概要
ウルトラマンゼットがウルトラゼットライザーを使いウルトラメダルに宿る歴代ウルトラ戦士の能力を借りて姿を変えるタイプチェンジに相当する能力。
それまでのフュージョンアップやフュージョンライズが2人のウルトラ戦士の力を活用するのに対し、この形態では3人のウルトラ戦士の力を活用する。
歴代ウルトラ戦士の呼び方は、それぞれの形態で異なる。
ゼット自身の力量はゼロから「三分の一人前」と言われてしまうようにまだまだ未熟であり、それを補う役割を担っている(1/3×3で一人前、もしくはゼット、ハルキ、ウルトラメダルで一人前になる)。そのため、ゼットはハルキと一体化して以降は専らフュージョン形態で戦っており、事実上ゼットの戦闘における基本形態。
オリジナルのゼットよりも高い戦闘能力を誇るが、変身時における条件と同じようにハルキとゼットの気持ちが一つになっていないと戦闘がままならず、最悪ウルトラフュージョンが解けてしまうという明確な弱点が存在する。また、戦闘で大ダメージを受けた場合でもウルトラフュージョンが解けてしまう描写がある。
ニュアンスは異なるが、前々作のウルトラマングルーブ、前作のトライストリウムに続き3作連続で3人合体が登場する事となる。
オーブやジードのような、アイテムをスキャンした瞬間にウルトラマンの姿が現れるという演出はゼットではないが、代わりにぐんぐんカットの最初に3人のウルトラマン達が飛び交うという演出がある。
ウルトラフュージョンは『ウルトラマンZ』本編のようなウルトラマンと一体化した地球人がアクセスカードを使用してウルトラフュージョンするパターンと『ウルトラギャラクシーファイト』でウルトラマン自身であるゼットがアクセスカードを使用せずウルトラフュージョンした2パターンとがある。(ウルトラマン自身であるリクが『ウルトラマンZ』で登場した際にアクセスカードを使用したのはジードライザーが破損したリク(ジード素体)がプリミティブになり、そしてプリミティブを素体としたギャラクシーライジングへとウルトラフュージョンするために必要だったと思われる。それを裏付けるものとして『ウルトラギャラクシーファイト』での、リクはジード(プリミティブ)の状態でウルトラフュージョンしたためアクセスカードを使用せずともギャラクシーライジングへとウルトラフュージョン出来ていた。)
ウルトラフュージョン一覧
※はウルトラマンフュージョンファイト!オリジナル形態。
詳細は各項目を参照。
ゼット
ハルキorゼット「宇宙拳法、秘伝の神業!」
師匠たちの力を借り、宇宙拳法秘伝の神業を操るゼットのスピード形態にして、戦闘における基本形態。
ハルキorゼット「真っ赤に燃える、勇気の力!」
偉大な兄さん達の力を借り、真っ赤に燃える勇気の力を操るゼットのパワー形態。
ウルトラマンティガ(マルチタイプ)+ウルトラマンダイナ(フラッシュタイプ)+ウルトラマンガイア(V2)
ハルキorゼット「変幻自在、神秘の光…!」
輝ける先輩達の力を借り、変幻自在神秘の光を操るゼットの超能力形態。
ウルトラマンゼロビヨンド+ウルトラマンジード(プリミティブ)+ウルトラマンベリアル アトロシアス
ハルキorゼット「闇を飲み込め!黄金の嵐!!」
ゼロ師匠、ジード先輩、そして先輩のウルトラやばい父親の力を借りるゼットの最強形態。
ゾフィー+ウルトラマンメビウス+ウルトラマンティガ(マルチタイプ)
ジード
ウルトラマンギンガ+ウルトラマンエックス+ウルトラマンオーブ(オーブオリジン)
リク「集うぜ!キラ星!!」
ジードライザーが破損し、フュージョンライズが使用不可能になったジードが得た新たな姿。
ウルトラマンジャック+ウルトラマンコスモス(ルナモード)+ウルトラマンネクサス(アンファンス)
ゼロ
初代ウルトラマン+ウルトラセブン+ウルトラマンエース
余談
格ウルトラマンによってネーミング法則が異なる。
例えば、ウルトラマンゼットの場合はギリシャ文字を必ず名前に冠しており(デルタライズクローの純粋強化版であるデスシウムライズクローのみ例外)、ジードの場合はフュージョンライズ形態、ゼロの場合は並列形態と同様になっている。
名称自体はこれが初出ではなく、DXオーブリングやDXジードライザーではウルトラマンギンガビクトリーへの変身時にウルトラフュージョンと発声するほか、『ウルトラマンフュージョンファイト!』では特に名称がない合体変身をウルトラフュージョンと呼んでいた。
『ウルトラマントリガー』にゼットとハルキが客演した際、バロッサ星人(四代目)との格闘の末ゼットライザーが破損してしまったため、同じくバロッサ星人に奪われていたウルトラメダルを取り返した後、ヒジリ・アキトがその力を解析しエネルギーをGUTSハイパーキーに移した代用品を用意。これによりゼットはウルトラフュージョン形態で再び戦えるようになった。
(ただし、これはこれまでに変身してきたウルトラフュージョン形態のエネルギーがゼットライザーとウルトラメダルに存在したからできた芸当であり、GUTSスパークレンス及びハイパーキーでの変身では新たにウルトラフュージョン形態を生み出すことは不可能と思われる。それでも、既存のウルトラマンの変身アイテムを解析して代用品まで用意できるアキトの技術力の高さも同時に証明されている。)
代用品であるためか、2年後に改めてトリガー時空を来訪した『ウルトラマントリガーエピソードZ』では修復が完了したゼットライザーを使用してウルトラフュージョンしていた。
関連項目
ウルトラマンZ ウルトラマンゼット ジード(ウルトラマン) タイプチェンジ
バイタルブレス:「VBMカード ウルトラマンゼット」にて(ジードのものを含めた)全形態が育成可能。なお、グランセイバードゼロのみは「VBMカード ウルトラマンゼロ」で育成可能。
フュージョンアップ:ウルトラマンオーブにおけるフュージョン能力の名前で、メタ的な視点でいえばフュージョン系能力の元祖。基本的には2人のウルトラマンの力を使う点で異なる。
フュージョンライズ:同じくフュージョン能力の名称。ただし、こちらは敵味方共通の能力である。
ウルトラマングルーブ:3人のウルトラマンが合体する戦士。こちらはスーパーウルトラマンである。
トライスクワッド:3人のウルトラマンが合体する繋がりで、トライストリウムという形態がある。グルーブ同様にスーパーウルトラマン。
オーブトリニティ:ある意味でゼットのウルトラフュージョンの先駆け。
メダルチェンジ(仮面ライダーOOO):メダルを3枚使ってモードチェンジする能力の先駆け。