概要
『ウルトラマンブレーザー』に登場する光の結晶体。
メダル状の岩石に白い水晶が組み合わさった形状で、表面にはウルトラマンブレーザーの左横顔が刻まれている。ブレーザーブレスに装填する事でブレーザーに変身する事ができる。
普段はヒルマ・ゲントのポケットの中に入っている。
ブレーザーブレスが出現し変身が可能となる直前には、ゲントが「熱っち!!」と叫んでしまうほどの熱エネルギーが発生する。
玩具
「電光変身DXブレーザーブレス」に付属。
過去のウルトラ戦士や怪獣のストーンも販売され、「ブレーザーストーン」という名称はそれらを含む全てのストーンの総称としても用いられている。現段階で発売が決定している、または予定されている玩具オリジナルのストーンは以下の通り。
また、一部を除きSG、GPで登場しているウルトラ戦士は変身音と掛け声のみで音声収録されてることが多いのも特徴。専用のアニメーションや待機音、必殺技音声はDX版で登場のウルトラ戦士やニュージェネレーションヒーローズがメインとなっている。
ウルトラマン
名称 | レリーフの色 | 備考 |
---|---|---|
ウルトラマンストーン | 赤 | 待機音はベーターカプセル点火音、パーサライダーはウルトラマンの模様が描かれる。必殺技音声はスペシウム光線 |
ゾフィーストーン | 紫 | クリアイエロー成形のレアver,も存在。 |
セブンストーン | 黄 | クリアイエロー成形のレアver,も存在。(音声は共通) |
ジャックストーン | オレンジ | クリアイエロー成形のレアver,も存在。(音声は共通) |
タロウストーン | 赤 | クリアイエロー成形のレアver,も存在。 |
グレートストーン | 水色 | |
ゼアスストーン | 黄緑 | ) |
ティガストーン(マルチタイプ) | 紫 | 待機音はスパークレンス起動音、パーサライダーはスパークレンス展開時の模様が描かれる。必殺技音声はゼペリオン光線 |
ティガストーン(パワータイプ) | 赤 | パーサライダーはスパークレンス展開時の模様が描かれる |
グリッターティガストーン | 黄 | 変身音と掛け声以外はティガストーンと共通 |
ダイナストーン(フラッシュタイプ) | オレンジ | 待機音声は汎用、ソルジェント光線の必殺技音声が収録されている |
ガイアストーン | 赤 | 待機音声は汎用、フォトンエッジの必殺技音声が収録されている |
アグルストーン | 青 | 待機音声は汎用、フォトンクラッシャーの必殺技音声が収録されている |
コスモスストーン(ルナモード) | 水色 | |
ジャスティスストーン | 黄色 | |
メビウスストーン | 赤 | |
ゼロストーン | 青 | 待機音はウルトラゼロアイ装着音、パーサライダーはウルトラゼロアイの模様が描かれる。必殺技音声はワイドゼロショット |
ゼロストーン(ウルティメイトシャイニング) | 黄色 | |
ベリアルストーン | 紫 | 待機音は汎用、パーサライダーは闇の波動の模様が描かれる。必殺技音声はデスシウム光線。 |
ギンガストーン | 水色 | 待機音はスパークドールズリード音、パーサライダーはギンガの変身バンクの模様が描かれる。必殺技音声はギンガクロスシュート |
ビクトリーストーン | 黄 | 待機音はスパークドールズリード音、パーサライダーはV字の模様が描かれる。必殺技音声はビクトリウムシュート |
エックスストーン | 緑 | 待機音はエクスデバイサー、パーサライダーはX字の模様が描かれる。 |
オーブストーン(オーブオリジン) | 青 | 待機音はオーブリング、パーサライダーはオーブカリバーの4つのエレメントの模様が描かれる。 |
グリージョストーン | オレンジ | 『劇場版R/B』でのグルジオレギーナ変身時の変身口上を収録されているが、前年のアイテムで収録されていた変身音はオミットされている |
トレギアストーン | 水色 | |
タイタスストーン | 黄色 | |
フーマストーン | 水色 | |
ゼットストーン(オリジナル) | 水色 | 待機音はゼットライザー、パーサライダーはZ字の模様が描かれる。必殺技音声はゼスティウム光線 |
ゼットストーン(アルファエッジ) | 青 | 変身音、掛け声以外はゼットストーンと共通 |
ゼットストーン(ベータスマッシュ) | 赤 | 変身音、掛け声以外はゼットストーンと共通 |
ゼットストーン(ガンマフューチャー) | 紫 | 変身音、掛け声以外はゼットストーンと共通 |
トリガーストーン(マルチタイプ) | 紫 | 待機音はガッツスパークレンス、パーサライダーはトリガーのクリスタルの模様が描かれる。必殺技音声はゼペリオン光線 |
トリガートゥルースストーン | 灰 | 変身音と掛け声以外はトリガーストーンと共通 |
トリガーダークストーン | 灰 | |
デッカーストーン(フラッシュタイプ) | 黄 | 待機音はDフラッシャー、パーサライダーはデッカーのクリスタルの模様が描かれる。必殺技音声はセルジェンド光線 |
ブレーザーストーン(SGver.) | 白 | |
ブレーザーストーン(変身発光ver.) | 白 | CD「僕らのスペクトラ」限定盤に付属。岩石部分がクリアになっている。 |
ブレーザーストーン(きずなの力ver.) | 金 | 雑誌「ウルトラマンブレーザーとあそぼう!」に付属。岩石部分が青色になっている。 |
ニュージェネストーン | 金 | 「DXブレーザーブレス」及び「ウルトラマンブレーザーDX最強なりきりセット」早期購入特典。岩石部分が青色になっている。 |
セブンストーン(55ver.) | 金 | レリーフが『セブン』OPの影絵を模したものになっており、岩石部分が赤色になっている。 |
怪獣
名称 | レリーフの色 | 備考 |
---|---|---|
バザンガストーン | 茶 | |
タガヌラーストーン | 緑 | |
ウインダムストーン(55ver.) | 金 | 岩石部分が赤色になっている。 |
ミクラスストーン(55ver.) | 金 | 岩石部分が赤色になっている。 |
アギラストーン(55ver.) | 金 | 岩石部分が赤色になっている。 |
余談
ウルトラメダル同様メダルとなったが、従来のように「メダル」とは呼びたくなかったため、あえて「ストーン」という呼び方にして、シルエットとしてウルトラマンのエネルギーが結晶になっているものとなった。
関連タグ
⇐ | ⇒ | |
---|---|---|
ウルトラディメンションカード | ブレーザーストーン | ??? |