ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鮫島博士の編集履歴

2021-09-08 03:45:41 バージョン

鮫島博士

さめじまはかせ

「電磁戦隊メガレンジャー」の登場人物

「ならば聞こう…お前たちは幸せか!? 久保田の科学でメガレンジャーとなり、挙句の果てに人間どもに裏切られ、それでも幸せかぁッ!?」


演:森下哲夫

概要

Dr.ヒネラーの正体。

かつては宇宙用のスーツの研究者だったが、その人体実験に失敗して被験者であった自分の愛娘・静香を死なせてしまう。

そのために一転して世間から「殺人科学者」「悪魔の研究」と非難を浴びせられて全てを失い、人間を激しく憎悪するようになる。

さらに皮肉にも、鮫島方式が失敗に終わった後に脚光を浴びた「装着者の意志で動く強力な鎧」といえる久保田方式のメガスーツ理論が成功したことから、旧友・久保田博士にも憎しみの矛先を向け、人間への一層の憎悪を抱いた末に、異次元に飛んで邪電王国ネジレジアにたどり着き、人間達に報復を決意するに至った。


序盤からの活躍

亡き娘に似せて作ったアンドロイド・シボレナや戦闘用ロボット・ユガンデらを率いて人間界への侵略を開始し、地上にネジレ獣を送り込んだ。


更に物語中盤からは、ネジレ獣より強力なサイコネジラーを作り出す様になる。


物語の終盤、ネジレジアの支配者邪電王ジャビウス1世の細胞から悪の戦隊・ネジレンジャーを作り出し、メガレンジャーと戦わせる。

しかし、彼がネジレンジャーを作り出した真の目的は、ジャビウスの分身ともいうべきネジレンジャーが戦う事によって(無自覚に)ジャビウスの生命エネルギーを奪わせて死に至らしめ、ネジレジアを乗っ取る事であった。


ジャビウスの死により名実ともにネジレジアを掌握した後は、人間をデジタル化して支配しようと企んだが、メガレンジャーに阻止された。


恐るべき最終作戦と科学に狂った人間の末路

メガレンジャーに散々邪魔された事で、報復手段としてメガレンジャーのいる学校を攻撃してメガレンジャーの正体をいぶりだすことで、結果的にメガレンジャーを世間から敵視されることに成功する。

尤もそれは、メガレンジャーに『現代社会の歪み』と『人間の「悪」』を身をもって教えるためでもあった。


「私にもかつて不完全だった時代があった!人間を信じ、人間のために科学を使おうとした青い時代が!宇宙開発のため、どんな環境にも耐えうるよう人間の体を強化しようとした私は、誰からも期待の目で見られた…!だが!進んで実験台となった娘が命を落とすと人間共は途端に私を責め立てた!『殺人科学者』『悪魔』だとな!それは久保田、おまえが掲げたメガスーツ理論が、私の理論に代わって脚光を浴びたたからだ!人間の弱さ脆さに何の手も加えず!ただスーツで人間を守ろうとした浅はかな理論が!人間を神に近づけようとした私のどこが悪い!?科学者として当然ではないか!どこが悪い!?どこが悪いというんだ?!!」


それも含めていかにも私怨目的とも言うべき真意を告げたが、それでも人間を信じるメガレンジャーに断固として否定された為(上述の台詞はその際に放った返しの言葉である。この言葉にはメガレンジャーたちもこれ以上返すことはなかった)、最後の手段としてメガボイジャーを道連れにグランネジロスもろとも自爆する道を選ぶ。その際、シボレナやユガンデの名を叫びながらグランドネジロスやメガボイジャーもろとも爆発し果てた

(この後メガレンジャーは無事に脱出し、最後まで自分を信じてくれた同級生・恵理奈を通じて世間からの信頼を取り戻し、無事に卒業証書を受け取ることが出来た)。


動機がエゴに満ちていたとは言え、科学技術を人間の為に使おうとした結果、世間から迫害される身となったという点に関して言えば、鮫島博士はメガレンジャーと似た立場であったと言えるだろう。

これは極論だが、もし一般市民達が擦れ違いの末にメガレンジャーをネジレジアへ売るような愚行に走る様な事が有れば、メガレンジャーが人間不信となってそのまま地球を見限ってしまっていた可能性も十分有り得る話であった(実際、最終回の前半までは一般市民はすべてをメガレンジャーのせいにしており、本当にそうなってもおかしくなかった)。

人間を見限り最期まで狂気に走ったDrヒネラーこと鮫島博士、最後まで人間を信じる事をやめず希望を掴んだメガレンジャー……両者はもしかすると人間の科学、その光と闇を象徴する鏡合わせの存在だったのかも知れない。


しかし考えてみれば合意の上とはいえ現代で人体実験、しかも失敗して人一人死なせたうえに更にその死んだ人物が実の娘というのならバッシングや非難・批判の的になるのも世間が彼を責め立てようと思うのも至極当然な話であり、慰めてもらえるとでも思ったのなら流石に考えが甘いと言わざるを得ない(ただし、世間も世間でこういう時よくやらかしがちだが罪を犯した相手には何をしてもいいという心理の元に節度をわきまえず正義感や価値観を振りかざす行為は現在の鮫島博士のしていることと何ら変わらない上に中でも上記のメガレンジャーへの筋違い極まりない責任転嫁という蛮行に走った者たちはかつて非難した彼と同じことをしていることやそういった心理が周りに回って自分に返ってくる形となったことをまるで分っていなかった始末であったことから上記の愚挙に走った者たちにはその時点で彼の行いをとやかく言う資格を完全に失ったと言わざるを得ない同じ穴の狢である)。

それで反省するかと思いきや友人で最後まで気遣ってくれた久保田博士の研究が採用されるや勝手な理由を並べ立てて久保田に嫉妬し人類を見限り、よそ者である自分を好待遇で迎え入れてくれたジャビウス一世を少しの躊躇いもなく裏切って(これについては彼にとって実の息子同然の存在だったユガンテをギレールが駒として利用して使い捨てるという監視役の域を超えた組織間の信頼関係を崩壊させる暴挙に走ったのにも関わらず上司としてその行いを罰したり等トップとしてやるべき行いをせずただ侵略活動を催促するばかりと現場を顧みないという恩義を上回る仕打ちを働いたジャビウス一世の責任も多大なものであることから見限られたことについては後に報復を受けたギレール共々自業自得の面も大きい)謀殺しネジレジアを乗っ取り、なによりも自分を非難した世間や散々邪魔してきたメガレンジャーに対する恨み節を並べるばかりで娘の死に関しては何にも触れずに自分の研究の正当性を主張し続けるありさまである。

皮肉なことに彼の姿は彼が見下しもっとも忌み嫌ったはずの人間たちと何ら変わりないものだった。その最期も先に戦死したユガンデやシボレナに高らかと勝利宣言しつつもメガレンジャーを倒すことができず自分だけ死亡するという、まさに因果応報といえるものだった。


過去の戦隊シリーズにおいても、様々な理由から悪へ堕ちた科学者(チェンジマン熊沢博士ライブマンオーレンジャージニアス黒田など)は存在したが、彼らと比較しても鮫島はまさしく「ねじれた侵略者」だった。

完全な逆恨みと八つ当たりで悪へと堕ち、学生に過ぎないメガレンジャーたちを迫害へと追い込み、最終的には何一つ自分の野望はかなわないまま孤独に散った鮫島。どこまでも彼は捻くれた一人の人間であった。


余談

  • Dr.ヒネラーこと鮫島博士が悪に手を貸した理由と最期は勿論、自分だけの都合で他人を平気で蹴落とすという『現代社会の歪み』・『人間の「悪」』をリアルに描いた事は視聴者にとっては大きなトラウマになってしまい、後年の『スーパー戦隊シリーズ』作品にも大きな影響を与えたらしい。
    • この鮫島博士を最後に“地球を裏切った現代の科学者”が『スーパー戦隊シリーズ』に登場しなくなった。理由は定かではないが、メガレンジャーの放送終了から13年後に放送された『海賊戦隊ゴーカイジャー』の第30話『友の魂だけでも』は、ある意味その事情を物語っていると言える。
      • 詳しく言えば、ゴーカイジャーの30話にゲストとして登場した大原丈は『超獣戦隊ライブマン』のイエローライオンだった人物。鮫島博士の事を知っていたかは不明だが、自身もかつて彼と同じ過ちを犯した元学友を救えなかった経緯から、二度と悲劇を繰り返さないために、現在では母校である科学アカデミアに職員として戻り、若き科学者たちが道を踏み外さないよう見届けているとのこと。
    • 鮫島博士の劇中での行動があまりにも残酷すぎたのか、シリーズにおける素面タイプの男性幹部は約8年後の『轟轟戦隊ボウケンジャー』の大神官ガジャまで途絶える事になる。加えて、ガジャは悪役でこそあれど、コミカルな面も持ち憎み切れない悪役というキャラ付けになっている点からもこの影響が伺える。
    • 『メガレンジャー』の放送終了から3年後、日曜朝8時の時間帯に『平成ライダーシリーズ』の第1作である『仮面ライダークウガ』が放送開始。対象年齢をやや高めに、その分重厚な人間ドラマを展開している事から、平成ライダーシリーズとの差別化の一環として、必ずしもスーパー戦隊シリーズで重厚な人間ドラマを展開する必要は無い模様(事実、本作同様悪の戦士が登場する6年後の作品ではその所業から視聴者の苦情が殺到する事態に陥った。なお、その作品のメインライターは奇しくもメガレンジャー最終回の脚本を執筆した荒川稔久氏)。
    • 最近のスーパー戦隊シリーズでも、時たま強盗等の悪人や敵組織に手を貸すといった一般人が登場するが、鮫島博士の一件があったのか、まだ善の心が残っていたら戦隊メンバーに説得されて改心するパターン(たまに鉄拳制裁も含まれている)、そうでなければ戦隊メンバーに糾弾されたり、デコピン制裁で死なない程度に懲らしめられたり、警察に突き出される等で、従来の作品でよく見られた「結果的に与していた敵組織に見限られて始末されたり、第三的な展開で報いを受ける等で死亡する」といった展開が極力抑えられている。また、戦隊メンバー側も「相手が人間であれば、やむを得ない場合を除いてむやみに変身するわけにはいかない」というポリシーを持っている模様。その一方で「人間にもいろんな人がいる」という現実を視聴者に教えるためか、決定的な制裁を受けずに終わったり問題のある人格面が改善されないまま勝ち逃げする人もいる。
  • 意外なことに鮫島博士役を演じた森下哲夫は、特撮系出演が少なく(轟轟戦隊ボウケンジャー(2006年)- 丹原敏郎、侍戦隊シンケンジャー(2009年)- 榊原藤次)、いずれも鮫島の様な悪人ではないが一筋縄ではいかない(気分屋、頑固、偏屈など)性格の持ち主を演じている。
  • なお、本放送(1997年)当時に開催されたメガレンジャーショーでは、顔まで着ぐるみのDr.ヒネラーが登場していた。

パワーレンジャーでの登場

『電磁戦隊メガレンジャー』の海外版にあたる『パワーレンジャー・イン・スペース』においては、首領格を海外版のオリジナルヴィラン「ダークスペクター」と「アストロネマ」が、ダーコンダ(ギレール)を謀殺する役回りはエクリプター(ユガンデ)がそれぞれ務めており、ヒネラー自身は登場しなかった(ちなみに終盤では原作『メガレンジャー』同様に敵組織がパワーレンジャーの正体をいぶりだすために街全体を攻撃する作戦に出るが、こちらは何と原作とは逆に「自分がパワーレンジャーだ」と民間人が相次いで名乗りを上げた事で敵組織は混乱。結果的に民間人がパワーレンジャーを擁護した)。


しかし、『星獣戦隊ギンガマン』の海外版『パワーレンジャー・ロスト・ギャラクシー』にてまさかの参戦を果たす。本作では「フリオ」という名称であり、敵組織「宇宙昆虫軍団」の最初の幹部として登場しており、原作『ギンガマン』でのサンバッシュのポジションを担っている。尚、人間態は存在しない。

劇中ではギャラクシーサーベル(星獣剣)を狙いミリノイ星を襲撃したが、レンジャー達に引き抜かれてしまい、ミリノイ星を石化させている。


その後もレンジャー達からサーベルを奪おうとするも、失敗が続いて組織に見限られそうになり、オリオンの光(ギンガの光)を手に入れる事で汚名返上を果たそうとするが、それも失敗に終わり完全に組織からの信用を失うこととなった。その事で組織から逃亡し、レオと戦い自爆で道連れにしようとするが、彼には逃げられてしまい自分だけが果てる事となった。


余談とはなるが、彼の退場劇はAパートのみで済ませられるという、可哀想な扱いを受けている。


関連タグ

電磁戦隊メガレンジャー 哀しき悪役


熊沢博士…スーパー戦隊シリーズにおける、自身の理論を学会に否定されたことで侵略者に魂を売ったマッドサイエンティストの先輩。こちらは同情の余地が皆無で、自らの研究の副産物によって命を絶たれるという、より因果応報と言える末路を迎えた。

リュウオーン…鮫島博士同様、過去の不遇によって人間を裏切った元人間のスーパー戦隊シリーズの敵レギュラー。

10サイのロボゴーグ…鮫島博士と同じく、過去の不遇が原因で悪の道へと走った元人間の戦隊敵レギュラーであるが、そうなる経緯や人物像等、鮫島博士とは色々な面で真逆であった。

ポッペン星人ハイマル…やはり自身の才能が旧知の人物より優れていることを証明すべく、悪に堕ちた戦隊怪人。こちらは最終的にその知人の説得によって改心し、逮捕されつつも生き残った。


蛮野天十郎…こちらも鮫島博士と同じく、完全に人間を裏切り悪魔に魂を売った特撮悪役。もっとも、彼の場合は人間はおろか自ら作り出した創造物さえも見下し、更には不幸な過去も無い分、多少なりとも同情の余地があった鮫島博士よりもタチが悪い。


Dr.シャドージニアスボンニチアサキッズタイムにおける、翌年と2年後の30分前の枠で放送されていたシリーズに登場した主人公サイドの科学者と旧知の中ながら、自身の発明が彼より優れていることを証明するべく悪側に加担した科学者繋がり。鮫島博士とは対照的にこちらは両者とも生還しており、前者は最終的に旧友との関係を回復できた。


プレシア・テスタロッサ…鮫島博士と同じく、実験中の事故でを失い、周囲から汚名を着せられた事で悪の道に走ってしまった科学者。こちらは実験に関しては直接関わっていたわけではなく、会社側から責任を押し付けられたのが原因である。


スーパー戦隊ラスボスリンク

エグゾス=スーパーストロング→鮫島博士/グランネジロスゼイハブ船長/地球魔獣

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました