ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

『Ultraman Z Original!』


『Boot up! Zestium!』


ゼット「ご唱和ください、我の名を!ウルトラマンゼーット!」


ハルキ「ウルトラマン!ゼーット!!」


『Ultraman Z Original!』


データ編集

身長:52メートル
体重:3万3千トン
飛行速度:マッハ7
走行速度:マッハ2
ジャンプ力:900m
地中潜行速度:マッハ3
水中潜行速度:マッハ2
腕力:9万t
握力:6万2千t

概要編集

ウルトラマンゼットの基本形態。

この姿でも基本的な戦闘はできるが(第1話や『ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』等)、師匠のゼロからは「三分の一人前」と評価されてしまっている。実際、構えはあまり洗練されておらず、初代ウルトラマンオーブオリジンに近い泥臭い戦い方をする。実力不足なのは、ゼロやセブンガーとのタッグでもゲネガーグ相手に手こずっていた事からもうかがえる。

それでも、スペックは基本形態としては腕力と握力がかなり高く(何気にパワー形態であるロッソグランドより高い)、その他の項目も主役ウルトラマンとしては遜色ない数値である。


ウルトラフュージョンと違い、ウルトラゼットライザーウルトラメダルを装填せずに変身を行う。地球に来訪した直後こそオリジナルの姿だったが、ハルキと融合して以降は基本的にウルトラフュージョンで戦闘を行っている。

メダルによるウルトラフュージョンは、そうしたオリジナルゼットの実力不足を補うことが目的とされ、そういう意味では基本形態というよりは素体に近い立ち位置なのであろう。


よって、オリジナルの姿は基本的には戦闘がないインナースペースでの会話や、ボイスドラマでの活躍の時くらいしか登場しなかった。ただし、第7話と第10話では、ハルキの体を強引に操り等身大という制約付きでオリジナルに変身した。→等身大ゼット

また、ハルキが戦いに迷いを抱いていたり(第12話)、戦いで大きなダメージを受けたり(第19話)した際はウルトラフュージョンが解けてオリジナルに戻ってしまう。


だが最終話では、デストルドD4レイの暴発の余波でデルタライズクローからこの形態に戻ったのち、(仲間の応援によって光の力を増幅したこともあり)カラータイマー点滅状態でありながらデストルドスと互角に立ち回り、ゼスティウム光線でD4レイを押し切り撃破するという、これまでの活躍の少なさを取り返すと共に、ゼット自身の成長を印象付けるような大活躍を見せた(しかし、カラータイマーが既に激しく点滅しており、空へ飛び立とうとした際にエネルギーが切れて墜落。変身が解除されるというゼットらしいお茶目なオチが付いていた)。


エンドロールで宇宙に旅立った際は(ヒーローズゲートに入るシーンのみながら)直接変身を披露。さらに宇宙空間にて復活したベリアロクと再会、三人(?)揃って宇宙に旅立っていった。


ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』ではまだウルトラフュージョンが可能になっていないため、この姿のままゼットン軍団に立ち向かっている。


ウルトラマントリガー』では、GUTSスパークレンスを使用する変則的な形ながら初めて本形態でのぐんぐんカットを披露した(基本形態のぐんぐんカットを主演作以外で初披露したのは、師匠であるゼロ以来2人目の事例となる)。記事冒頭の音声はこの時のものである。

背景はウルトラフュージョンの際の先輩戦士たちが飛ぶシーンと同じもので、ポーズも初代ウルトラマンと近しいオーソドックスなものである。

なお初変身時に、ハルキがヒジリ・アキトからの説明を聞かずに「ハイパーガンモード」で変身手順を踏んだ結果ゼスティウムエネルギーのビームを発射してしまい待機していたゼットに当たってしまうというお茶目な場面が見られた。

だが、これまでの戦いを通じてかなり成長しており、バロッサ星人(4代目)との戦いではトドメこそトリガーに譲ったが、互角以上に渡り合えた。


2024年放送の『ウルトラマンニュージェネレーションスターズ』では、ストレイジ基地に(アルファ、ベータ、ガンマ、デルタも含めて)置きっ放しであることが判明した。


ウルトラマントリガー エピソードZ』では、ベリアロクで時空を切り裂きながらトリガーのいる地球に再来訪。

本格的な戦闘はウルトラフュージョンで対応するようで、この姿での戦闘はパゴスに一太刀浴びせたのみだった。

しかし中盤から終盤にかけては、ある意味最悪な形で活躍することになる…


容姿編集

ご唱和ください!我の名を!

基本カラーは青だが、ウルトラマンブル同様銀ベースに青と黒を配色し、アクセントとして赤も入っているという、これまでにない配色となっている。


Twitter絵まとめ Z、レオ、メビウス、オーブ

頭部は王道の初代ウルトラマンスタイルだが、トサカの部分はアイスラッガー状になっており、セブンタイプの特徴も併せ持っているのがわかる。ただ、師匠ばりに結構前のめりに配置されているため横から見るとリーゼントのようにも見える。加えて断面がダイヤ型で正面から見るとビームランプのように見える。

このトサカには4つ(6つ)の窪みがあるが、実はこれは閉鎖状態のウルトラホールである。


目の表面がカットした宝石のようになっていてキラキラ感が増しているのも印象的で、これは他の形態にウルトラフュージョンした場合でも同様である。また、従来よりやや目が離れているのも特徴。

耳や模様はO-50出身のウルトラマンに似ている。


必殺技編集

ウルトラマンZ傷つき倒れてもかまわない

腕を十字に組んで放つスペシウム光線系統の必殺光線。放つ前には両腕を水平に構えてゼスティウムエネルギーを解放し、「Z」を描くように手刀を切って大きく腕を振る溜めポーズをとり、腕を十字に組んで放つ。命中時にも「Z」の文字が浮かぶ。

各形態共通の必殺技で、アルファエッジでの戦闘で初披露した。

最終話でようやくオリジナルで初使用。その際光線の軌道を「Z」の形にして威力を強化しデストルドスを撃破した。

『大いなる陰謀』では宇宙恐魔人ゼットに使用。タイガトライストリウムの猛攻で隙を作ったとはいえ、致命傷を与えた為かなりの威力を誇ると思われる。


  • ゼットスラッガー

頭部のトサカから光波弾を発射する。

第1話でゲネガーグに、第7話でバリスレイダーに、『大いなる陰謀』では宇宙恐魔人ゼットに使用。アルファエッジやデルタライズクローも使用可能。


  • ゼットバリア

Zと描かれた魔方陣のような紋様のバリアを展開する技。

『大いなる陰謀』にてトレギアとベリアルが撤退のために放った光線に対して咄嗟に使用したが、破られてしまった。一応、既存のアルファエッジやガンマフューチャーでも使用可能な汎用技。


  • 変換光線(正式名称不明)

手から放つ特殊な黄色い光線を照射することで、当てた物体を粒子化して一つの光球に変換する技。持ち運びに不便な物を運搬する際には非常に重宝し、『トリガー』第8話にてバラバラになってしまったキングジョーを回収するために使用した(ただし、粒子したといっても質量は特に変化していないらしく、光球を運ぶ瞬間はゼット自身が少しよろけていた)。


  • デスシウムクロー

ベリアロクのトリガーを1回押す事で発動できる技。赤黒い爪のようなエネルギーを出現させ、相手を左右から包み込んで攻撃する。『トリガー』客演時に使用し、バロッサ星人(四代目)の翼を破壊して動きを封じた。


  • デスシウムスラッシュ

ベリアロクのトリガーを3回押す事で発動する。Zの字を描きながら、光と闇のエネルギーを込めた斬撃を叩き込む技。『ウルサマ2022ボイスドラマep3』で使用しスチール星人を撃退した他、ウルトラマンエースとの闘いでも使用したものの、エースの放ったホリゾンタル・ギロチンに相殺される結果に終わり、結果としてゼットとエースの積み重ねた重みの強さの違いを証明することになった。


商品化の軌跡編集

本編での戦闘シーン自体が少ないためか、長らくソフビ以外での立体化の機会に恵まれなかったオリジナルだが、放送終了後の2021年3月にウルトラアクションフィギュアシリーズにおいて大型可動フィギュアとしては漸く初の立体化を果たした。


また2020年12月25日から『超動ウルトラマン ウルトラマンZ -ご唱和ください、我の名を!-』が予約開始(発送は2021年5月の予定)。

こちらは超動となったゼット オリジナルの他、特空機1号セブンガーと特空機2号ウインダムがセットとなったもの。

ゼスティウム光線エフェクトや「ご唱和ください、我の名を!」を再現する平手などの差し替え手首パーツなど、豊富なオプションパーツが付く。


更に2021年9月にはS.H.Figuartsでの一般販売が決定。

こちらもゼスティウム光線エフェクトや差し替え手首パーツ(上記の平手の他、ボイスドラマで見せた指差しの手首など)が付属する。

2022年6月には、魂ネイションズストア限定で「BEST SELECTION」として販売。但しこちらは値段が4000円台に抑えられた代わりにゼスティウム光線エフェクトと指差し手首パーツが付属しない。


余談編集

  • デザインはアルファエッジの方が先に存在し、そこから引き算式に構想された。ただし、造形はどの形態よりも先に作られている。
  • 専用の変身メロディが存在するが劇中の変身時には流れなかった(DXウルトラゼットライザーで聞く事ができる)。これをアレンジしたBGMはボイスドラマOPや『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』などに使用されている……と言うか、そちらのBGMをアレンジしたのがこちらの変身メロディ、と言うべきか。『ウルトラマントリガー』でオリジナルに変身した際は、この変身メロディ自体がついに劇中にも登場した。
  • 2020年の「ウルトラマンの日」にYouTubeに公開された記念特別動画では、ジャックの元に赴いた際にウルトラランスの指導を受けており、ウルトラランスを振り回す珍しい姿も見られた。


関連イラスト編集

最終回もご唱和ください!遥かに輝け

守れる「ご唱和ください、我の名を!」

ウルトラマンZツイッター1時間お絵描き其の175


関連タグ編集

ウルトラマンZ ウルトラフュージョン


アルファエッジ ベータスマッシュ ガンマフューチャー シグマブレスター デルタライズクロー デスシウムライズクロー


アンファンス - あまり基本形態扱いされない基本形態だが、こちらは二段変身の第一形態であり、戦闘をする機会も多い。

オーブオリジン - こちらはオーブの真の姿&最強タイプ。オリジナルゼットとは真逆の立場とも言えるが、最終回にてオリジナルの姿でラスボス怪獣を撃破した点が共通する。

プラットフォーム - 別特撮ヒーローの形態。他の形態の元になる素体であり、戦闘では活躍の場が少ない点で類似する。


新世代ヒーローズ基本形態編集

ウルトラマンタイガ/ウルトラマンタイタス/ウルトラマンフーマオリジナルマルチタイプ(ウルトラマントリガー)

関連記事

親記事

ウルトラマンゼット うるとらまんぜっと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1119083

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました