ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

いい歳をしたおっさんが、つい懐かしさに釣られて見てしまう絵に付くタグ

語源は昭和時代一躍有名になったゴキブリ捕獲アイテムごきぶりホイホイ、誘引力でおびき寄せて捕まる様子が似ているとされる。

これぞおっさんホイホイ!というような絶妙のネタ絵などもある反面、単に古いもの・懐かしい題材に付くことも多く、絵の雰囲気にそぐわないこともある。

「おじさんが集まって視聴・観戦している状態」を描いた作品はあるにはあるが少ない。オニナッツ、しまむらで配信オニナッツ、しまむらで配信byDahon

起源と現状

このタグ自体の初出はpixivより古い。

ニコニコ動画アイドルマスターMADに書き込まれた、「おっさんホイホイ」というコメントをタグに転用したのが最初とされる。

そのニコニコの百科事典「ニコニコ大百科」の記述では、世に登場してから概ね15年経過するとこのタグの出番となるようである、としている。

ただしこの記述自体が2009年ごろを基準とし、1994年の作品が該当するか否かのボーダーライン上だと説明されているので、現在の基準は大きく異なる可能性もある。

2021年時点では、まだまだ1994年あたりがボーダーのままで変わっていない状況にある。ニコ動にしてもpixivにしても高齢化しつつあり、若者の新規流入が減っているため「おっさん」世代のシフトが起きにくくなっていると思われる。

レトロゲーム関係以外の懐かしさ・ノスタルジーを表すタグは表記揺れなどで普及度が低いためか、このタグが必要以上に使われる傾向があるようだ。

比較的多いものは多い順に「レトロ」「昭和」「懐かしい」辺り。

具体例

ほか80年代懐ロボetc.

以上の一覧は2013年頃の記事編集時に列挙され、後年の編集でも同年代の作品が追加されたに過ぎない。

これから時代を経るにつれて平成初期・中期・後期、さらに令和に生まれた作品ですらも仲間入りするのは確定事項であろう。

関連タグ

レトロ … タグまとめ有り

昭和懐かしいノスタルジー

レトロゲーム

おばさんホイホイ:おっさんホイホイの女性版

ごきぶりホイホイ:語源とされるアース製薬の商品

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おっさんホイホイ
36
編集履歴
おっさんホイホイ
36
編集履歴