2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ウルトラアクションフィギュア

うるとらあくしょんふぃぎゅあ

ウルトラアクションフィギュアとは、バンダイ製作のウルトラマンシリーズのアクションフィギュア。(メイン画像の向かって左側がウルトラアクションフィギュア、右側はS.H.figuartsである)
目次[非表示]

概要

「ウルトラアクションフィギュア」とはバンダイで発売されるウルトラマンシリーズのアクションフィギュアである。
2018年から発売が開始し、新世代ヒーローズ以降の作品を中心に展開しているシリーズである。

発売当初は全身17カ所(頭・肩・肘・手首・指(親指は無可動、人差し指と中指・薬指と小指が一体化して可動)・股関節・膝・足首)が可動、2021年からは頭の可動域が増え左右だけでなく前後に動くことが可能になり、全身18カ所が可動するようになった。

サイズは15cm程度。S.H.Figuartsとほぼ同スケールなので組み合わせて遊ぶなんてことも可能。
塗装はソフビに比べると多め。ボディのシルバー模様の色は範囲が少ない場合はシルバー色だが多い場合はコストの都合か大半がグレーで代用されている。背中はソフビ同様無塗装で、4か所のネジ穴が存在する。
造形も子供向けのアクションフィギュアとして申し分ない出来であるが、ダイナやガイアのように少々プロポーション等に難があるものも。一方でトレギアやゼット・オリジナルのように完成度が高くアーツと並べても見劣りしない出来のものもある。
こうしたことに加え、比較的安価なことや動かしやすく壊れにくいこともあってアーツの代用として購入する人も存在する。

フィギュアによっては付属品がついている場合もある。初期は中国で発売されたものにしかついていない仕様だったが2021年発売のジャグラー以降は日本でも取り入れられるようになった。

ラインナップ

ウルトラマン



ウルトラセブン


ウルトラマンA


ウルトラマンタロウ


ウルトラマンティガ


ウルトラマンダイナ


ウルトラマンガイア


ウルトラマンコスモス


ウルトラマンゼロ




ウルトラマンギンガ/ウルトラマンギンガS


ウルトラマンX


ウルトラマンオーブ



ウルトラマンジード


ウルトラマンR/B



ウルトラマンタイガ



ウルトラマンZ



ウルトラマントリガー



ウルトラマンデッカー


ウルトラギャラクシーファイト


シン・ウルトラマン



関連タグ

ウルトラマン S.H.Figuarts

関連記事

親記事

バンダイ ばんだい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 872

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました