ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

進化クリーチャーの編集履歴

2024-11-28 18:57:44 バージョン

進化クリーチャー

しんかくりーちゃー

この項目では、デュエル・マスターズ』の進化クリーチャーを解説する。

概要

クリーチャーの一種である。

基本的に

  • 「進化元」と呼ばれるクリーチャーが場に存在していること。
  • 進化元の上に重ねて出さなければならない。

という制約からバトルゾーンに出しにくく、進化元がいない状況では役に立たない反面、強力な効果を持つカードも多く、バロムアルカディアスデュエル・マスターズを代表するクリーチャーを始め、聖拳編不死鳥編極神編戦国編神化編等、背景ストーリーでも主役ラスボスとして扱われる事も多い。


進化のサポート能力として侵略メテオバーンがある。また進化クリーチャーの革命0トリガーでは進化元ごと踏み倒す。

進化では頭数が増えないためなんとかしようと進化方法も多様化している。


デュエル・マスターズ展開開始前の講習会(先行体験)の時点で試作品が登場していたという証言がある。その参加者の中には「進化する度にヘタレ度が増すが、5進化ぐらいで勝利確定」するクリーチャーが出ると、ケンゲキオージャ 〜究極火焔〜の存在を予言するものもいた。また、DM-02発売直後には進化の基本的なルールと言える裁定すら定まっていなかった。


進化の種類

進化

普通の進化。

進化V(ボルテックス)

進化元が2枚必要。普通の進化よりも準備が大変だが、その分カードは強力。

ただ、頭数が減るというデメリットが存在。

進化GV(ギャラクシー・ボルテックス)

進化元が3枚必要。

進化GV・Ω

進化元が墓地、マナゾーン、バトルゾーンに1枚ずつ必要。進化Vや進化GVに比べれば進化元を揃えるのがだいぶ楽になっている。

手札進化

手札のカードを進化元にする。進化元を手札で持っておくだけでいいのが大きなメリット。現状は水文明のみの能力。

派生として手札進化Vが存在。

墓地進化

進化元を墓地から出して進化させる闇文明のみの能力。こちらも進化元が墓地にカードを置いておくだけでいいのがメリット。

派生として墓地進化V、墓地進化GVが存在。また水文明の能力として墓地呪文進化(呪文が進化元)もある。

マナ進化

マナゾーンのカードを進化元にする。自然文明が多く持つ能力だが、火、光、闇文明もこの能力を持つカードがある。

派生としてマナ進化GVが存在。

シールド進化

シールドを進化元にする。シールドが少なくなるので注意が必要。現状は英知ザグス•コットのみが持つ。

デッキ進化

山札のトップを表向きにしてそれがクリーチャーなら進化元にする。クリーチャーではないと失敗するので運要素が伴う。

デッキ進化GV

山札の上から3枚を進化元にする。デッキ進化と異なり、裏向きのまま重ねて進化し、失敗もない。デッキ進化よりも確実で強力。

オレ進化

「我」の極 エゴイストの能力。自分の右手を進化元にする所謂ネタ能力。手がゲーム台から離れた時もしくは上のカードがゲーム台に直接触れた時に手札に戻さないといけない。

パック進化

同じくネタ能力。超電磁 パック Eの能力で自分のRev未開封拡張パックを進化元にする。シールドブレイク時に下のパックを開けるため、使い回しもできず、進化するたびにお金がかかるので非常にデメリットが大きい。

究極進化

進化クリーチャーを進化元にする。先に進化クリーチャーを作る必要があるので、進化GVとほぼ同等ぐらいの難易度がある。

究極進化MAX

究極進化クリーチャーが進化元。正直素直に出すとリスクに見合わなすぎる。何かしらの抜け道を使うのが得策。

超無限進化

バトルゾーンのクリーチャーを好きなだけ重ねて進化させる。無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース以外は進化元に条件がある。

これらのクリーチャーはメテオバーンなど進化元カードを参照する能力を持つ。

派生として超無限呪文進化、超無限墓地進化、超無限GR進化(超GRを進化元)が存在。

超無限進化・Ω

効果としては超無限進化と同じだが、墓地、マナゾーンからも重ねられる。

NEO進化

進化させても進化させなくてもいいクリーチャー。ただし、進化させないと進化クリーチャーとして扱われず、召喚酔いもする。

スター進化

進化と効果は同じだが、バトルゾーンを離れる時に一番上のカードのみが離れ、進化元はバトルゾーンに留まる。

これによって退化が非常にやりやすくなった。

派生に超無限スター進化、究極スター進化が存在。

禁断スター進化

山札の上から進化元が出るまで表向きにし、それを進化元にする。禁断英雄モモキングダムXの専用能力。

S-MAX(スターマックス)進化

進化元のいらない進化を真っ向から否定したクリーチャー。ただし、進化クリーチャーとして扱わないといけない。バトルゾーンに1枚しかいれないという性質を持つ代わりに敗北回避能力を持つ。

派生として鬼S-MAX進化クリーチャーが存在。(敗北回避の条件が異なる。)

ルナティック進化

デュエプレオリジナル能力。コストを支払って特定のカードを進化先のカードに変える。



進化クリーチャー一覧

基本セット

DM-02 第2弾「進化獣降臨

DM-04 第4弾「闇騎士団の逆襲


闘魂編

DM-08「闘魂編 第3弾 超神龍の復活

DM-09「闘魂編 第4弾 覇道帝国の絆

聖拳編

DM-11 「聖拳編 第2弾 無限軍団の飛翔

DM-12 「聖拳編 第3弾 魔封魂の融合


転生編

DM-14 「転生編 第1弾」


不死鳥編

DM-19 「不死鳥編 第1弾」

DMC-30 「ティラノ・ドレイク・クラッシャー1/2」

DM-22 「不死鳥編 第4弾 超神龍雷撃

DM-23「不死鳥編 第5弾 冥龍王帰還


極神編

DM-26 「極神編 第3弾 超絶VS究極

DM-27 「極神編 第4弾 完全極神」


戦国編

DM-28 「戦国編 第1弾」

DM-30 「戦国編 第3弾 戦極魂

DM-31 「戦国編 第4弾 戦国武闘会


DMC-58マッド・ロック・チェスター

マッド・ロック・チェスター


神化編

DM-32 「神化編 第1弾」

劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝入場者プレゼント

DM-33 「神化編 第2弾 太陽の龍王

DM-34 「神化編 第3弾 烈火の刃

DM-35 「神化編 第4弾 超極竜VS六体神


覚醒編

DM-38 「覚醒編 第3弾 超竜VS悪魔

DM-39 「覚醒編 第4弾 覚醒爆発


エピソード1

DMR-02 「エピソード1 ダークサイド


エピソード2

DMR-05 「エピソード2 ゴールデン・エイジ」

DMX-11 「大決戦オールスター12」

DMD-07 「変形デッキセット DX鬼ドラゴン」

DMR-08 「エピソード2 グレイト・ミラクル」


エピソード3

DMR-12 「エピソード3 オメガ∞マックス」


革命編

DMR-17 「革命編 第1章 燃えろドギラゴン!!」

DMR-18 「革命編 第2章 時よ止まれミラダンテ!!」

DMR-19 「革命編 第3章 禁断のドキンダムXエックス」

DMR-20 「革命編 第4章 正体判明のギュウジン丸!!」


革命ファイナル


新章デュエル・マスターズ


双極篇


超天篇


十王篇


王来篇

DMRP-18 「王来篇 第2弾 禁時王の凶来」


王来MAX

DMRP-22 「王来MAX 最終弾 切札! マスターCRYMAX!!」


ゴッド・オブ・アビス


ブラック・ボックス・パックシリーズ

DMX-12 「ブラック・ボックス・パック」


特別拡張パック

DMX-17 「龍の祭典!ドラゴン魂フェス!!」

DMX-21 「マスターズ・クロニクル・パック 英雄決闘譚」

DMX-24 「輝け!デュエデミー賞パック」

DMEX-01 「ゴールデン・ベスト」

2008年 戦国編パック

DMEX-06 「絶対王者!! デュエキングパック」

DM22-EX1「黄金戦略!!デュエキングMAX 2022」

DM22-EX2 「ヒーローズ・ダークサイド・パック 闇のキリフダたち」


クロニクル・レガシー・デッキシリーズ

DMBD-01 「クロニクル・レガシー・デッキ アルカディアス鎮魂歌」


プレミアム殿堂クリーチャー


進化クリーチャーのみが存在する種族

ガオー・モンスター

スノーフェアリー・ドラゴン

スプラッシュ・クイーン・ドラゴン

セイント・ペガサス

ソウル・コマンド

ドラグナー・ドラゴン

ナーガ

ルナーズ・サンガイザー

ルナティック・エンペラー

S級侵略者


関連タグ

デュエル・マスターズ クリーチャー NEOクリーチャー


外部リンク

DuelMasters Wikiの進化クリーチャー項目

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました