ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

百怪図巻

ひゃっかいずかん

江戸時代に描かれた妖怪絵巻のひとつ。※メイン画像は記載されている妖怪のひとつ「ぬれ女」
目次 [非表示]

概要編集

江戸時代中期にあたる元文2年(1737年)に描かれた妖怪絵巻で、奥書きの記述から同時代に活躍した、英一蝶の門人である画家・佐脇嵩之作であるといわれる。

かつては、風俗研究家でもあった日本画家・吉川観方の旧蔵品であったが、現在は福岡市博物館が所蔵している。


なお、奥書きには「本書、古法眼元信(室町時代の絵師・狩野元信)筆 阿部周防守正長写 元文第二丁巳冬日 佐嵩指写」と記載されており、狩野派に伝わる妖怪絵巻を代々模写したものであると考察されている。


この絵巻にある30種の妖怪画は、現在よく知られている姿のモデルとなったといわれており、特に鳥山石燕の『画図百鬼夜行』や、松井文庫の『百鬼夜行絵巻』との共通点がよく知られる。


掲載妖怪一覧編集

いつ頃名づけられたのかは不明だが、現在一般的に知られる呼称とは異なるものがいくつかある。


関連タグ編集

妖怪図鑑 妖怪

関連記事

親記事

妖怪図鑑 ようかいずかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました