ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鬼若子

おにわこ

鬼若子とは、日本の戦国時代に活躍した戦国大名・長宗我部元親(長曾我部元親)の異名。異名タグの一種。
目次[非表示]

鬼若子とは、土佐の戦国大名長宗我部元親(長曾我部元親)の異名。
 

概要

元親は、元々は姫若子と呼ばれ、周囲の人々から蔑まれていた。
そこで元親は、初陣の「長浜の戦い」の際、家臣の秦泉寺豊後
の使い方と大将の行動を聞いたという。
秦泉寺豊後「槍は敵の目と鼻を突くようにし、大将は
先に駆けず臆さずにいるもの」と助言した。
そして戦が始まると元親は、助言通りに行動し、初陣にもかかわらず、
抜群の活躍をした。
このときの活躍ぶりから鬼若子と呼ばれるようになった。
以後鬼若子という呼称が定着し、敵将から恐れられるようになった。

戦国時代の人物の主な異名タグ


関連イラスト

アニキぃぃぃいいぃっ!!!



関連タグ

戦国時代 戦国武将 戦国大名
創作戦国

関連記事

親記事

長宗我部元親 ちょうそかべもとちか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 226363

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました