブリ化した人間。モルガナに似た形態をしているためこの名があるが、髪と思われる部位がアフロ状だったり、髪色が赤や紫のものが発見されたりと、モルガナと規定できるかどうかは疑問視されている。


基本的にはアビス同様に言葉を発しない。それどころか戦闘スタイルそのものがモルガナやエンドと根本的に異なり、浮遊する剣状のビットを使用しない、融けたような腕で殴りかかってくる荒々しい戦い方が特徴。

しかし、2017年7月には、人間の言葉を操り、栗本遥を挑発して境界に誘い込む、知能の高いミゼラストロフが発見されている。


ミゼラストロフの存在から、「蝕」が危険な装備であることは明白だが、なぜモルガナに近い姿に変異してしまうのかは不明である。


雨森このえ

前述の雨森果の一人娘、母の正体を知った後にモルガナ化し始めた。その後、とんでもない方法で無理矢理モルガナ化を食い止めたが、現状の様子をみると不安定な存在であることには違いない。

時空管理局との関係は不明。


「異装の女神」

現ストライカーたちの前世に当たる、神装世界のストライカーたちの、エンドからの呼称。元々は人間。エンドが彼女たちに与えたパトリにはとんでもない細工が施されており、このパトリとメモカを使い続けると、徐々に使用者がオブリ化してしまうという恐ろしい秘密が隠されている。エンドはこれを使って、神装世界の最期にデスゲームを仕掛けてきた。


なお、「転生」したストライカーたちは人間に戻れていたが…。(後述)


湊小春隼坂翠

幻想世界からミネルヴァが呼び出した、未知種のストライカー。本来はその世界の人間だったようだが、この「幻想世界」というのが、キラルI/Oの方ではなく、ミネルヴァが隊長たちへのアンケートを使って創り上げた「Ep.キラルの幻想世界」であり、「魔力の源流の統合意識」とも接触して復活したという設定のため、純粋な人間なのかどうかは疑問符が付く。ただ、はっきりと「オブリである」と断言できる描写に欠け、現在も議論の余地がある。


本来、フィフス・フォースの選定基準は、前述の「異装の女神」の来世であることだが、なぜかこの2人だけはストライカー入りを認められた。その理由は不明。


霊獣テンコ

白い身体の「テンコ」の他に黒い身体の「コクテンコ」も存在。様々な形態を見せたが、その全てが同一種、同一個体かどうかは不明で謎が多い。

ミラが追っていた個体は特別に「プチコ」と呼ばれる。妖狐を思わせる姿で、何段階にも強化していき、最終的には「ファントム・テンコ」という巨大怪獣に変貌した。出自が不明で性質も謎に包まれているため、純粋にオブリと呼べるかどうか議論の余地がある存在。


アルコアの導き

史上最悪のオブリ。ある意味、モルガナよりも危険な存在で、生前の性格を保ちつつ、ステラプリズム兵器群の制御システムに組み込まれていた。だいたい折江のせい。後述。


幻想世界のオブリ

幻想世界に出現した、新系統のオブリ。人面のものは偵察型に似た顔つきだが、節足動物に似たより生々しい体表が特徴。


真侵略型妖魔(メガイラ)

if世界に現れた、幻獣マンティコアによく似た容姿の怪物。節足動物を思わせる体表や生々しい顔つきなど、ここまでのオブリとは明らかに起源が異なり、後述のアルカリアとの類縁関係が指摘されている。


襲撃者(アセイラント)

隼坂怜が産み出した「仮想敵」としての怪獣。レイドオブリと同じくらいの巨体を誇る。しかし自己進化プログラムの過剰発達により、ポルエアを破滅させかけており、そのせいで戦争が起きてしまった。

ちなみに当の怜はポルエアが遠い未来にアセイラントに滅ぼされかけた事、そしてこれが原因で戦争が起きてしまったことを聞くと「襲撃者が正しく運用されている」と喜んでおり、戦争が起こることまで折り込み済みだった可能性が高く、サイコパスであることが確定している。


統率型妖魔(アルカリア)

「メイ・アルカリア」、「パスト・アルカリア」、「ピュア・アルカリア」の3種、およびメイ・アルカリアとパスト・アルカリアは色が違う各5変種が存在。


起源不明の人型の怪物。メイ・アルカリアとパスト・アルカリアは人間に擬態する能力があり、各所で大きな混乱を招いた。明らかに知的生命体であり、モルガナなどの何者かの使役を受けていない。明確な侵略の意図を持って行動しており、人間の言語を理解、模倣する程に知能が高い。ピュア・アルカリアは双頭の怪人であり、アルカリアのボス(アリハチにおける女王のような存在)と思われる。前述のメガイラはアルカリアの亜種である可能性がある。


精神体オブリ

スクストの世界観において、「意識」とは、我々の思う「霊魂」のような概念である。そしてそこから発せられた感情のエネルギーを、オブリの姿に投写したもの、もしくはそれそのものがオブリ化してしまったもの。


精神妖魔(ココロオブリ)

精神世界(ココロラビリンス)の感情をレイドオブリの姿で具現化したもの。階層の一番奥深くには挑んだメンバーの姿形そっくりの「オブリ」、最終精神妖魔《邪》が待ち受ける。


シャドウ

アナザーストーリー〈コンカー・ザ・シャドウズ〉に登場する妖魔で、先述の精神妖魔(ココロオブリ)《邪》に酷似したオブリ。

エテルノのメンバーではなく関連チャンネルの各メンバーが由来の存在であり、もるがな曰く、影を落とした存在。

劇中では、足元の影から分離して浮かび上がり実体化。そしてモルガナ・ジ・アビスに連れ去られて使役され、5体のシャドウズが出現する。


負の感情のエネルギー体

「自我の時空間」という高次元時空間(六次元時空間?)より生まれし「ロスト」という精神体のような存在。本性を現した覚醒状態の「ロスト・ビースト」にも変身可能。

容姿や言動、目的は上述のモルガナのそれに近いが、その身体はステラプリズムやコンダクターで構成されているわけでは無さそうなので、異質で不可解な存在ではある。スクスト世界における「無意識」という存在に当てはまるのだろうか。

「時空の歪み」という意味でオブリと分類できるが、異論もある。


ステラプリズム兵器

ステラプリズムはフィフス粒子の結晶であり、これを精製、濃縮したものを「導意体(コンダクター)」、その中で生じたフィフス粒子の流体を「コンダクターリキッド」と呼称する。これらの特異な性質を利用した兵器をステラプリズム兵器といい、本来無生物であるはずのステラプリズム兵器がオブリ化することもある


特異妖魔(シンギュラ・オブリ)

特異レベルを上げていき、満タンになると挑むことが出来る、条件付きの更に強力なレイドオブリ。現在、ステラプリズム兵器関係のものがほとんどを占める。


マザーモシュネ

前述の雨森このえを元に開発された、時空管理局が制御するAI。モルガナやミネルヴァに近い色合いの髪が特徴。

冥導世界の調査結果から、モシュネティエラによると、AI(人工知能)にも意識が宿ると仮定する場合、それらがオブリ化する可能性もある、との一応の見解・仮説を出している。

また、その点についてはティエラがモシュネ達もオブリ化する可能性があるのかと問い掛けてみたが流石に驚いたのか、もしくはモシュネたち自身も自信が無いのか慌てながらも否定していた。


テミス

「テミス・シャドウ」、「シャドウ・クローン」、「ストレイ・シャドウ」の種類が存在し、全て「テミス」のコピー機体(複製機体)。テミス本体が暴走or覚醒した「テミス・バースト」も存在する。

ある世界から現れた高い人工知能を持つ「機械人間」。ステラプリズム(コンダクター)兵器ではあるがモルガナと同様、明らかにオブリではない。しかし話がややこしくなるためか便宜的にここに放り込まれている。

コンダクターを搭載しているため、彼女自身のとある理由から独自に研究し、条理を識った結果の果てに、様々な世界を渡り歩いて観察してきた。そのため、断言は出来ないがテミスもモルガナ化している可能性もある。


脅威的な戦闘能力を誇る戦略的侵略兵器であり、EXRメモカの神装や幻装ですら束になっても太刀打ちできないという、その後の展開含めてウルトラマンXゼットンじみたチート性能を見せる。

そして、ステラプリズムを濃縮した「コンダクター」を複数世界にばら蒔いてしまい、確認されているだけで三つの世界に災いをもたらした。しかしその本当の製造目的は意外なものであり、長い戦いの最果てにそれが明かされることとなる。


テミスの出現が、星導、ひいてはその発展型である冥導の誕生と導入につながったと考えられており、かつこの二つの力はその特異な性質上蝕や初期の神装どころではない、極めて強力な精神汚染作用が含まれているとても危険な力である。

そのため、一部の隊長から「神装世界の二の舞になるのではないか」と強く警戒されている(実際、劇中テミスの口から、その事を示唆する言葉が投げ掛けられている)。


冥導世界のロボット兵器群

「ローニン、アクス、ルーク、コロッセル、マリン、ハスタ」等とそれらの派生系の複数種類。

また、冥導世界でのシンギュラオブリには「ルミストテレス」という謎の機械兵器も存在。

さらに、物語が佳境を迎えた時点での決戦級の急襲妖魔に、「ルミストテレス」の恐らく変異型であろう、ボディーカラーが黒ずんだ印象の「ルミストケイオス」も出現した。

これらもオブリと分類するには無理があるが、便宜上ここに入れられる。冥導世界のとある人物からの情報によると、これらのロボット兵器達は妖魔に対抗するために開発した「Merak」という自立型AIが独自に進化・変化したものらしい。


そしてEp.Alcoaの最終盤、これらの兵器群「Merak」が、前述の「アルコアの導き」というオブリによって制御されていることが発覚。さらに、アルコアの導きには人間の感覚が残っており、これを拘束、虐待するための拷問システムであることも判明した。

つまりオブリと戦うために造られたオブリだったということである。


ミザールの使者

ついに恐れていたことが起きてしまった…


フィフスフォースのストライカーたちが冥導世界にて目星を付けていた関連施設の調査の最中に、ロボット兵器群を率いて現れた一人目とエテルノの二穂が交戦。

戦闘時に一旦、目元のマスクが外れたが、その瞳は今までの他の妖魔の如く、赤く光っていた。

さらにその後、五次元境界に逃れた二穂と紗々たちの前に二人目も現れる。


エテルノのメンバーの前に現れたその二体は2022年末のレイドイベントにて、特異妖魔として「ミザールの使者」という名で登場し立ちはだかる。

戦闘時の攻撃方法はエテルノ側の冥導変身メモカの二人とほとんど同様の演出で、エテルノ側のメンバーとの違いは常時解放(リベレート)状態、目元にマスクを装着しており、ボイスが無いことなど。

ちなみに攻撃を受ける側としては二人目が引き受けている。


またほぼ同時刻に、エテルノのプリズムルームにも三人目が出現しており、こちらではティエラたちの代わりに幸子たちが応戦した。

激戦の末に三体とも追い返すことが出来たが、エテルノのストライカーらを襲ってきた平行世界(冥導世界)での彼女たちは、エピソードアルコア現時点でもその他にも存在している可能性が考えられる。


その正体は、Merak運用計画「アルコア計画」に自らを捧げた冥導世界のストライカーたち。アルコアの導きによって「意識」を喪失しており、肉体に中身のない空っぽの状態で、オブリ化したステラプリズム兵器のアーマーに操られている。人間に戻ることはない、ゾンビのような存在。


冥導変身

オブリ化を運用の前提とした、史上最悪のメモカ。「オブリ化」という最悪の仕様が組み込まれ、アルコアの導きによる遠隔操作も可能。もちろんオリジナルであるミザールの使者同様、変身者ごとオブリ化する

現在、フィフス・フォースは冥導変身を主兵装として運用しているため、オブリ化していることが確実視されている


その他

現在、何に分類できるかがよくわからないオブリも確認されている。


召喚獣(キラル)

幻装世界における五陵館学院のメンバー達が使役する存在であり、基本的にはミネルヴァから与えられ、一人が一体のキラルを所持する。

元々は過去に存在した湊花澄と隼坂怜が遥か未来における人類救済と、統率型妖魔(アルカリア)への対抗手段のために、襲撃者(アセイラント)とともに構想した、魔力(エーテル)からなる物体であり、その外形は水鳴かなが想像して描いた絵を基に構成している。


ミネルヴァも元々は水鳴かなが想像して描き、魔力で現実世界に具現化した存在。

EPキラル編初期ではエテルノの美山椿芽菜森まならが自身のプチキラルをもう一人の自分としての認識や、また鏡像として振る舞う場面も見受けられる。


作中ではキラル編の劇中を含め、召喚獣をオブリと断言するかのようなワードやシーンは特に見当たらないが、その特徴の特異性から当時の隊長達からは、キラルもオブリと何か関連があり、何らかのオブリから変異した存在なのでは、とも考察されていた。

先述のようにエーテルから生成される原理や組成はアセイラントと同様ではあろうが、実際にオブリと近い存在なのかは現在でも不明。


「無の渦」

ロストが最終決戦で発生させた、全てのエネルギーを|±0|(絶対値プラスマイナスゼロ)にしてしまう「虚無の穴」。

これをオブリと認識するかどうかは意見が分かれているが、ある意味最もオブリの定義に近い存在とも言える。


「Dubhe Worm」

時空管理局がアルコアの導きを倒すために使用した、時空間のマルウェアのような存在。

本来コンピュータウイルスとは、仮想空間上でのみ機能するプログラムであり、現実空間に直接作用することはない。そのため、これもオブリの一種ではないかと言われているが、あまりにも情報が不足しており、結論は出ていない。


バグ

EPΣの舞台である仮想世界「同位現実空間」にて現れる、EPΣ世界における妖魔にあたる存在で、劇中では一般的にバグと呼称される。

その外見はエテルノのメンバーが五次元時空間で対峙するレイドオブリと類似している。

関連イラスト

関連リンク

妖魔 旧式妖魔 偵察型オブリ 尾振ぱらの テンコ(スクスト)

モルガナ(スクスト) エンド(スクスト) テミス(スクスト) ロスト(スクスト)

フィフス・フォース スクールガールストライカーズ



































時空管理局(スクスト)…自らが上記のように、オブリ=時空の歪みから産み出された危険かつ直ちに殲滅すべき存在と規定しているにもかかわらず、そこに属するティエラはよりによってオブリを養殖しているという矛盾が生じている。その不自然な展開から、オブリの起源に何らかの関連が示唆されている。詳細は該当記事で。

イラストは表記揺れの「オブリ」に集中している。


※この項目は『スクールガールストライカーズ』のネタバレが含まれています、ご注意ください。














概要

スクールガールストライカーズ』に登場する敵勢力で、エテルノのフィフス・フォースのメンバーが持つ五次元探知能力が無ければ基本的には認識できないとされる存在(神装世界のように、普通に一般人にも認知されている世界もあるため一概には言えないが)。


メンバー達からは基本的に「オブリ」と呼ばれているが、エピソードⅠの「とある世界」や現今世界に近い平行世界ではそのまま「ヨウマ」や「ようま」と呼ばれている。

オブリという呼び名は英語で「斜めの」を意味するoblique(オブリーク)が語源。


イベントやアニメのおかげでネタキャラにも見える彼らは、

時空の歪みから作り出され、破壊活動や人間の意識を乗っ取るなどの悪事を働く危険な存在であり、平行世界の中には妖魔によって滅ぼされた世界もあるほど。


EPキラルI/Oの地球でも「全ての国家元首たちが同時に核兵器を使って自分の国を滅ぼす」という恐ろしい事態を発生させた(「国家的自殺」と呼ばれている)。

さらにストライカーに擬態してポルエアに潜入するなどの知能の高さもある。


霊獣テンコには、エピソードⅡにてショコラーデ・ミラが追っていた個体以外に「コクテンコ」という異種もしくは亜種と思われるものも存在する。

終盤には巨襲型妖魔並みの巨体を誇る「ファントム・テンコ」も登場した


旧式妖魔には、あまり害が無いと言われている小型サイズのプチオブリという種類も存在する。

また、なんと旧式妖魔がよその世界に大量発生した事態もあった













作中に登場する妖魔の種類


一口にオブリと言っても様々な系統が存在するため、項目ごとにまとめて説明する。


通常型オブリ

サービス開始以来ずっと確認されているオブリ。当時は「コスモゲノム・ディフェクト」という高次元の超常現象が原因で発生するとされていたが、何者かによって人工的に開発、生産、養殖されていることも珍しくなく、プレイヤーやストライカーたちからは自然発生する存在とは認識されていない。


偵察型オブリ(アニメ版では「人型妖魔」)

その名の通り、人間のマネキンを思わせる姿のオブリ。同じ人型オブリの原型となった存在であり(後述)、劇中では戦闘員として使役されることが多い。


複製体妖魔(ファントム)

モルガナがストライカーの姿をコピーして前述の偵察型から製造した、純粋な兵器。現時点でフォーマルハウトの偽物しか確認されていない。それには、フォーマルハウトにしかない、あるややこしい事情が関係している。


侵略妖魔(アグローナ)

エンドに使役されていた侵略兵器。偵察型から製造されたと思われる。黄金の怪物として暴れまわり、神装世界の滅亡のきっかけになった。最大の武器は右腕の巨大な剣で、これを振り回して戦う。同名の女神が現実のケルト神話に登場するが、あまりにマイナーかつ詳細不明な神のためこれが名前の由来かどうかは不明。


旧式妖魔(マギレオブリ)

瞳のない虚ろな目、ぼんやりと開きっぱなしの口、木材のような手足が特徴の怪物。


公式のデジタル設定資料によると「木、銅、銀、金」の種類が存在する。未実装であるが成長型の個体の案もあった模様。

プチオブリのようなペット型の小さなもの、ヌシオブリのように50メートル級の巨大なものから、こぞろオブリ2015のような合体怪獣、後述のマッシブオブリに突然変異したものまで、実に様々な変異種が確認されている。


ティエラの謎のデータベースが生きる相手であり、桃川紗々のお気に入りでもある。なぜこの2人がそこまで入れ込んでいるのかは不明。

イベントに出てくる異常種(突然変異形態妖魔、通称変態オブリ)やサンドバッグオブリ、プチオブリなど、モルガナや時空管理局などの何者かが製造、養殖していると考えられている種も少なくない。


なお近年、「変態オブリの言葉が分かるようになってきた」と主張するストライカーが現れており、後述するステラプリズム兵器の作用である可能性が疑われている。


希少妖魔(レアオブリ)

ごく稀に発見されるオブリの希少種の総称。後述するスペシャルレイドオブリに立ち位置が近く、現時点では先述の金色のマギレオブリのみが確認されている。


大刃炎妖魔(ダイバージェンスオブリ)

前述のマギレオブリの新変異種。顔部と腕が非常に細長く、脚部と下腹が膨らんでいる以外はただの変態オブリである。謎の亜空間「ダイバージェンスゾーン」に潜んでいる。


尾振ぱらの

パラノマサイト』との公式コラボイベントに描き下ろし特別デザインのバーチャル美少女化オブリ「尾振ぱらの」が登場する。

…が、それはティエラによるパラノーマルジョークであり、その正体はよく見るとただのハリボテ看板付きのチャンスゾーンに出現する変態妖魔「バ美肉オブリ」である。


もはやティエラは、自分がオブリを養殖していることを隠そうともしないのだろうか…?


オブリタワー

過去の変態オブリが出現する「何か」(建築物のようなものなのは確か)である。ルーキーとエキスパートの二つの難易度があり、更に別館もある。

なお、タワーの外観は変態オブリが積み重なっているだけの見た目で、別館は大工オブリがその周囲を浮遊している感じ。後にタワー内部でオブリが増え過ぎて崩壊してしまい、廃止されてしまった。その後、大繁殖していたオブリは野生化し、レイドオブリに混じってエテルノを襲撃してくるようになった。


別世界のオブリなど

その他にも一部イベントストーリーやアナザーストーリーでの別チャンネルで、呼称や名称が異なるオブリ、一例としては「アンチデミア」や「侵略体(アグレッサー)」などらが存在する。

しかしそれらの外見は基本的には隊長視点から観測すると旧式妖魔や偵察型オブリの場合が多い。


急襲妖魔(レイドオブリ)

レイドイベントに登場するオブリで、初級(現在は廃止)、中級、上級、超級、超弩級とランクが分けられている。時機によっては更に上位の決戦級も存在する。


機械と生物の中間のような見た目の怪獣で、超弩級に分類される巨大種は体高30メートルを超える。

サービス開始時から毎月のレイドイベントで登場し続けており、様々な種類の個体が確認できる。

自然発生なのか、モルガナなどの何者かが製造しているのかははっきりしない。一部の個体を使役するメモカの存在が知られている。


近年、レイドオブリに混じって、変態オブリや、余所の世界のオブリが襲いかかってくる事例が急増している。


スペシャルレイドオブリ

レイドイベントにおける、希少妖魔並にエンカウント(遭遇確率)が低い「レイドオブリ」。

他の急襲妖魔とは異なり、偵察型を改造したような存在が多いが、稀にモルガナなど他のオブリもスペシャルレイドになる。


巨襲型妖魔(マッシブオブリ)

主にレイドイベント終了後のエテルノ防衛戦に登場するオブリであり、何らかの理由(初期は討伐から逃れたレイドオブリが巨体化したもの)で超巨大怪獣と化したオブリの総称。

何の種類のオブリでも異常サイズに巨大化したらすべてここに入れられる大雑把な範囲のカテゴリーでもある。

1キロ四方くらいの広大な敷地を持つエテルノを、数歩闊歩しただけで蹂躙できるほど巨大で、極めて危険性が高い。


凶暴化妖魔(バーサークオブリ)

境界プラトーンでの凶暴化境界(バーサークゾーン)に現れるオブリで、主に旧式オブリと変態オブリが出現する。最終地点の最終層には過去のレイドオブリがマッシブオブリ化した存在「BOSS妖魔(ボスオブリ)」が待ち受ける。


超凶暴化妖魔(ケイオスオブリ)

混沌プラトーンでの超凶暴化境界(ケイオスゾーン)に現れるオブリで、こちらも旧式オブリや変態オブリが主に出現する。同じく最終層の最終地点には過去の変態オブリ、もしくはレイドオブリがマッシブオブリ化した存在「BOSS妖魔(ボスオブリ)」がこちらでも待ち受ける。


侵略者(エイリアン)

前述のアグローナの異称。もしくは後述するモルガナ・ミゼラストロフのこと。


生命体オブリ

何らかの生命体がオブリ化した、もしくはオブリでありながら、現今世界の生物と同等の存在となり、生物と定義できるような存在。人間がオブリ化した例も知られている。


モルガナ

モルガナはステラプリズムからなると言われている存在であり、厳密にはオブリとはやや異なる存在らしいが、一応ここに分類。現在までに、折江幹子、千嵐麻衣、沙島茜がモルガナ化したことが知られている。

緑〜灰緑色の長い髪が特徴。

エテルノに居着いている少女形態のもるがなもモルガナに含まれる。

自らを「条理の果てに辿り着いた、「意識」を共有する群体生命体」であると称しているが、個々に独立した自我が見られる例や、独自の性格を有する例なども知られている。


条理に取り込まれ、深淵に堕ちた個体は「モルガナ・ジ・アビス」とも呼称される。この場合、自我がなくうめき声しかあげられないことがほとんどだが、コミックチャンネル5巻に出てきた、元スピカメンバーらしきアビスには明確な自我があり、一人称も通常と異なり「ボク」だった(通常は「わたし」)。


Ep.1にはイメージのみだが、正体不明の天の声とともに宇宙を抱えるほど超巨大なモルガナの影(シルエット)が出現しており、その正体についての考察も行われている。

キラル世界に登場する魔力(エーテル)の源流の統合意識も上述の天の声に語り口が似ているが、同一の存在なのか異なる存在なのかは不明。

また、幻装世界出身のミネルヴァもモルガナの一種の可能性があるが、詳細は未だ謎に包まれている。ちなみにミネルヴァは水鳴かなが変化している。


モルガナ化の条件は現在もほとんどわかっておらず、何が理由でモルガナ化するのか、モルガナの言う「条理」が何を意味するのか、モルガナ化した人間が「転生」したらどうなるのか、など不明な点が多い。時空管理局の正体と真の目的に深く関わる存在と考えられており、現在もその真実に対する考察が続けられている。


神装世界の黒幕

神装世界を滅ぼした「エンド」も「モルガナ・オブ・ジ・エンド」と称されたことがあるため、恐らくモルガナの派生タイプの一種類と言われている。人間の頃の名前は「雨森果」といい、フィフス粒子の実験中にモルガナ化したとされている。


しかし彼女だけあからさまに他のモルガナと異なり、背丈がもるがなほどに小さく、髪色も赤く髪型もショートヘアーで、黒い衣服を着用しており、戦闘時にボイスが設定されていない、などの通常のモルガナには見られない点がある。

エテルノのもるがなは元々は成人形態から外見を変えて見せているだけであり、例でいうと究極変身メモカ時のみ元の成人状態に戻って攻撃をする。

それゆえに現状、なぜモルガナという一個体群に過ぎないはずのエンドだけに独自の特徴が現れているのかは不明で、非常に謎が多い。


「モルガナ・ミゼラストロフ」

零号を破壊して一時的に超強力な力を開放した、「蝕」という特攻兵器の作用でオブリ化した人間。モルガナに似た形態をしているためこの名があるが、髪と思われる部位がアフロ状だったり、髪色が赤や紫のものが発見されたりと、モルガナと規定できるかどうかは疑問視されている。


基本的にはアビス同様に言葉を発しない。それどころか戦闘スタイルそのものがモルガナやエンドと根本的に異なり、浮遊する剣状のビットを使用しない、融けたような腕で殴りかかってくる荒々しい戦い方が特徴。

しかし、2017年7月には、人間の言葉を操り、栗本遥を挑発して境界に誘い込む、知能の高いミゼラストロフが発見されている。


ミゼラストロフの存在から、「蝕」が危険な装備であることは明白だが、なぜモルガナに近い姿に変異してしまうのかは不明である。


雨森このえ

前述の雨森果の一人娘、母の正体を知った後にモルガナ化し始めた。その後、とんでもない方法で無理矢理モルガナ化を食い止めたが、現状の様子をみると不安定な存在であることには違いない。

時空管理局との関係は不明。


「異装の女神」

現ストライカーたちの前世に当たる、神装世界のストライカーたちの、エンドからの呼称。元々は人間。エンドが彼女たちに与えたパトリにはとんでもない細工が施されており、このパトリとメモカを使い続けると、徐々に使用者がオブリ化してしまうという恐ろしい秘密が隠されている。エンドはこれを使って、神装世界の最期にデスゲームを仕掛けてきた。


なお、「転生」したストライカーたちは人間に戻れていたが…。(後述)


湊小春隼坂翠

幻想世界からミネルヴァが呼び出した、未知種のストライカー。本来はその世界の人間だったようだが、この「幻想世界」というのが、キラルI/Oの方ではなく、ミネルヴァが隊長たちへのアンケートを使って創り上げた「Ep.キラルの幻想世界」であり、「魔力の源流の統合意識」とも接触して復活したという設定のため、純粋な人間なのかどうかは疑問符が付く。ただ、はっきりと「オブリである」と断言できる描写に欠け、現在も議論の余地がある。


本来、フィフス・フォースの選定基準は、前述の「異装の女神」の来世であることだが、なぜかこの2人だけはストライカー入りを認められた。その理由は不明。


霊獣テンコ

白い身体の「テンコ」の他に黒い身体の「コクテンコ」も存在。様々な形態を見せたが、その全てが同一種、同一個体かどうかは不明で謎が多い。

ミラが追っていた個体は特別に「プチコ」と呼ばれる。妖狐を思わせる姿で、何段階にも強化していき、最終的には「ファントム・テンコ」という巨大怪獣に変貌した。出自が不明で性質も謎に包まれているため、純粋にオブリと呼べるかどうか議論の余地がある存在。


アルコアの導き

史上最悪のオブリ。ある意味、モルガナよりも危険な存在で、生前の性格を保ちつつ、ステラプリズム兵器群の制御システムに組み込まれていた。だいたい折江のせい。後述。


幻想世界のオブリ

幻想世界に出現した、新系統のオブリ。人面のものは偵察型に似た顔つきだが、節足動物に似たより生々しい体表が特徴。


真侵略型妖魔(メガイラ)

if世界に現れた、幻獣マンティコアによく似た容姿の怪物。節足動物を思わせる体表や生々しい顔つきなど、ここまでのオブリとは明らかに起源が異なり、後述のアルカリアとの類縁関係が指摘されている。


襲撃者(アセイラント)

隼坂怜が産み出した「仮想敵」としての怪獣。レイドオブリと同じくらいの巨体を誇る。しかし自己進化プログラムの過剰発達により、ポルエアを破滅させかけており、そのせいで戦争が起きてしまった。

ちなみに当の怜はポルエアが遠い未来にアセイラントに滅ぼされかけた事、そしてこれが原因で戦争が起きてしまったことを聞くと「襲撃者が正しく運用されている」と喜んでおり、戦争が起こることまで折り込み済みだった可能性が高く、サイコパスであることが確定している。


統率型妖魔(アルカリア)

「メイ・アルカリア」、「パスト・アルカリア」、「ピュア・アルカリア」の3種、およびメイ・アルカリアとパスト・アルカリアは色が違う各5変種が存在。


起源不明の人型の怪物。メイ・アルカリアとパスト・アルカリアは人間に擬態する能力があり、各所で大きな混乱を招いた。明らかに知的生命体であり、モルガナなどの何者かの使役を受けていない。明確な侵略の意図を持って行動しており、人間の言語を理解、模倣する程に知能が高い。ピュア・アルカリアは双頭の怪人であり、アルカリアのボス(アリハチにおける女王のような存在)と思われる。前述のメガイラはアルカリアの亜種である可能性がある。


精神体オブリ

スクストの世界観において、「意識」とは、我々の思う「霊魂」のような概念である。そしてそこから発せられた感情のエネルギーを、オブリの姿に投写したもの、もしくはそれそのものがオブリ化してしまったもの。


精神妖魔(ココロオブリ)

精神世界(ココロラビリンス)の感情をレイドオブリの姿で具現化したもの。階層の一番奥深くには挑んだメンバーの姿形そっくりの「オブリ」、最終精神妖魔《邪》が待ち受ける。


シャドウ

アナザーストーリー〈コンカー・ザ・シャドウズ〉に登場する妖魔で、先述の精神妖魔(ココロオブリ)《邪》に酷似したオブリ。

エテルノのメンバーではなく関連チャンネルの各メンバーが由来の存在であり、もるがな曰く、影を落とした存在。

劇中では、足元の影から分離して浮かび上がり実体化。そしてモルガナ・ジ・アビスに連れ去られて使役され、5体のシャドウズが出現する。


負の感情のエネルギー体

「自我の時空間」という高次元時空間(六次元時空間?)より生まれし「ロスト」という精神体のような存在。本性を現した覚醒状態の「ロスト・ビースト」にも変身可能。

容姿や言動、目的は上述のモルガナのそれに近いが、その身体はステラプリズムやコンダクターで構成されているわけでは無さそうなので、異質で不可解な存在ではある。スクスト世界における「無意識」という存在に当てはまるのだろうか。

「時空の歪み」という意味でオブリと分類できるが、異論もある。


ステラプリズム兵器

ステラプリズムはフィフス粒子の結晶であり、これを精製、濃縮したものを「導意体(コンダクター)」、その中で生じたフィフス粒子の流体を「コンダクターリキッド」と呼称する。これらの特異な性質を利用した兵器をステラプリズム兵器といい、本来無生物であるはずのステラプリズム兵器がオブリ化することもある


特異妖魔(シンギュラ・オブリ)

特異レベルを上げていき、満タンになると挑むことが出来る、条件付きの更に強力なレイドオブリ。現在、ステラプリズム兵器関係のものがほとんどを占める。


マザーモシュネ

前述の雨森このえを元に開発された、時空管理局が制御するAI。モルガナやミネルヴァに近い色合いの髪が特徴。

冥導世界の調査結果から、モシュネティエラによると、AI(人工知能)にも意識が宿ると仮定する場合、それらがオブリ化する可能性もある、との一応の見解・仮説を出している。

また、その点についてはティエラがモシュネ達もオブリ化する可能性があるのかと問い掛けてみたが流石に驚いたのか、もしくはモシュネたち自身も自信が無いのか慌てながらも否定していた。


テミス

「テミス・シャドウ」、「シャドウ・クローン」、「ストレイ・シャドウ」の種類が存在し、全て「テミス」のコピー機体(複製機体)。テミス本体が暴走or覚醒した「テミス・バースト」も存在する。

ある世界から現れた高い人工知能を持つ「機械人間」。ステラプリズム(コンダクター)兵器ではあるがモルガナと同様、明らかにオブリではない。しかし話がややこしくなるためか便宜的にここに放り込まれている。

コンダクターを搭載しているため、彼女自身のとある理由から独自に研究し、条理を識った結果の果てに、様々な世界を渡り歩いて観察してきた。そのため、断言は出来ないがテミスもモルガナ化している可能性もある。


脅威的な戦闘能力を誇る戦略的侵略兵器であり、EXRメモカの神装や幻装ですら束になっても太刀打ちできないという、その後の展開含めてウルトラマンXゼットンじみたチート性能を見せる。

そして、ステラプリズムを濃縮した「コンダクター」を複数世界にばら蒔いてしまい、確認されているだけで三つの世界に災いをもたらした。しかしその本当の製造目的は意外なものであり、長い戦いの最果てにそれが明かされることとなる。


テミスの出現が、星導、ひいてはその発展型である冥導の誕生と導入につながったと考えられており、かつこの二つの力はその特異な性質上蝕や初期の神装どころではない、極めて強力な精神汚染作用が含まれているとても危険な力である。

そのため、一部の隊長から「神装世界の二の舞になるのではないか」と強く警戒されている(実際、劇中テミスの口から、その事を示唆する言葉が投げ掛けられている)。


冥導世界のロボット兵器群

「ローニン、アクス、ルーク、コロッセル、マリン、ハスタ」等とそれらの派生系の複数種類。

また、冥導世界でのシンギュラオブリには「ルミストテレス」という謎の機械兵器も存在。

さらに、物語が佳境を迎えた時点での決戦級の急襲妖魔に、「ルミストテレス」の恐らく変異型であろう、ボディーカラーが黒ずんだ印象の「ルミストケイオス」も出現した。

これらもオブリと分類するには無理があるが、便宜上ここに入れられる。冥導世界のとある人物からの情報によると、これらのロボット兵器達は妖魔に対抗するために開発した「Merak」という自立型AIが独自に進化・変化したものらしい。


そしてEp.Alcoaの最終盤、これらの兵器群「Merak」が、前述の「アルコアの導き」というオブリによって制御されていることが発覚。さらに、アルコアの導きには人間の感覚が残っており、これを拘束、虐待するための拷問システムであることも判明した。

つまりオブリと戦うために造られたオブリだったということである。


ミザールの使者

ついに恐れていたことが起きてしまった…


フィフスフォースのストライカーたちが冥導世界にて目星を付けていた関連施設の調査の最中に、ロボット兵器群を率いて現れた一人目とエテルノの二穂が交戦。

戦闘時に一旦、目元のマスクが外れたが、その瞳は今までの他の妖魔の如く、赤く光っていた。

さらにその後、五次元境界に逃れた二穂と紗々たちの前に二人目も現れる。


エテルノのメンバーの前に現れたその二体は2022年末のレイドイベントにて、特異妖魔として「ミザールの使者」という名で登場し立ちはだかる。

戦闘時の攻撃方法はエテルノ側の冥導変身メモカの二人とほとんど同様の演出で、エテルノ側のメンバーとの違いは常時解放(リベレート)状態、目元にマスクを装着しており、ボイスが無いことなど。

ちなみに攻撃を受ける側としては二人目が引き受けている。


またほぼ同時刻に、エテルノのプリズムルームにも三人目が出現しており、こちらではティエラたちの代わりに幸子たちが応戦した。

激戦の末に三体とも追い返すことが出来たが、エテルノのストライカーらを襲ってきた平行世界(冥導世界)での彼女たちは、エピソードアルコア現時点でもその他にも存在している可能性が考えられる。


その正体は、Merak運用計画「アルコア計画」に自らを捧げた冥導世界のストライカーたち。アルコアの導きによって「意識」を喪失しており、肉体に中身のない空っぽの状態で、オブリ化したステラプリズム兵器のアーマーに操られている。人間に戻ることはない、ゾンビのような存在。


冥導変身

オブリ化を運用の前提とした、史上最悪のメモカ。「オブリ化」という最悪の仕様が組み込まれ、アルコアの導きによる遠隔操作も可能。もちろんオリジナルであるミザールの使者同様、変身者ごとオブリ化する

現在、フィフス・フォースは冥導変身を主兵装として運用しているため、オブリ化していることが確実視されている


その他

現在、何に分類できるかがよくわからないオブリも確認されている。


召喚獣(キラル)

幻装世界における五陵館学院のメンバー達が使役する存在であり、基本的にはミネルヴァから与えられ、一人が一体のキラルを所持する。

元々は過去に存在した湊花澄と隼坂怜が遥か未来における人類救済と、統率型妖魔(アルカリア)への対抗手段のために、襲撃者(アセイラント)とともに構想した、魔力(エーテル)からなる物体であり、その外形は水鳴かなが想像して描いた絵を基に構成している。


ミネルヴァも元々は水鳴かなが想像して描き、魔力で現実世界に具現化した存在。

EPキラル編初期ではエテルノの美山椿芽菜森まならが自身のプチキラルをもう一人の自分としての認識や、また鏡像として振る舞う場面も見受けられる。


作中ではキラル編の劇中を含め、召喚獣をオブリと断言するかのようなワードやシーンは特に見当たらないが、その特徴の特異性から当時の隊長達からは、キラルもオブリと何か関連があり、何らかのオブリから変異した存在なのでは、とも考察されていた。

先述のようにエーテルから生成される原理や組成はアセイラントと同様ではあろうが、実際にオブリと近い存在なのかは現在でも不明。


「無の渦」

ロストが最終決戦で発生させた、全てのエネルギーを|±0|(絶対値プラスマイナスゼロ)にしてしまう「虚無の穴」。

これをオブリと認識するかどうかは意見が分かれているが、ある意味最もオブリの定義に近い存在とも言える。


「Dubhe Worm」

時空管理局がアルコアの導きを倒すために使用した、時空間のマルウェアのような存在。

本来コンピュータウイルスとは、仮想空間上でのみ機能するプログラムであり、現実空間に直接作用することはない。そのため、これもオブリの一種ではないかと言われているが、あまりにも情報が不足しており、結論は出ていない。


バグ

EPΣの舞台である仮想世界「同位現実空間」にて現れる、EPΣ世界における妖魔にあたる存在で、劇中では一般的にバグと呼称される。

その外見はエテルノのメンバーが五次元時空間で対峙するレイドオブリと類似している。

関連リンク

妖魔 旧式妖魔 偵察型オブリ 尾振ぱらの テンコ(スクスト)

モルガナ(スクスト) エンド(スクスト) テミス(スクスト) ロスト(スクスト)

フィフス・フォース スクールガールストライカーズ



































時空管理局(スクスト)…自らが上記のように、オブリ=時空の歪みから産み出された危険かつ直ちに殲滅すべき存在と規定しているにもかかわらず、そこに属するティエラはよりによってオブリを養殖しているという矛盾が生じている。その不自然な展開から、オブリの起源に何らかの関連が示唆されている。詳細は該当記事で。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 結婚したけどつがいません ~アルファとオメガの計略婚~

    読む▶︎
  3. 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー