ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

大戦のさなか、わずか数十名の部隊で帝国軍を壊滅寸前にまで追いつめた集団があった。

その名は忍空隊。辛うじて戦争に勝利した帝国軍は彼らの力を恐れ討伐に乗り出した。

今、本当の忍空を知る者は少ない。

(語り:大滝進矢)


概要

正式タイトルは「NINKU-忍空-」。
90年代を代表する週刊少年ジャンプの作品で、作者は桐山光侍
1993年から連載され、1995年にアニメ化された。
その後は未完のまま約10年間休止されていたが、2005年よりウルトラジャンプで「忍空 〜SECOND STAGE 干支忍編〜」というタイトルで連載が再開され、2011年に完結した。

ジャンプ愛まとめ!!


NARUTO』の作者の岸本斉史は本作品の大ファンであり、忍空の文庫版3巻では「忍空の続きが読みたくてNARUTOを描いた」とコメントしていた。

余談だが、作者の桐山光侍はもともと週刊少年サンデーで『戦国甲子園』という連載作品を持っていた、当時としては非常に珍しいサンデーからジャンプへの移籍作家である。

用語

「忍空」というタイトルは本作品に登場する武術の名称。
空手の力強さと忍者の速さ・技を組み合わせたものである。
忍空には12の流派があり、それぞれ十二支にまつわる身体能力や自然を操る能力を持っており、それぞれの流派の師範的立場の忍空使いは“干支忍”と呼ばれ、流派特有の能力を引き出させる自然龍が見える。

ストーリー

忍空組の活躍により戦乱の世も治まったかに見えたEDO暦3年、風助は旅の途中で忍空組の残党が悪事を働いているのを目にする。
そんな折、橙次が残党の過激派に囚われたとの報に接する。
彼らは「忍空狼」と称し、1人1人が隊長顔負けの実力を持つ刺客を干支忍達に放っていた。
かくして干支忍と忍空狼による忍空戦争が勃発した。

登場キャラクター

風助と仲間達


ファーストステージ

セカンドステージ

セカンドステージ・干支忍編

『NINKU -忍空- ナイフの墓標』

テレビアニメ版『NINKU -忍空-』

劇場版『NINKU -忍空-』

アニメ

1995年1月から1996年2月まで全55話が放送された。
キャラクターデザインは、のちにNARUTOのキャラデザインも手掛ける西尾鉄也氏。
平均視聴率は12.6%、最高視聴率は22.1%という当時としては驚異的な視聴率を叩き出しており、劇場版も製作される大変な人気を博した。

原作との違い

原作でのエピソードが少なかったためかほとんどがオリジナルエピソードである。

  • 原作の敵対勢力は忍空の残党だったが、アニメでは帝国軍に変更。
  • 原作ではパートナーであった黄純が、帝国軍の一員として主人公達に立ちはだかる。
  • 原作のヒロユキはマゼランペンギンであったが、アニメではケープペンギンに変更されている。また、「デベデベ」等と鳴く様になり、脱糞場面が無い。
  • ヒロユキの風助達との出会いについては、原作では悪党どもから藍朓と共に助けられたのがきっかけであったが(その後風助達が修行の旅に行ってしまったため橙次に預けられた)、アニメでは「サーカス団」の一員だったのに風助達について来てしまったという設定に変更されている。
  • 原作の橙次は放屁癖があったが、アニメではヒロユキが代わりに受け持っている。
  • ストーリーの大半はオリジナルキャラである。原作では12人全員が登場した干支忍は、アニメでは6人しか登場していない。

主題歌

オープニングテーマ
『輝きは君の中に』
作詞 - 中島章子 / 作曲 - 山石敬之 / 編曲 - 井上鑑 / 歌 - 鈴木結女

エンディングテーマ
『それでも明日はやってくる』
作詞・作曲・歌 - 鈴木結女 / 編曲 - 崩場将夫
『空の名前』
作詞 - 山田ひろし・鈴木結女 / 作曲・歌 - 鈴木結女 / 編曲 - 吉田智
『それぞれの明日へ』
作詞・歌 - 鈴木結女 / 作曲 - 土橋雅樹 / 編曲 - 西脇辰弥

関連イラスト

二期アニメ化
【祝】忍空アニメ20th Anniversary!


ヒンデンちゃん墜落
いつものヒンデンブルグ号



関連タグ

週刊少年ジャンプ

関連記事

親記事

週刊少年ジャンプ連載終了作品の一覧 しゅうかんしょうねんじゃんぷれんさいしゅうりょうさくひんのいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2091998

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました