概要
学校(おもに中学・高校)において、校内の風紀を守るために組織された生徒による委員会活動のひとつ。
もしくはそれに属する生徒のこと。まれに部活動に分類されることも。
ちなみに「風紀」とは社会生活の秩序を保つ規則のこと。
現実の風紀委員
業務内容は主に校則違反の取り締りや、服装規定の順守、まれに校内清掃やボランティア活動等の一部活動の進行を担当することも。
要するに、「学校全体に「しゃんとしなさい」と呼びかける」人たちのこと。
現在では「生活委員会」という名称が一般的。
また「生活風紀委員」という呼び方を使っている学校もあり「『風紀委員』『生活風紀委員』『生活委員』のいずれの呼び名が使われるか?」「風紀委員以外の呼び名の場合は、いつごろ呼び名が変ったか?」などに関しては「公立校であれば隣の都道府県の公立校と違う」「同じ地域でも公立校と私立校では違う」なども十分に有り得る。
創作の風紀委員
生真面目で融通の利かないお固い性格のエリート集団であることが多い。
また、その権限を悪用して横暴に振る舞い、権力と名誉に溺れて慢心し、「風紀を取り締まるためなら暴力と暴言も許される」と過信するなど、自分には甘い輩もいる。
早い話が、日本の創作における「風紀委員」は一般的な共学の中学・高校の風紀委員ではなく、体育会系的な校風の男子校の風紀委員がモデル・起源だと考えた方が色々と辻褄が合うような連中だと思ってまず間違い無い。外見は萌え系の女の子でも中身はアレな男子校の怖くて横暴な先輩の可能性も有る(軍隊チックな校風の男子校の理不尽な先輩なんてPTSDを引き起こしかねない代物は女体化でもしなければマトモに書けない/描けないかも知れないが)。
ラブコメ作品などでは校内恋愛を厳しく取り締まる目の上のタンコブ的な存在だったり、バトル物の作品では戦闘組織として描かれることが多い。そして「エリートの集まり≒精鋭部隊」という解釈からか無駄に強い。特に風紀委員長の優遇っぷりは異常。
・・・が、さんざん強い強い言われておきながら主人公にあっさり負けたりと、かませ犬だったりすることもあるので注意。
不真面目な主人公が様々な思惑やひょんなことから(お固い)委員会に転がり込む作品も見られる。
また、風紀委員が不真面目な主人公に好意を寄せてしまい、自分の感情と風紀委員としての立場との板挟みになり、素直になれなくてツンデレになってしまうこともしばしばある。
その一方、自ら風紀を乱しまくる、まったくもって本末転倒な風紀委員もいる。
また、職務に当たっては有能だが、自他共に認める変態もいる。
作品によっては生徒会と繋がりがある(生徒会が上司で、風紀委員が部下)ケースもある。
成人向け方面ではむっつりスケベ率が高く、生徒から没収したアダルトグッズに手を出したり着服したりして、その現場を主人公に押さえられて脅されたり、口留めという口実でコトに及んだ結果、快楽堕ちになるパターンが半ばお約束となっている。
そもそも成人向けではなくても、生徒会長と並んで意外とむっつりな側面が表面化しがちな属性でもある。→お前が一番破廉恥定期
該当キャラクター
原則として人物名の50音順。複数名の場合は風紀委員長を基準に並べる。複数名かつ風紀委員長に該当する人物がいない場合は、作品中で50音順が早い人物を基準に並べる。
漫画・小説・アニメ
人物名 | 作品名 | 備考 |
---|---|---|
伊井野ミコ | かぐや様は告らせたい | |
伊月俊 | 黒子のバスケ | |
犬塚紫乃、牙々丸恵、東郷・マチルダ・竜子、山田織筆 | ねじまきカギュー | 犬塚は風紀委員長。 |
井上澄子、下村雅子、泉強子 | まじもじるるも | |
初春飾利、木原那由他、固法美偉、白井黒子、柳迫碧美 | とあるシリーズ | 初春と白井以外はとある科学の超電磁砲のみ登場。風紀委員(とあるシリーズ)も参照。 |
牛尾哲 | 遊☆戯☆王 | 悪徳委員だったが、後に改心。 |
雲仙冥利、鬼瀬針音、呼子笛 | めだかボックス | 雲仙は風紀委員長。 |
エリス・ファーレンガルト | 精霊使いの剣舞 | 正確な肩書は「風王騎士団(シルフィード)団長」。 |
蟇郡苛 | キルラキル | 正確な肩書は「風紀部委員長」。 |
吉備津桃子 | オオカミさんと七人の仲間たち | |
倉井佳子 | ひとりぼっちの○○生活 | |
古手川唯、ナナ・アスタ・デビルーク | ToLOVEる | 後者はダークネス以降。 |
篠塚桃 | ちおちゃんの通学路 | |
銭形巡 | 瀬戸の花嫁 | |
園みどり子、後藤モヨ子、金春希美 | ガールズ&パンツァー | 園は風紀委員長。カモさんチームも参照。 |
高浜麗子 | あつまれ!ふしぎ研究部 | |
月見草朧 | 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 | |
氷川紗夜 | BanG_Dream! | |
雲雀恭弥、草壁哲矢 | 家庭教師ヒットマンREBORN! | 雲雀は風紀委員長。 |
広瀬海 | 勇者指令ダグオン | 風紀委員長。 |
風紀委員長 | アホガール | 風紀委員長。 |
魔島忌々 | 恋は世界征服のあとで | 風紀委員長。 |
三隅倫、猿渡真都 | おくさまが生徒会長! | 三隅は風紀委員長。 |
峰岸あやの | らき☆すた | 設定のみ。委員としての活動描写はない。 |
ゲーム
人物名 | 作品名 | 備考 |
---|---|---|
石丸清多夏 | ダンガンロンパ | |
鑑恭介 | ジャスティス学園 | |
桐生 | pop'n music | 風紀委員長。 |
栗生恵 | キミキス | |
鉄乙女 | つよきす | 風紀委員長。 |
サイファー・アルマシー | ファイナルファンタジー8 | 風紀委員長。 |
志賀仁美、坂巻千鶴子、福原命 | ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル | 紫苑女学院風紀委員トリオも参照。 |
白石杏 | プロジェクトセカイ | |
空崎ヒナ、天雨アコ、銀鏡イオリ、火宮チナツ | ブルーアーカイブ | 空崎が風紀委員長。 |
火向井ゆり | バトルガールハイスクール | |
氷室静乃 | ようこそ!恋ヶ崎女学園へ | この作品での風紀委員は『社会における警察』に等しい存在であり、『問題を起こした生徒を停学処分にする執行権』を持っている。 |
二木佳奈多 | リトルバスターズ! | 風紀委員長。 |
登場人物全員 | ぼくらの放課後戦争! | 風紀委員会が舞台となっているため、全ヒロインが風紀委員である。プレイヤーサイドとなる主人公の藤宮拓斗(名前変更可)が風紀委員長という設定。 |
本間秋日 | アサルトリリィ Last Bullet | 普段は生徒会長や、レギオン「神庭生徒会防衛隊」の隊長を務めているが、それ以外にも風紀委員の仕事をしている。 |
源頼光(水着) | Fate/GrandOrder | 「影の風紀委員長」を名乗っている。 |
美山椿芽、末葉あおい | スクールガールストライカーズ | 椿芽が委員長で、あおいが副委員長。 |
風紀委員…なのか?
その他
エルザ・スカーレット(FAIRYTAIL)-あだ名が「ギルドの風紀委員」。
関連タグ
生徒会:作品によっては繋がりがある場合もある。