瓶割り柴田
4
かめわりしばた
瓶割り柴田とは戦国時代の織田家の武将、柴田勝家の異名。
朝倉攻めの後、南近江の抑えとして長光寺城に入っていた勝家が、朝倉家と同盟を組んだ六角承禎に攻められた際にとった行動にちなむ。
この時勝家率いる織田軍は六角軍に包囲されて水源を断たれていた。
しかし勝家はあえて余裕があるように装って六角方の間諜を欺き、皆に水を存分に振舞った。
そして残りの水が入った瓶をたたき割って自らを追い込み、皆を奮起させた。
その結果決死の覚悟で臨んだ織田軍は、多勢の六角軍を散々に打ち破った。
この話を聞いて感心した織田信長が、感状の宛名に『瓶割り柴田』という名を用いたとされる。
ただしこれは後世の創作の可能性が高く、『信長公記』などには載っていない。
コメント
コメントが未記入です