ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

高木刑事

47

たかぎけいじ

高木刑事とは、漫画『名探偵コナン』に登場する警視庁捜査第一課の警察官である。本名は高木渉。

『だめですよ……忘れちゃ。それが大切な思い出なら、忘れちゃだめです。人は死んだら、人の思い出の中でしか生きられないんですから…。』

『今日ぐらい仕事のことは忘れましょう。忙しくし過ぎていると、本当に心を亡くしてしまいますよ?』

CV:高木渉

概要

本名は高木渉

26歳で警視庁刑事部捜査第一課強行犯捜査三係に勤める刑事。階級は巡査部長。

もともとは原作に登場せず、アニメ版において事件の検証説明をさせる役として登場したオリジナルキャラクター。後に原作に逆輸入されキャラ設定が掘り下げられてからは、警察関係者の中では目暮警部に次いで出番が増えており、人気投票でも刑事の中では上位に入る人気を持つ(安室透警察学校組が頭角を表すまでは警察の中で人気はトップクラスだった)。ちなみに、漫画初登場は「時代劇俳優殺人事件」からである。

モブキャラから専用エピソードやラブストーリーが描かれる程の重要キャラへと出世したことと、『名探偵コナン』の知名度の高さや影響力の大きさから『日本一出世したモブキャラ』などと呼ばれることもある。

人物像

職務には忠実だが、時には凡ミスを起こしたり人質になったり、優柔不断で薄幸な面が強い。推理力は高いほうではなく当初は頼りないキャラが強調されていた(「こりゃ警部補止まりかな」と出世の限界を見限られたこともある)が、性根は温厚で年齢問わず人当たりは良いため、警察関係者の中でもコナンたちと仲が良い。コナンたちが事件に関わっても割と大目に見てくれる上に子供たちの意見にもしっかりと耳を傾けるためか信頼もあるようで、子供だけで事件に遭遇した場合は真っ先に彼が呼ばれることも多い。

コナンたち主要キャラや探偵団の助けや助言によって事件を解決に導いたことも何度かあり、近年は活躍する場面も増えている。特にコナンが関わると事件が進展することを薄々と分かっているので、彼に訊かれたことには正直に答えるのだが、一般人に事件概要を話すことは本来禁じられているため、ファンから情報漏洩を心配される面もある。実際、黒の組織関係者である安室透さる死亡事件の詳細を雑談的に語ってヒントを与えてしまい、傍にいたコナンを心情的に窮地に立たせたこともある(更に言うなら安室の正体が正体なだけに、この失態については思うところがあるであろうと推測される)。

爆弾が仕掛けられたエレベーターにコナンと二人で閉じ込められた際は、彼のあまりにも小学生離れしている言動を不思議に思ったのか『君は一体、何者なんだい?』と真剣な表情で彼の正体に迫ろうとしたこともあった(もっとも作者によると、頭の切れる子どもだとは思っているが、正体には1ミリも気が付いていないらしい)。

時には上司である目暮警部と同様、警察官そして男としての意地を見せる話もある。「古き傷跡と刑事の魂」は本職をして「刑事ドラマみたいな展開」と言わしめた、屈指の活躍回。

先輩の伊達航とコンビを組んでいたが、伊達は1年前に交通事故で亡くなってしまう。いつも伊達から譲り受けた手帳を使っている。

宮本由美三池苗子によれば、交通課の婦警に人気があるらしい(由美は冗談めかしてのセリフであったが、苗子はそういった冗談を言うタイプではないので、おそらくは事実と思われる)。

あるエピソードでは、変装して佐藤美和子刑事と張り込みをしていた時にからかわれついでに恋人と言われたことから、「からかわれ上手の高木くん」と揶揄された。

元々モブキャラだった事もあり、生い立ちや家庭環境等のプライベートな部分は殆ど明らかになっていない。『11人目のストライカー』での発言によればがいるらしい。

ちなみに元々は喫煙者だったが時代の流れか嫌煙家という設定に変更されている。「紺碧の棺」ではトレジャーハンター達から火を借りているが、その後盛大にむせている(実は事件の容疑者であった彼等の指紋を採取するためのブラフであり、佐藤や目暮からも感心されている)。

佐藤に対しては最初は高木の一方的な片思いだったものの、様々な事件を乗り越えていくうちに徐々に距離が縮まり、松田陣平を殉職させた連続爆弾犯を逮捕してからは仲が急接近し、現在では相思相愛の恋人同士。探偵団の計らいもあってキスも済ませた。登場するたびに過激な発言をするようになっている。

当初は佐藤との仲は彼女を慕う白鳥を始めとする男性刑事たちからは認められておらず、何かにつけて嫌味を言われたりデートを邪魔されたりしていた(理解してくれていたのは千葉刑事と由美くらい)。だが後に白鳥が小林澄子と交際を始めてからは沈静化し、今では完全にラブラブ状態であり、『新蘭』と並ぶ名探偵コナンの代表的カップリングである。

容姿

黒色の短髪に中肉中背ぐらい。アニメの当初の髪型は前髪が尖っており、肌も色黒で精悍な顔立ちだったが、今では現在(メイン画像)のような温和な容姿に落ち着いている。瞳の大きさも小さくなっている。

またアニメオリジナルキャラクターだったこともあり、アニメと原作で髪型が違う時期もあった。これは、原作者の青山剛昌がアニメオリジナルキャラクターの高木刑事を原作に初めて登場させる際、見た目を別のモブキャラのものと間違えてしまった為に生じた現象。現在は、アニメ版のほうが原作に合わせて高木刑事の容姿を変更しているようである。

ちなみに「最初の挨拶」の原作に登場した高木刑事は、アニメ版初期の見た目で登場している。

↓初期の髪型

現在は原作、アニメともに黒髪短髪、劇場版のみ未だ色黒である。

なお、2013年に入ってからアニメでの作画の向上によってイケメン化しているようである。

背格好は殉職した松田と似ており、髪型を変えサングラスの装着でそっくりと言われた。

名前

上記のように元はアニメに登場するモブ刑事に過ぎなかったが、アニメの中で目暮警部に名前を聞かれた際、中の人のアドリブで「高木渉」と名乗ってしまい、以降も「高木です」と名乗り続けたことでこの名前が定着(中の人曰く「言ったもの勝ち」)。原作にも登場するようになり、専用エピソードが描かれるなど今では立派な登場人物の一人である。

その他

本名の「高木渉」は上記の理由から、pixivにおいても世間一般においても中の人の方を意味する事が多い。そのため、タグとしては本記事名の方がポピュラーである。

なお、中の人が同じ小嶋元太と一緒に登場する場面も多く、その際中の人は元太と高木刑事の両方を同時に演じ分けているらしく、どちらかというと元太から高木刑事の声に切り替える方が大変とのこと。

関連タグ

名探偵コナン 刑事

警視庁(名探偵コナン) 目暮十三 佐藤美和子

白鳥任三郎 千葉和伸 宮本由美 伊達航

ハロウィンの花嫁

天野由梨:キャラに名前が流用されたつながり 同作では初代沖野ヨーコ役でも知られる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 走れ、守るべきもののために

    ※ネタバレ注意※映画「ゼロの執行人」のED直後。 毛利探偵事務所の前で高木刑事と出会った降谷が、「安室透」として高木と事件、警察のあり方について話を交わす。
  • 高木の日SS

    水玉柄の恋

    2020年7月7日 高木の日 お祝い記念。 カルピスのお話。 7月7日はカルピスの日。 表紙はルシア様からお借りしました。 https://www.pixiv.net/artworks/49615216
  • 北海道編、もしあの時…バッドエンド?

    北海道編 命を賭けた恋愛中継 バッドエンド? です。 警視庁の捜査一課にテレビがあるかわかりません。もし設置してあり、電源が入っていて某公共放送だったら。 今のように緊急地震速報が流れていたら…。 地震や誤作動で爆発したら、高木が死んでしまったら佐藤さんはどうなってしまうのか…の勢いで書きました。 終始暗いです。 実在の地盤はわかりません。 6月7日 加筆&修正
  • 幻の一日

    幻の一日  7.君は悪くない

    コンビニは店長って聞くけど、副店長って聞いたことなくって。サブチーフって適当。
  • 刑事が犯人!?

    刑事が犯人!?(切り札編)

     忘れないうちに書き出しましたが、思ったより長くなったので、解決編と分けました。  ちなみに、今回の登場人物はあるグループから名前をもらいました。高木刑事がはじめて原作に出た登場人物に関係します。(私はこのグループも好きです。)一応、その話に出た超有名3人は抜いていますが、どのグループか分かりますか?
  • 漆黒の最終決戦(漆黒のラストバトル)

    第九話 スーパーマーケットの死角(後編)

    スーパーマーケットの死角(後編)です。 前編はこちら↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13107708 この話のシリーズはこちら↓ https://www.pixiv.net/novel/series/1322851 次回は灰原編です。
  • DAY by DAY

    ゼロの執行人を踏まえたうえでの高木とコナンの関係性について大真面目に考えてみた、という結果。 二人の形容しがたい関係性が大好きなんです・・・ そして7月7日は高木の日、というのを数年前から布教しつつ当日は高木祭りとして祝っております。(7月7日が彼のアニメ・ドラマの初登場日という…) 今年もそろそろ近づいてまいりましたが、高木お好きな方、高木が気になる方、昔からコナンと言えば高木が実は好きだったけど映画で安室にすっ転んだと言う方、よろしければ7日に高木の日タグつけて彼の生誕(?)を祝いませんか…!
  • #140高佐 まとめ

    「#140高佐」と「#140駄文」まとめその9

    あんまり書けてないです。が、まとめておかないと忘れそうで……… 高佐2篇はどちらも割とナチュラルに同棲っぽい感じになってますがそうじゃないかもしれないように見えます。 以前出した「二人で暮らそう(※近日pixiv再録予定)」の後日談かもしれません。間違いなく言えることは刑事な二人はいません。 作中の歌は2023年12月10日朝10時にテレ東系みてたら聴けると思います。よろしくね。
  • 生まれ変わっても名探偵

    小さな名探偵、誕生

    ひとまずは新たな名探偵を警察たちに周知させました。 あと、藤川新君のお父様のキャラを親バカに固定させました。完全に私の趣味です。 他の警官たちが新君にコナンくんを連想させる中、唯一高木刑事だけその本質を見抜いて、工藤新一を連想させてるっていうやつです。 新一君と高木刑事でしか得られない栄養ってありますよねぇ。えもい。 最終快新にしますが、新一(新)愛されベース(快新以外は恋愛感情は基本なし)です。 そのベースを今こねこねしてます。 快新の出会いどーしよっかなー、何歳にするか、出会ってすぐ気付いちゃうのか、とかっていっぱい連想してるんだけど思いつきすぎて悩み中。 アンケートで決めてもいいなぁ。 ⇩⇩ オリキャラ説明 ⇩⇩ 藤川 新。 転生した工藤 新一で、この話では7歳、小学一年生。イギリスとのクォーター。 藤川 咲良。 転生新一の母で、イギリスとのハーフ。日本国籍のため、日本名。モデルで子供を産んだ今も芸能活動は続けている。サバサバした性格っぽい。 藤川 陽太(ようた)。 転生新一の父で、純日本人。企業お抱えの(自称)優秀エンジニアで賢い小学生の我が子にも技術を伝授。子供も奥さんも溺愛。ただし奥さんには尻に敷かれるタイプ。
  • それを恋とは呼ばせない。

    前に三池さんが『高木さんは交通課で人気がある』みたいな発言をしてましたが、あれは何かの伏線だと信じてます。 佐藤さんはモテる描写はありありなのに、高木くんにはないような…(変装しやすさで、怪盗さんにモテモテとか、事件の大筋の情報を漏らしやすいので探偵さんにモテモテは別) まだ回収してないだけですよね、絶対! てなわけで、今回は憧れてと恋との線引きのような感じ。 1ページ目 高木←警視庁勤務の女性 この女性は、白鳥さんと小林先生の回?冒頭が佐藤さんと高木くんのイチャイチャで始まった(高木くんのネクタイを結んでる佐藤さん)あの時高木くんに挨拶したメガネっ娘。 あのラブラブっぷりだけで一話アニメにして欲しい! 2ページ目 佐藤←捜査一課の同僚であれのメンバーの本田くん 一応名前もある、高木くんと歳が近そうな同僚刑事さんです。
  • あなたへのメリークリスマス

    高佐話29作目。 いつもいいね、ブクマなどありがとうございます! 自分の子供に甘々な高木くんとそんな高木くんをやれやれと思いつつもあたたかく見守る佐藤さんのお話です。 高佐要素は主に話の後半に多いかもしれません。 未来捏造ネタで高佐に子供(女の子)がいます。苦手な方はご注意ください。 【設定】 高佐の2人は結婚済で、一緒に新居で暮らしています。 2人の子供の名前は『美咲』。 作中では一歳程度です。 佐藤さん(作中ではもう佐藤ではなく高木ですが…)は育休中で、高木くんは捜査一課に変わらず出勤中。 ブックサンタ企画に合わせての投稿です。 素敵なクリスマスをお過ごしください! マシュマロ→ https://marshmallow-qa.com/saaya_takasa
  • 高佐SS

    名探偵の掌の上で

    高佐と工藤君。 お題箱からいただいたお題です。 詳しいお題の内容はネタバレるのでリンク先で→https://odaibako.net/detail/request/f1d3dfc31b3a4708988c0e1a692990fa 高佐推しの工藤新一。
  • 大福はつぶあんじゃなくてこしあん派です!

    大福はつぶあんじゃなくてこしあん派です!2

    高木と降谷の期間限定同居もの。王道パターンで風見がやってきました。まだタイトル回収できてません(つまり続く) (前回の話にコメント等ありがとうございました)
  • 高嶺の高木さん。

    ついネタで書いてしまいました。 文才のなさ、誤字、脱字はご容赦くださいませ。
  • 高佐詰め合わせ

    高佐の短いものの詰め合わせです。 デートしたり宅飲みしたりな感じのお話です。 拙い文章ですが少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 前作のブクマやいいねありがとうございました。
  • 眠れない夜

    高佐5作目。 ハロウィンの花嫁の後日談です。 注意!!ハロ嫁ネタバレあり。 初のシリアスです。 前半に若干大人向けの表現があります。 苦手な方はご注意ください。 (とはいえ恐らくほんのり程度ですので、がっかりさせてしまったらすみません…) 真面目な話はまとめるの難しいですね…。 素敵なタグをつけていただきありがとうございます!すごく嬉しいです! 高佐好きな方に楽しんでいただけますように。 ご感想やお話のリクエスト等ありましたらお待ちしております! マシュマロ→ https://marshmallow-qa.com/saaya_takasa?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
  • 高佐SS

    君とすれ違い

    お題箱からいただいたお題です。 すれ違いから嫉妬する佐藤さんの話。 お題の詳細はこちら→https://odaibako.net/detail/request/9aec9c007ac64c3aa1d8b391e2d8da5e アンジャッシュ好きなんですけど、あそこまでのクオリティには到達できませんでした……。 ぴーぽくんのネタが好きです。
  • 謎の男

    謎の男 プロローグ 佐藤編

    どうもこんにちは この前のはとても変なので続き書きません笑あれは酷すぎですね笑 これも絶対変です笑笑 これは高木刑事の過去・幼児化の作品です苦手な方はやめといた方がよろしいですよ笑笑 見てくれれば幸いです
  • 私らの場合はこうなる

    前々回『ツンデレ美和子さん/駄々っ子渉くん』の話の別の人version ツインテールの彼女と太目の彼と丸眼鏡の彼と女王になりたい?彼女

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

高木刑事
47
編集履歴
高木刑事
47
編集履歴